• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福助@G.7の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2015年7月22日

エンジンオイルの交換 2015/07/22 155,761km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンオイルを別記"Castrol EDGE RS SM 10W-50"へ交換しました。
いつもの流れで下まわりを確認すると、気になるところがありました。

リアデフの様子です。
別記"スバル純正 リアデフ一式(シュアトラックLSD) GC8 WRX 後期型用"の下面です。

以前からニジミは出ていましたが、しずくを見たのは初めてです。
床面にも垂れていたため、パーツクリーナーで洗浄しておきました。

オイル漏れというほどではないので、まだ様子見としています。

<作業日>
・2015/07/22

<場所>
・DIY

<走行距離>
・155,761km

<前回からの期間、走行距離>
・約2ヶ月半、1,131km

<エンジンオイル>
・別記"Castrol EDGE RS SM 10W-50"

<添加剤>
・なし

<オイルレベル>
・"L → F"の5/6あたり

<フィルター>
・別記"BOSCH オイルフィルター TYPE-R"

<ドレンガスケット>
・別記"STRAIGHT ドレンパッキン ホンダ-スバル用 10ピース M20 90443-PA6000"

<その他>
①下まわりの点検・清掃
→ リアデフ オイルニジミに滴化(滴下、パーツクリーナーで洗浄)
②別記"ロールセンターアジャスター ダストブーツの交換 2015/07/24 155,761km"

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

pcvバルブ交換準備

難易度:

ロッカーカバーに刺さっているホース交換

難易度:

トラブルシリーズ エンジンオイルが・・・

難易度: ★★★

OCV(オイルコントロールバルブ)交換【備忘録】

難易度:

pcvバルブ交換、取り付け

難易度:

PCVバルブ交換 オイル漏れ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スバル純正(改) プロジェクター式ヘッドランプ 
カテゴリ:セルフショートカット
2018/12/06 06:42:10
ゲート式AT "3速 → 2速"のショートストローク化(3速~1速の階段化) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:29
自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ストリートユースを前提とした、ツインスクロールターボ仕様(GDB純正 IHI RHF55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation