• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福助@G.7の愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2011年11月21日

湾岸 SPL EX-R  

評価:
4
湾岸 SPL EX-R
エキゾーストマニホールドです。
・適合: インプレッサ GD/GG・GC/GF系 、フォレスター SF・SG・SH系 、エクシーガ YA系
・種別: 非等長非等爆
・集合: 変則4-2-1
・材質: ステンレススチール
中古品です。

社外品に興味があり、入手したものです。

中間部で分割可能な2ピースタイプです。
分割部の左バンク側(助手席側)は、本来、ジャバラ形状(ワイヤーメッシュのカバーあり)となっています。
排気漏れを修理したとのことで、代わりにパイプが溶接されていました。

ノーマルや別記"スバル純正 エキゾーストマニホールド BG9用"と同じく、各バンクの気筒(1・3番や2・4番)から集合させる取り回しです。
この商品は集合部までの距離をとりつつ、全体として無駄のないように工夫されています。

ノーマル・BG9用と比較したところ、以下の通りでした。

<重量(体重計にて、誤差はあります)>
・ノーマル: 約12.1kg
・BG9用: 約6.4kg(遮熱板の撤去前)
・この商品: 約7.4kg

<各パイプの内径(①エンジン側、②タービンサポートパイプ側)>
・ノーマル: ①約φ40mm、②約φ42mm
・BG9用: ①約φ36mm、②約φ42mm
・この商品: ①約φ38mm、②約φ47mm

この商品の重さは、バンデージ類を装着した状態です。
フランジ内には溶接のビードがあるため、内径はそこの数値となります。
分割部の内径は、φ約48mmでした。

画像では分かりにくいですが、タービンサポートパイプ側にはO2センサー用のボスが付けられています。
自車には不要なので、BG9用と同じく別記"グリフィン オイルパン ドレンプラグ トヨタ用 No.40"でふさいでおきました。

バンデージは、別記"Thermo Tec GENERATION Ⅱ COPPER EXHAUST INSULATING WRAP 2"×50'"を使っています。
タービンサポート側が絡み合っているため、巻き付けは面倒でした。

ジャバラが無く自由は利かないものの、エンジン側への組み付けに苦労はしていません。
熱膨張によるクラックも心配でしたが、約1年・1万4千kmほどの走行後も異常はないようです。

BG9用よりも大径化することで、低回転域のトルクは細くなるだろうと考えていました。
しかし、私が体感する限りは問題なさそうです("ブースト0.5病"を含む過給不良の完治後に比較しています)。

ブーストの立ち上がり・かかりに関しても、特にこれといった不満は感じていません。
高回転域での抜けは、良くなっているようです。

非等長なので、BG9用で忘れかけていたボクサーサウンド(排気干渉音)は完全復活となりました。

商品説明 ---->
湾岸の技術を詰め込んだ純正交換タイプのエキマニです。
高回転での排気効率は他を圧倒します。
また、心配される低速トルクですが、集合部までの距離や集合形状を研究し、トルクの落ち込みを解消する事に成功しました。
重量もノーマルに比べ軽量化に成功し、レガシィ・インプレッサのエキゾーストチューニングの最高傑作と言っても過言ではありません。

<インプレッサ・フォレスター用の特徴>
変則4-2-1の採用により、中低速のピックアップを向上させます。
高回転でのパワードロップも等長タイプに比べ少なくなりますので、パワーバンドが広がり大変乗りやすくなります。

GD/GG・GC/GF・SF/SG/SG9/SH・YA
※ノーマルコンピューターでも対応可能
※ツインスクロール車は対応不可
※バンテージ巻き +\26,250
<---- ここまで

<作業日(バンデージの巻き付け)>
・2010/10/02 - 2010/10/06

<作業日(取り付け)>
・2010/10/10

<走行距離>
・119,505km

<作業日(取り外し)>
・2011/09/28

<走行距離>
・133,398km

<締め付けトルク(要確認)>
・エンジン側: 39±5N・m(4.0±0.5kgf・m)
・タービンサポート側: 29±3N・m(3.0±0.3kgf・m)
・分割部: 不明(2.0kgf・m)

(Wangan、ワンガン、エキマニ、タコ足、2分割、割れ、不等長不等爆、否等長否等爆、38パイ、47パイ、蛇腹、ベローズ管、フレキシブルチューブ、低回転トルク、バンテージ)


2013/11/15 追記
バンデージに耐熱スプレー(別記"Thermo Tec HI-HEAT COATING COPPER")を塗布しました。

<作業日>
・2011/09/14 - 2011/09/19

<走行距離>
・133,049km


2016/06/17 追記
分割部用のガスケットをアップしました。
別記"TRUST GReddy タービンガスケット"です。
定価168,000 円
入手ルート知人・友人
関連する記事

このレビューで紹介された商品

湾岸 SPL EX-R

4.47

湾岸 SPL EX-R

パーツレビュー件数:15件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HKS / SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:179件

RE雨宮 / エキゾーストマニホールド

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:50件

オリエントワークス / リザルトマジック / エキゾーストマニホールド

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:31件

MUGEN / 無限 / Exhaust Manifold

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:505件

Pleasure Racing Service / Refl-EX 等長等爆エキゾーストマニホールド

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:16件

Odula / OVER DRIVE / エキゾーストマニホールド

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:86件

関連レビューピックアップ

SurLuster 洗車バケツ

評価: ★★★★★

スバル(純正) マイスバル

評価: ★★★★★

makita MP181DZ 充電式空気入れ

評価: ★★★★★

STI ラテラルリンクセット

評価: ★★★★

スバル(純正) オルタネータ

評価: ★★★★★

YAC SY-SB6 SY-SB7 インプレッサ/XV/フォレスター専用エア ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月22日 14:00
これは良さそうなマニ!!


インプレも分かり易い♪♪


さすがですv
コメントへの返答
2011年11月22日 18:03
ありがとうございます(^^ゞ

すべてにおいて等長が優れると思っていましたが、そうとも限らないんですね!!

あとは音の好みかと(^。^)
2011年11月23日 5:48
そろそろ非等長の音も恋しくなって来た今日この頃・・・
コメントへの返答
2011年11月23日 13:10
モトチィさん、欲張りなんだからぁ・・・。

って、私もですよね(^^ゞ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スバル純正(改) プロジェクター式ヘッドランプ 
カテゴリ:セルフショートカット
2018/12/06 06:42:10
ゲート式AT "3速 → 2速"のショートストローク化(3速~1速の階段化) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:29
自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ストリートユースを前提とした、ツインスクロールターボ仕様(GDB純正 IHI RHF55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation