
10月に行なわれた某オフ会に参加できなかったぱんちち は
オフ会の主催者側になってリベンジすべく、ニャキタン氏と日夜議論を交わしながら計画を立て、めでたく本日開催する運びとなりました。

他県から参加される皆さんは東西に分かれているため、集合場所に日本平PA等が使用できず、
静岡IC近くのコメダ珈琲店を集合場所としました。先週の土曜日下見に来たときと違って妙にクルマがいっぱいです。

あらかじめお店に入りニャキタンさんとモーニングを食べて仁義を通し駐車場を待ち合わせ場所として使用しました。皆さんが集まったところでニャキタン大会会長の挨拶とブリーフィング。

いざ、ウメガーロードへ出発です。

梅ヶ島の山々は均整が取れて美しいと思います。上りはクルマが多くスローペースとなりました。

リクエストの多かった梅ヶ島黄金の里(ニャキタンの里)に到着。
お土産を買って場内を散策したあと、クルマの観察会となりました。

お馴染み、黒僕女子同盟ayakovさん、devicatさんのデコエンブレムを撮ってみました。漆黒のボディには雲が映りこんでいました。

ayakovさんのボクスター オプション内装はゴージャスです。
ファーシートは知る人ぞ知るアイランド・ビレッジ。
やはりクルマが大好きな旦那様と仲良くお二人で参加です。

deviさんは走行中トップをオープンしました。後ろを走っていて、あの動作を見るとギョッとしますが、羨ましいですね。ボクスターはこの後ろ姿が素敵です。

SLASHさんのケイマンくんはクールな美しさがありました。もちろんオーナーさんもクールです。

下りの道は特攻隊長ニャキタンさんの少しだけ速いペースを基本に楽しめましたね。

市街地まで下り、霜下手打ちそば「ひがし」でお蕎麦の昼食を済ませた後は日本平ホテルへ。
「満車」の文字が一般人を寄せ付けません。

裏に回って「万俵家の庭」に侵入しました。「将軍池」の向こうに富士山があったはずなのですが、
なかったことになっています。

ティータイムは「キャトルエピス」にて。参加の皆さんとゆっくりお話ができました。

ニャキタンさんにブルーベリーを1個あげると言ったら断られました。(笑)

日も暮れて再びニャキタン大会会長の挨拶で解散です。
参加された皆さん、遠くから駆けつけて下さり有難うございました。また忙しい行程だったにもかかわらず、ご協力いただき有難うございました。
とても楽しかったです!今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2009/11/29 00:49:52 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ