• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんちちのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

ガレージハウス建設中

ガレージハウス建設中GTSを保管し整備や洗車もできるガレージハウスを
建設しています。

2008年7月に初めての911 '95 993カレラTipを
お迎えしてから17年間、自前のガレージがなくても
何とかトラブルなく大切な911を保管し続けて
きました。
その間ずっとガレージ建設を夢見てきました。
こんなブログを投稿したのは2009年のことです。
この度 小さいながらも夢が叶うことになりました。


991カレラGTSのミニカーを住宅模型のインナーガレージ内に停めてみました。
住宅模型のスケールは 1/50、ミニカーは 1/43なのでクルマが16%ほど大きい
のですが、余裕で収まっています。
左右ドアが全開できる幅を確保することができました。
ガレージが完成したら報告いたします。
Posted at 2025/10/31 19:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2025年09月29日 イイね!

CAR WASH BASEさんで洗車

CAR WASH BASEさんで洗車先週末、CAR WASH BASEさん(会員制屋内純水洗車場)で快適な洗車作業を楽しんできました。

今回は新設された樹脂製フロアタイルの使用感を特に確かめました。
これはとても良い製品です。踏んだ感覚が適度にソフトで、床面の汚れが気になりません。

現在建設中のマイ・ガレージにも採用したいと思います。
Posted at 2025/09/29 16:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2025年05月29日 イイね!

サーキット走行の準備 その2(original Harness Bar)

サーキット走行の準備 その2(original Harness Bar)いつ走ることができるかわかりませんが、サーキット走行の準備をしています。
今回は6点式ハーネス(シートベルト)の肩ベルト2本をシート後方に固定するためのハーネスバーです。

このパーツは、みん友のDORYさんからワンオフ品を譲っていただきました。

リアサスペンションの左右支持部付近にロールバー固定用のネジ穴が片側2か所設けられているようで、そのネジ穴を用いハーネスバーもボルトオンで取り付け可能とのことです。

私のGTSはリアシートレスです。上記画像に示すリア内装における
黄色線部分の内装内にハーネスバーを設置して、肩ベルト2本を巻き付け
内装からベルトを引き出してバケットシートまで引っ張るカタチとなります。
内装の脱着作業は必要ですが、一切の加工が不要で設置可能なのが良いですね。

DORYさんのパーツレビューはこちら(取付部、ハーネスを固定した状態の画像あり)
DORYさん、有難うございました。

バーの重量を計測したところ、2.5kgでした。見た目よりも軽量なパーツです。


これで6点式ハーネスを固定する手段が確定できました。
一歩づつですが「準備」は進んでいます。
Posted at 2025/05/29 23:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2025年04月30日 イイね!

サーキット走行の準備 その1(COX Racing Harness Stay Kit)

サーキット走行の準備 その1(COX Racing Harness Stay Kit)いつ走ることができるのか わかりませんが
サーキット走行の準備をしています。

6点式ハーネス(シートベルト)をGTSに設置する
にあたり、車両を加工することなくアイボルトを設置
できるようパーツを選択しました。

第1弾は COX Racing Harness Stay Kit(コックス・レーシングハーネスステーキット)です。

運転席シートステーの後端固定ボルトにこのパーツを共締めすることにより
ハーネスの腰ベルト左右2ケ所と、股下ベルト2ケ所を固定するアイボルト4本
を確保することができます。

このような位置に設置します(type 991/718専用パーツ)


これで6点ハーネスの4点を固定する準備ができました。
残り2点、肩ベルト2か所を固定するためのパーツは、また次回に...
Posted at 2025/04/30 10:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2025年02月27日 イイね!

GTS 1年点検終了

GTS 1年点検終了GTSを購入後、初めての定期点検を最寄のポルシェセンターさんに依頼しました。
1年間ドライブしてきて、特に不具合はなく快適なドライブを楽しむことができています。




購入時に「ポルシェ スケジュールド メンテナンス プラン(PSMP)」の2年プランに加入しておりましたので、オイル・同フィルター、ポーレンフィルター、ワイパーなどの定期交換部品と整備費用はそのサービスで充当され、今回の費用は バッテリー充電とキーのバッテリー交換の数千円のみでした。
来年の車検まで同サービスが有効です。

ただし、今回の点検でウオーターポンプから冷却水漏れが発見され、ウオーターポンプAssy交換となっていたようです。
本来は30万円を超える整備費用がかかるはずでしたが、かろうじて認定中古車の保証期間であったため無償対応となり助かりました。認定中古車にして良かったです。



過去の整備記録を見ますと、初代オーナーさんはサーキット走行の前後に必ずディーラー整備されていました。GTSが可愛がってもらっていたことが伺えます。
私もいつかはGTSをサーキットに連れ出したいので、少しづつ準備を進めていくつもりでいます。
Posted at 2025/02/27 11:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation