• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんちちのブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

静岡 梅ヶ島へソロツーリング

静岡 梅ヶ島へソロツーリング11月上旬の良く晴れた日
993カレラで静岡市内を北に登り
久しぶりに梅ヶ島までソロツーリングしてきました。





道中、道幅が狭く すれ違いできない地点が何か所かありますが
比較的フラットで十分な道幅があるクネクネ区間もあり
3速~4速で爽快な荷重移動が楽しめるので
忙しい日常を忘れ、オジサンはご機嫌になってしまいます♪
※集落区間、見通しの悪いコーナー、歩行者・自転車の方を発見したら徐行が鉄則です。

目的地の黄金の里 パーキングにクルマを停め、コーヒーブレイク。
周辺の素晴らしい紅葉を楽しむことができました。

半日もかからず帰って来られる このコースはお薦めです。
Posted at 2023/11/24 21:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2022年11月30日 イイね!

E1&E1A ちょこっとクルージング

E1&E1A ちょこっとクルージング東名高速(E1)の日本平久能スマートICが数年前に開設されました。
新静岡ICから新東名(E1A)上り線に乗り、清水JCT経由で東名高速(E1)下り線に入って同スマートICに降りるルートが週末のちょこっとクルージングにぴったりで、よく利用しています。
また、その逆ルートを巡ることもできます。

画像にある「ルート1」がそれで、料金は週末ならば610円です。

都会の高速環状線のように周回走行はできませんが
清水JCTには適度なコーナーがあり、清水港・三保半島を見下ろす眺望も楽しめます。
新東名には制限速度120Km/h区間もありますし
空冷911にとってクルマの調子を保つためにちょうど良いコースです。

ルート上には東名高速上下線ともに日本平PAがあり、週末でも朝は混雑していませんので
屋外のベンチに座り993を眺めながらお茶をすすっています。

 東名・日本平PA(下り線)

 東名・日本平PA(上り線)

週末、行先に困っていらっしゃる趣味クルマ乗りの皆さん、どうぞお試し下さい。
Posted at 2022/12/01 01:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2022年07月23日 イイね!

ハセテックさん 訪問

ハセテックさん 訪問先週、久しぶりにハセテックさんを訪問しました。
最近は積車でクルマを取りに来ていただくことが多く
整備工場へお邪魔したのは2年振りくらいです。

ハセテックさんには、サーキット走行に耐える
足回りやブレーキの整備をお願いしています。
993のアライメントは「ハセテックスペシャル」
なんです。


今回の整備作業(エアコン・ガスチャージ)はすぐに完了したので
コーヒーをいただきながら、話題豊富な社長さんと楽しい世間話タイムとなりました。

興味深い話題ばかりで、もう少し居たかったのですが
自宅周辺に雨雲が近づいているようなので、お昼前にガレージを後にしました。

ハセテックさん、エアコン効きます!有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/07/23 13:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2022年02月19日 イイね!

スポ走&ラーツー 行ってきました

スポ走&ラーツー 行ってきましたいろいろあって今シーズン最初のスポーツ走行は
2月になってしまいましたが
ラーツー道具一式を持参して行ってきました。






トラブルなくスポーツ走行を終え.... 初めての お外ラーメン調理です。
パドックを出てヘアピンコーナー西側の広大な駐車場に私のクルマ1台ひとりだけ....
気楽なもんです。設営を開始しました。

さすがに2月のFSWは寒かった。
出発時に「ひざ掛け」を持っていこうと考えていながら
積み忘れたことに後悔しながらバーナーに着火!


お湯が沸きました。


麺を投入しました。


持参したゆで卵、チャーシュー、九条ネギを入れ、スープを溶かして 出来上がりです。

レーシングコースでは午後の走行が始まったようです。

このようなひとりの野外活動は生まれて初めてなので
手際は悪いわ、寒いわで、あーだこうだと独り言ばかりでしたが
他ドライバーさんの走行を眺めながら
お外で食べる暖かい みそラーメンの味は格別でした。
コンビニおにぎりも少し炙って美味い!

次回は防寒対策を万全にして楽しみたいと思います。
Posted at 2022/02/19 18:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年07月10日 イイね!

梅雨の合間を貪欲に(梅ヶ島ツーリング)

梅雨の合間を貪欲に(梅ヶ島ツーリング)今年の梅雨は週末に雨天になることが多く
ともすれば993を2週間動かせないなんてことが
イヤなので、日曜に訪れた梅雨の合間をぬって
nyakitan氏と梅ヶ島までツーリングしてきました。





片道40kmほどのコースです。

市街地を抜け、今日はクルマが少ないなぁと思っていたら
安倍街道の曙橋交差点付近から、目的地 梅ヶ島「黄金の里」までの約30kmは
我々の走行ペースに影響する前走車がおらず
何と「オールクリア」でラリーのSS気分を味わうことができました。(^エ^)b
(走行は安全マージンを確保し、集落・民家の近くは徐行が鉄則です)

これまで幾度となく梅ヶ島に向けてツーリングしてきましたが
フラットな中速コーナー、峠道のタイトコーナーが組み合わされた
魅力あるこのコースで こんな幸運は初めてでした。


最近仕事が忙しいせいか「数字や論理式のお化け」が出てくる悪夢にうなされております。
そんな日々の中、我々と白黒993に与えられたオールクリアなプレゼントによって
リフレッシュできた日曜でございました。
Posted at 2019/07/10 19:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation