• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんちちのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

梅ヶ島ソロツーリング と ナビ設置方法の再考

梅ヶ島ソロツーリング  と ナビ設置方法の再考今月2回目の梅ヶ島ソロツーリングに行ってきました。
梅ヶ島までのワインディング・ロードは途中フラットな区間が数ヶ所あり、3速で流して走ることができるので、気持ちよいドライブを楽しむことができます。
最近は道幅が狭い危険ポイントを覚えてきましたので、不安なく走れるようになりました。







折り返し地点は今回も「梅ヶ島 黄金の湯」です。
ここに行くと売店でいつも「ワサビ三杯酢」を探すのですが、今日も売っていませんでした。(泣)


---------------------------------------------------------------------------------
さて、使い古したSONYのカーナビの設置方法再考の話です。
ずっとダッシュボードの上に吸盤を貼り付けて使用していたのですが、貼り跡こそ残らないものの、
あまり気持ちのいいものではありません。

雑誌のクラッシックカー・ラリーなどの記事でGarminをフロントウインドウに取り付けしているのを目にしますので、ふと、手持ちのSONYでも同じことができないのかな?と思い、クレードルの向きを逆にしてフロントガラスに吸盤を貼り付けてみました。


本体をセットすると、ドライバー側に角度を付けて向けられないのですが実用上は問題ありません。


車外から見るとこんな感じです。
電源コードは束ねて吸盤の表側にマジックテープで貼り付けてあります。


今回は梅ヶ島までの往復でテストしてみましたが、脱落することはありませんでした。
な~んだ、最初からこうすれば良かったんだと笑ってしまいました。

【お断り】
フロントウインドウに視界を遮るモノを貼り付けるのは法規上問題となる場合がありますのでご注意下さい。
Posted at 2010/08/21 22:41:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2010年08月18日 イイね!

ブレーキのメンテナンス

ブレーキのメンテナンス 先月の車検・2年点検時にブレーキパッド残量が少ないことを指摘されていました。
ブレーキトラブルによる怖~い話を何度も耳にしていますので、走行会に備え前後のブレーキパッドを交換しました。
整備手帳はこちら 今回も麗しき純正品です。

交換後、いつものクネクネ道でテスト走行です。
ブレーキの鳴き等は一切なく、ブレーキタッチの改善と剛性感のアップが感じられ満足でした。

ブレーキを楽しむというのは少し変な表現ですが、ポルシェのブレーキの素晴らしさを知ってしまってからはストレートエンドでフルブレーキングすることもサーキット走行の快楽のひとつになっています。
Posted at 2010/08/18 00:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年08月11日 イイね!

タイヤ選択に悩む

タイヤ選択に悩む現在993に履かせているN指定タイヤ ピレリPゼロ・ロッソは交換後2年で12,000km走行しましたが、そろそろリアタイヤの溝が残り少なくなってきました。

秋から冬にかけて走行会が控えているので、ハイグリップラジアルに履き替える妄想で盛り上がっていたのですが、フロントタイヤに6分山が残った状態で4本交換するのは もったいないオバケが出そうなのと、993にできるだけ永く乗り続けるためのポリシー「無理しないこと」を噛み締め、同銘柄のリア2本(写真)のみを購入しました。

それでも2年後に4本とも交換時期を迎え、晴れて必要に迫られ(笑)ハイグリップラジアルに履き替えすることを夢見ているのですが、先にフロントタイヤが終わってしまう悲劇にならないことを祈るばかりです。

もう2年頑張ろう。ビバ!N指定! (>エ<)ノ
Posted at 2010/08/11 18:00:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年08月01日 イイね!

箱根ツーリング&さわやかオフ

箱根ツーリング&さわやかオフ 土曜日は東名上り線を御殿場ICで降りて・・・
某所に集合です。

今回、nyakitan大会会長とともに主催したイベントは、箱根の有料道路ばかりを楽しむ
大名ツーリングと「炭焼きレストランさわやか」を楽しむオフ会です♪

箱根大観山にて

今回楽しんだ箱根のツーリングコースは以下の通りです。
 ①国道138号(箱根方面へ)
 ②県道401号
 ③箱根スカイライン(有料)
 ④芦ノ湖スカイライン(有料 三国峠で休憩)
 ⑤国道1号~箱根峠~箱根新道(無料区間)~椿ライン(大観山で休憩)
 ⑥椿ライン 下り
 ⑦湯河原パークウエイ(有料)
 ⑧県道20号 ~箱根峠

爽快な箱根のワインディングロードですが、早朝ではないので、前が開けないパターンが多く残念でした。もう少し軽快な速度でドライブを楽しみたかったところです。
先導車のドライバーとしては、低速車をやり過ごし、間合を取ってからスタートすることを試しても良かったかなと思います。


箱根から富士へ移動して昼食は「炭焼きレストランさわやか」の「げんこつハンバーグ」です。
某関東レディースのお姐様方から「さわやか」に必ず寄るよう気合を入れられていたので、今回のイベントは「さわやか」ありき で企画スタートしたのでした。(笑)
「げんこつハンバーグ」は肉の挽き方が粗く、独特の食感が楽しめ美味ですね♪


参加された皆さん、道中何かとご協力いただき有難うございました。今回もマターリなのに驚きのオンタイム(笑)でスケジュールをこなすことができました。
何よりも、事故やトラブルがなく無事に帰宅できましたことを嬉しく思います。
また一緒に遊んで下さいね。(へエへ)ノ
Posted at 2010/08/01 12:10:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910 11121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation