• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんちちのブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

RSスパイダーデザイン ホイール リペア完了

RSスパイダーデザイン ホイール リペア完了今年7月末にリペアを依頼したRSスパイダーデザイン ホイールが10月末に出来上がりました。

最後に調達したフロント用1本以外の3本に結構なガリ傷があり、そのうちリア用の1本はリム外周に凹みがあるような可哀想な個体だったのですが、リペアが完了した現在、どれが状態の悪いモノであったか さっぱり解らないほどに美しく仕上げていただきました。

あらためてリペアサービス工房さんの高い技術力に讃辞を送りたいと思います。

こんな状態だったものが.....




このように生まれ変わりました。新品です。


リム外周のポリッシュ加工もしっかり再現されています。

根気よく中古品を世界中から集めて良かったと感じています。



このホイールはストリート用として愛用していきたいと思います。


GTSに合わせてみました。いい感じです。
次のステップはタイヤの選定です。楽しい日々は続きます。(^エ^)b
Posted at 2024/11/15 23:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2024年10月21日 イイね!

GTS 新ホイール用エアバルブ&空気圧センサーを準備

GTS 新ホイール用エアバルブ&空気圧センサーを準備最近の911には、コクピットからタイヤの空気圧がモニターできるシステム(TPMS Tire Pressure Monitoring Sysytem)が標準装備されております。
空冷911時代、苦労して計測していた空気圧管理がとても簡単になって有難い限りです。




リペアを依頼している新ホイール(RSスパイダーデザイン ホイール)の出来上がりがもうすぐになりましたので、エアバルブおよび空気圧センサーを準備することにしました。
純正では10万円を超えるパーツですが、純正互換品ならば2万円程度で揃えることができます。
今回は、純正互換品・正規輸入車専用・315MHz対応品 を1セット購入しました。(写真)
ホイールがどのような出来上がりになるか、ワクワクしながら待っています。
Posted at 2024/10/21 23:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2024年09月01日 イイね!

GTSに 718 GT4 RS 専用PDKシフトノブを導入

GTSに 718 GT4 RS 専用PDKシフトノブを導入PDKへの憧れ(993に載せたかった)
MTより速いシフトチェンジができるのにオーバーレブの心配がなく、イージードライブができるPDKミッション(7速ツインクラッチ)は、空冷993カレラ ティプトロニック(4速AT)でサーキット修行をしていた頃の自分にとって羨望のトランスミッション・システムでした。

もしも993にPDKが載せられるならば、どんなに素晴らしいだろうと、FSWのスポーツ走行中 ダンロップコーナーでティプトロを1速に叩き込む度に考えていました。

そんな私も、ご縁があってPDKを搭載した911をドライブするようになって、日々その素晴らしさを享受しております。

またまたYouTubeを見てムラムラ
ある日、YouTubeで991型GT3のPDKシフトノブを718GT4RS専用品にボルトオンで交換している動画を見つけました。
現状のPDKシフトノブの形状が気に入らないわけではありませんが、718GT4RS専用品は、マニュアルミッション用シフトレバーのような形状で、ロックボタンを上から押す形式となっており、シフトブーツ部がステアリングと同じアルカンターラ素材なので、GTSに導入すれば きっと統一感が出てカッコ良いだろうなと感じました。

シフトノブ本体と、ハザード/ドアロックスイッチを移植する小型スイッチパネルがセット販売されています

お迎えしました
酷い円安の折、シフトノブとしては高額なものとなりますので、パーツを購入するかどうかは迷っておりました。
その後、なかなか見つからなかったRSスパイダーデザインホイールの中古品を英国で発見する幸運が訪れ、そのお祝いという事で、718GT4RS専用シフトノブも英国のショップからお迎えすることになりました。

交換しました
早速交換作業を行ないました。
件のYouTube動画では簡単に交換作業が進むのですが、今回も自分にとっては難しい作業でした。
整備手帳をアップしましたのでご覧下さい。

シフトノブを交換した結果、コクピットに少しコンペティションのテイストがプラスされたようです。
GTSの内装はステッチカラーがブラックのため、シフトブーツ部のステッチカラーもブラックを選ぶことが出来れば良いのですが、ブラックステッチはラインアップになく、色が濃い目であろう「DEEP SEA BLUE」を選びましたところ、しっかり馴染んでくれました。
ナイスです。



懐かしいあの操作感が.....
そして、ちょっと嬉しかったのは、新しいシフトノブの操作感が、993のティプトロニックシフトのそれに近いモノであったことです。

993カレラ ティプトロニックのシフトノブ(カタチも似ています)

自分が愛し続けた993ティプトロニックのデザイン意匠が進化した結果にも触れることができ、感慨深いものがありました。(^エ^)b
Posted at 2024/09/01 16:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ 20周年 おめでとうございます!
もともとSNSをやるつもりのなかった私ですが
FSWの走行会で工具をお貸し下さった優しい方に
お礼のメッセージをお送りしたいと考え
アカウントを作ったのが2009年5月でした。

それから15年3ヶ月、みんカラを愛用しています。

自分のクルマ趣味に纏わる話題を車種・パーツ・整備内容を区分して
体系的に投稿できるので、備忘録になっていますし、
諸先輩方の投稿がヒントになって助かったことは数知れず、
自分の投稿が誰かの役に立った事があったかも知れません。
クルマ趣味が縁で、大人になってからの新しいお友達もできました。

私の場合、毎月1回のブログ更新を自身への掟(おきて)としております。
クルマのネタがないときには、弾けもしないギターや音楽関係・オーディオの
話題も投稿していますが、それらのアクセスも結構いただいておりますので
嬉しく思います。

自分にとっての「みんカラ」は、のどかで静かで落ち着く空間です。
開発チームの皆さん、いつでも使えるよう保守して下さり有難うございます。
みん友・フォロワーの皆さん、いつも私の拙い投稿をご覧下さっている皆さん
これからも どうぞ よろしくお願いいたします。
Posted at 2024/08/31 21:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月01日 イイね!

RSスパイダーデザイン ホイール 導入プロジェクトについて

RSスパイダーデザイン ホイール 導入プロジェクトについて「RSスパイダーデザイン ホイール」とは
991.2型 911 のプロモーション動画で、カレラ4Sなどに
装着されている「RSスパイダーデザイン ホイール」は
BBS社製でクラシックなメッシュタイプの20インチ
ホイールです。
スパイダーデザインという名称はクモの巣のようなカタチで
あることを示しているようで、聞き慣れない感じなのですが、
993のスポーツクラシックホイールやBBS LMと類似する
デザインであり、911に最も似合うホイールデザインの
ひとつだと感じています。
タイトル画像はポルシェジャパン様のサイトからお借りしています



GTSの納車前からプロジェクトは始動しておりました
自分のGTSはセンターロックホイールではなく、5穴ホイールが装着できるハブがオプションで装備されていたので、このホイールを装着することが可能です。
プロモーション動画でこの「RSスパイダーデザイン ホイール」に一目惚れしていた私は、GTSが納車される前の2月上旬から国内オークションでリペア前提の中古品前後1本づつ(8.5J-20 , 11.5J-20)を調達し、さらにebayでリア1本を英国から調達することができていました。



上記3画像はポルシェAG様のプロモーション動画をスクリーンショットしたものです


見つからないフロント1本
ここまでの3本は思いのほか安価にて調達できていたので、これは調子いいぞと思っていたのですが、その後 半年近く経過しても残りのフロント1本の中古品が見つからないままで
一時は新品を購入することも検討していました。
しかし、国内価格は1本35万円で、海外ショップのサイトでも円安の昨今は30万円近い出費が必要のため、気長に中古品を探すことにしました。


最後の1本も英国で見つかる
そして7月上旬、ebayにおいて英国発の20万円を切る程度の良い中古品を発見しました。
出荷先は英国国内に限定されていたものの、落札代行業者さんを経由することで、なんとか最後の1本を手に入れることができました。

最後の1本は小傷が2か所のみ そのままでも使えそうな良品でした


いつもの工房さんにリペアを依頼
7月末になって、993で使用していたタイヤ・ホイール 2セットの譲渡先が決まり、実家のパーツ倉庫に20インチタイヤ・ホイール4本を置くスペースができました。
いよいよ環境が整いましたので、「RSスパイダーデザイン ホイール」4本を 日本でトップクラスのリペア技術を誇る、いつものホイールリペアサービスさんに入庫しフルリペアを依頼することができました。
完成は3ヶ月後くらいになりそうです。


コストセーブ プロジェクトでもあります
「RSスパイダーデザイン ホイール」は純正4本セットを国内で新品購入すると
そこそこの軽自動車1台が買える程度の費用が必要になると思われます。
空冷ポルシェのパーツを揃えていたときの金銭感覚からするとイヤになってしまいそうですが、今回はフルリペア費用を含め、その3分の1程度の費用で新品同様になったセットを揃えることができそうです。
プロジェクトは順調に進行していると言えます。(^エ^)b
Posted at 2024/08/02 00:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation