• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペロペロ画伯のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

日曜日は!?

備北軽四耐久ですねー。

明日はその前準備に行ってきまーす♪
Posted at 2012/11/23 22:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | モブログ
2012年05月28日 イイね!

あれから1週間

あれから1週間いまさら報告します。

第4回門司港ネオクラシックカーフェスティバルを\(^o^)/

というわけで、まずは往路編を。
その1その2
開催日前日に九州に帰省し、トゥデイの中のいろいろを取り出しておきたかったので、その目的を果たすべく金曜から土曜へと曜日が変わる時間帯に出動。R2をひたすら下って山口の周南手前で高速へ。

少し遅くなるかなぁ・・・と思いつつ、狙い通りの時間に帰宅。
髪切ったり、トゥデイの向きを変えたり色々して終了。今もってガソリンを何故抜いたkは謎である/(^q^)\



イベント当日は唐津を朝8時半に出発。順調にルートを走り門司港レトロへ11時ごろ到着。トゥデイで当初参加予定だったものの、それが実現できなくなったのでロードスターの中身をしっちゃかめっちゃかにして会場へ(謎

その1その2その3その4その5その6その7
で、参加されていたみん友のシャオーレさんのところへ♪
しばし談笑をし、いい時間になってきたのでシャオーレさんの友人の方々とお昼(^ω^)


写真?撮り忘れたよ\(^o^)/


で、このとき眼前数百メートル先を行く恐らくこのイベントのダークホースが颯爽と走り去るのを私は見逃さなかった。
「あ、○○○。○」
『『『え?』』』
「ほらあそこに」
『『『ウォーーーー!!!Σ(°д°;)何故車種がこの距離でわかったぁぁ!?』』』
(※ニュアンスです)

食後、駐車場散策となり、真っ先に「そいつ」がいそうな方角へ。俺が会場入りしたときに駐車場にいなかったことを考えると確実に・・・いる!!




門司港ホテルの角を曲がったその先に・・・・・・いやがったぁぁぁぁぁぁぁぁあ

その1その2その3
眉毛や大ピンポンな某方の日記で以前紹介された個体のようです。
1stオーナーから買った2ndオーナー(若い兄ちゃん)が登録用の書類をことごとく紛失した挙句平然としているので、現オーナーはイライラしながらこれは登録しなくてはならないという使命感に燃えてナンバー登録まで至ったそうです。それでも、2ndオーナーの時点で1stオーナーの時からそう動いておらず、最近まで車庫保管でまともに乗っていなかったというのは各部の恐ろしいまでの新車状態を見るとうなずけます。


そして駐車場散策。(若干編集ミスで写真を入れる順番ぐちゃぐちゃです)
駐車場1駐車場2駐車場3


とまぁ、レポートは以上ですが個人的にアンテナが反応した車両しか撮ってなかったのでこういう偏った内容に(苦笑


しかしまぁ、選考漏れした車や、クラブ関係で仲間の車見にくるのも分かるのですが、駐車場出入り口まん前の路上に止めてたり、ただのギャラリーにしても車検に通らないようなゴミ同然の改造施した車で爆音轟かせて我が物顔で会場の周辺走り回るのは主催、参加者ともに大迷惑なんですがねぇwww


警察呼ぼうか?整備不良でサイン会開催されるよ(^ω^)m9


ところでこのメイン画像、白いサバンナの隣が私のオンボロードスターな訳ですが覗き込まれてますよね?冒頭でしっちゃかめっちゃかと言っていましたが


こういう状態でしたwwww
割れてないJW1純正ハンドル、ホイールカバー×2、サービスマニュアル/パーツリスト、ハーバーブルー追加時のポスター(コピー品)、それベースで自分の車に置き換えたバージョン、タミヤ&フジミ模型製ホンダトゥデイプラモデル、JW1のイラスト数点
Posted at 2012/05/28 19:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記
2012年05月18日 イイね!

行けなくなったけど

行けなくなったけど私には、ロードスターがある!!(謎





だけど皆で

仲良くしよう(`・ω・´)b
Posted at 2012/05/18 23:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | モブログ
2012年03月29日 イイね!

讃岐ルノークラブというクラブミーティング

讃岐ルノークラブというクラブミーティング前の日記に書いてましたが行ってまいりました。

ま、当初の私の予想通り見事に浮きましたwwwww
トゥデイで行ったのが悪いといわれたらそこまでなんでしょうけど。多分、これでロードスターで行ってたらまだ違ったかなと。

一つ言う。ロードスター維持するよりトゥデイ維持する方が大変、かつ変態であると(`・ω・´)



では報告をば。
元々はフェリーで行く予定でしたが、起きたら8時。準備していたら恐らく出発は9時。イベント開始時間はおおよそ9時~10時あたり。フェリーなんて無理/(^q^)\オタワ

ということで高速で贅沢に。と言っても児島-坂出という短距離間なんですが(^^;
で、久々の五色台登り。サードで十分・・・かなorz


ってなわけでビジターセンターに到着するときれいな最終A112アバルト。


クロモドラホイール(*。∀°*)ハァハァ

今となってはレアパーツのダックテールスポイラー(*´д`*)ハァハァ

シングルナンバーでぃす。

で、205GTi

ピニンによるこのデザインは端整ですな。


サンクGTターボface.2

シュペールサンクのスポーツモデルですね。
ターボ化により簡単にヒートする、燃える等々の話は良く聞きます。因みにこれは後期型になるのでグリルも横バーの単純なもので、

リアのフェンダーカバーエンドにもスリットが入らないインジェクションモデルになります。


これを前に描いた時に、このバンパーにかなり泣かされました(苦笑)

にしてもこの車の内装ってかっこいいんですよね。特にハンドル。


そしてこちらはGTじゃないサンクターボ。たしかターボ2になるはず。
フォグランプがエエですな(笑)

イラストの資料用。意外とないのよ。この猫ちゃん。

リアからのスタイルは圧巻の一言ですよね~。

サイドマーカーもルノーの形になってるあたり洒落っ気ありますよね。


106S16カッコいいけどラリーの方が好き・・・←

その後いらっしゃった

キャトル!!
白やグレーしか見たことがなかったので明るい色でも映えるなぁと再認識。


で、よく分からなかった並行のルノーのバン。日本で言うところのキャラバンやハイエースになるんでしょうか?


ヒンジも外に出てるけど、そこらへんもデザインの内に入ってるところがすごいよなぁ。


しばらくしているとミーティングへ誘ってくれた以前のおは姫でお会いしたサンクアルピーヌターボの方が。
さすがに人だかりできますよねぇ。軽くその方と談笑。

全体。







当初の目標以上に空気感が味わえたので、浅見さんが来ているのもありいそいそとおはきびへ。

下りというか、帰っている途中でジャガータイプE、スポールスピダー、エリーゼface.1とすれ違い若干の後悔。


しかし、おはきびで私をビートオーナーへいざなうべく行われたビート試乗会もありかなり満足出来ました♪
走り出した瞬間思ったのがビート(ボディが)硬い!!
ロードスターと比べてもかなりしっかりしてるからなぁ。


んで、おはきびも解散したあと浅見さんとだべりんぐ。
イラストの話しなどをして終了。




お疲れ様でした(←遅い
Posted at 2012/03/29 00:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記
2012年02月11日 イイね!

日曜日は

おは吉備さぼって一路五色台へ。


先月のおは姫の時にR5ターボな方から召喚令いただいた(のか?)ので、ツインエア和製ルノートゥインゴフランス車ミーティングに逝ってきます。







たぶん・・・?

いや、




絶対に・・・・・・・・・















浮く!!











だから皆で

仲良くしよう♪
Posted at 2012/02/11 01:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記

プロフィール

「買っちゃった←」
何シテル?   07/21 00:02
岡山の トゥデイばかりの 変な人 趣味増車、特技増車、職業泥沼引き込み トゥデイ界隈のガイジ 街道レーサー、環状、旧車會系はお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】ラジエーターファンスイッチ・サーモスイッチ互換品一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:58
ZZR1100 ラジエーターファン サーモスイッチ流用情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:32:10
19年たっても全く忘れない言葉。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 00:48:03

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
何年かに一度ウィリアムズ欲しいな病を発症し、現実的に考えてやっぱいいやーってなってた車。 ...
ホンダ トゥデイ 赤G (ホンダ トゥデイ)
3万で購入 レースのオフィシャル関係の方から「あるけど~」との一報を頂き向かうとカタロ ...
ホンダ トゥデイ タイーホ (ホンダ トゥデイ)
160km/hの勇気
ホンダ トゥデイ 青m (ホンダ トゥデイ)
2012.4.8 全日本ラリー第一戦 ツール・ド・九州in唐津day.2、SS13ギャラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation