• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペロペロ画伯のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

トラックバックは致しませぬが

ちょいと思うことがあるので。

エッセと新しく出たHの「のね」は確かに似てる・・・というかCピラーはまんまなんですが、元ネタのエッセの方が実はあのハッチゲートの造りが凝ってたりしてまして(謎


まぁ、それは置いといてだ。
個人的に似てると思うのはこの組み合わせだったりする。



R5と、L70ミラだ。
シュペール5と比較しても割と似ているが、年代的に参考にするならオリジナルデザインの5だろう。
まぁ、どのみち5に似てると言いたいのでござんすよ。
リアのフェンダー処理なんかを見ても。
それよりもL700ミラのピラーとタイヤの位置関係がまんまADOミニと同じことのほうが似まくってるかと(^^;
ピラー角なんてまんまだし。だからジーノがコンパーノをモチーフにしたといってもミニ、ミニ言われるんだよ。


話は戻り冒頭の「のね」であるが、「久々に立駐に入れる車作ったんかぁ」と思いきや平気で1600mmオーバー。独自技術のセンタータンクレイアウトが低さを求めていくと首を絞めているみたいで。
妙に背の高いデザインで、私が4年かけて洗脳して車に興味を持たせた友人どもですら「横の線(ショルダーライン)があと少し低ければっ!」という感想を言わしめます。
周りが言うにはのっぺりしたつり目に飽きたそうです。
現行の自動車のデザイン全否定です(爆
むしろ初代ラパンのような角張ったデザインが好き・・・現行はデカくなったのと丸く(のっぺり)なったので買いたくない。

トゥデイ博物館(仮)でもJW1とJW2は割と好評なのですが、660はちょっと・・・という意見も出てることを考えると4輪がきっちり四隅にあるデザインで角張ってるのが良いみたいで。デザイン学科の人間なのでそういうものに敏感に反応して評価してくれるので話をしていて最近面白いですw


そういえばトゥデイのデザインはトゥインゴに引き継がれましたが、トゥデイの元ネタ(?)はリトモみたいです♪
フロントのライトとウインカーの処理なんてそのまんまなんだよね。前期と後期を足して2で割ったようなとでも言いましょうか。気になった方は調べてみてください。
どうでもいい個人的に嬉しいエピソードはビート、NSXのデザインアドバイスで出入りしていたピニンファリナのデザイナーに一目惚れさせ、トゥデイをトリノに持ち帰り「コレを作ったら次の500が生まれるぞ!!」とフィアットに言って作ろうとさせたことですに。
まぁ、結局没にされて出来たのは「チンクェチェント(≠500)」なんですが。
Posted at 2012/12/10 10:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 画伯ワールド | 日記

プロフィール

「買っちゃった←」
何シテル?   07/21 00:02
岡山の トゥデイばかりの 変な人 趣味増車、特技増車、職業泥沼引き込み トゥデイ界隈のガイジ 街道レーサー、環状、旧車會系はお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

【メモ】ラジエーターファンスイッチ・サーモスイッチ互換品一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:58
ZZR1100 ラジエーターファン サーモスイッチ流用情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:32:10
19年たっても全く忘れない言葉。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 00:48:03

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
何年かに一度ウィリアムズ欲しいな病を発症し、現実的に考えてやっぱいいやーってなってた車。 ...
ホンダ トゥデイ 赤G (ホンダ トゥデイ)
3万で購入 レースのオフィシャル関係の方から「あるけど~」との一報を頂き向かうとカタロ ...
ホンダ トゥデイ タイーホ (ホンダ トゥデイ)
160km/hの勇気
ホンダ トゥデイ 青m (ホンダ トゥデイ)
2012.4.8 全日本ラリー第一戦 ツール・ド・九州in唐津day.2、SS13ギャラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation