• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペロペロ画伯のブログ一覧

2018年10月15日 イイね!

第二回旧規格ミーティング

  レポートです。
当日は昨年同様暑いくらいの好天に恵まれ無事何事もなく開催ができました。

イベント前夜
関東からたいがーーおじさんが来てくださるということで板金上がりたてほやほやのJA4トゥデイアソシエXiで岡山まで来てくださいました。
板金から上がったもののアライメントが狂ったままで半分の名古屋まで走ったところでタイヤを前後ローテーション、性能的にはまだ余裕なのに苦痛の法定100㌔巡行等々の修行僧のような道のりを経て23時に我が家へチェックイン。
マニュアルMトレ未体験だったので近所を運転させてもらいましたが、めっちゃ速いwww

で、交換したリレー診てもらったり岡山から出てた極上QXiの話をしながらイベント当日のこともあるので暑い暑い言いながら就寝。


イベント当日
おじさんとごそごそ朝飯食ってたら前日にイベント9時開始なので朝8時過ぎに向かいますと当日うちの赤トゥデイを代理運転してもらうようにお願いしていたひかるさんがyanagidaさんのトゥデイを引き継いだしゅんしゅん氏と一緒に予定通り8時過ぎにサイバーに乗って到着。
時間的にいい頃合いになってきたのでいそいそと準備を始めてたら8時半。プリキュア戦士たちがテレビの前に陣取るwww



イベントの開始時刻は9時である。


家から会場が最低20分はかかるのでかなりぎりぎりのタイミングであるw
イベント参加するトゥデイを家から出し、入れ替えでひかるさんのサイバーを駐車場にしまい込み出発。
代理ってお前赤じゃなかったらハミングか逮捕ででも乗っていくつもりかよww
え?
U550で公開できなかったこいつですよ?


とりあえずワシは主催なので遅刻はできないと信号のタイミング見計らいながら時計と後続を走るおじさんの位置とをにらめっこして向かいます。なんとか数分遅れで到着。
会場にはすでに昨年も参加してくださった赤目さんときりもみさんがトゥデイとアヴァンツァートで到着済みでした(;^ω^)

ここで参加車両の紹介
alt
赤目さんJW1トゥデイGサウンドltd.
alt
きりもみさんL500SミラアヴァンツァートR
alt
たいがーーおじさんJA4トゥデイアソシエXi

alt
しゅんしゅん氏JW3ポシェットℓ
alt  
ひかるさん代走してもらったJW1トゥデイGと、JW2トゥデイRi-z
alt
 シャオーレさんレックス550(笑)
alt
なかさんCAT2VアルトワークスRS‐R
alt
booy_M+SさんL502SミラTR‐〷アヴァンツァートR
alt
ポーさんSJ30ジムニー 
alt 
スガさんビート

ここで把握している『車での』参加者は全員来ましたw

『バイク』がいるんですよ。姫路から。

しかも原付で。

赤目さんと今年の昭和のホンダ車に来ていたcorolla氏、Twitterでやり取りしてたらチョイノリで来るって言っててネタだろw死ぬわ、あいつ(笑)とか言ってたら『朝6時に出れば多分10時には着くと思うんですよw』と言ってたので朝ヤツのタイムライン確認したらちゃんと出発してる(爆)
赤目さんときりもみさんとの3人でザワザワしてたら



来 や が っ た 。

alt
Corolla氏チョイノリ



まさかホントにこれで来ると思わなかったww
チョイノリのオフ会で姫路から浜松まで行って帰ってきてるとはいえ、ほんとに来るとは思わなんだ(笑)


把握していなかった2台
alt 
camcamさんL70ミラウォークスルーバン
alt
只者さんHB11SアルトワークススズスポLtd. 



全体に550が多いので660ワークス参加はありがたや。
HA21乗ってたのでワークスは見るたびに惹かれますわなー。

12時が近づきいったんお開き。ここでboobyM+Sは所要のため帰路へ。
スガさんは到着時点で帰宅モードの娘さんと帰宅(笑)
予告通りサンレモンに移動。
なのですが、予想よりも参加人数が多くなり急遽乗り合わせすることに。
とりあえずお昼サンレモン参加車両全員場所移動で第二駐車場へ。主催トゥデイ×2+しゅんしゅんトゥデイに加えおじさんにもトゥデイを出していただき4台のトゥデイに11人が乗り合わせて移動。
alt
歴代トゥデイ一気乗り!!(違う

 alt
到着
alt
来年からまた人数増えそうなら予約取らないと店の方に迷惑だなぁ(*_*;

alt
alt

美味しくいただいてしばし談笑したのちまた展望台へ移動。

ここできりもみさんは翌日お仕事なので帰られることに。
alt

で、なぜか始まった試乗会w
ひかるさんが初代ワークスに興味津々だったみたいでなかさんが悪魔のささやきww
しゅんしゅん氏はおじさんのMトレに。多分この二人が色々楽しんでたと思うの。
今度はおじさんがしゅんしゅん氏JW3に。
おじさん、かなり好感触だったみたい。その後ジムニーにも乗せてもらいながらわいわいしてたらcamcamさんが『誰か乗りません??』と提案。
おじさんがキャッキャしながら乗り込むw
alt alt 
なんかもうすでにおじさん楽しそう。

alt
降りてきたおじさんのこの顔である。
交代でひかるさん
alt  
alt
走り去る箱

帰ってくる箱
alt
alt
みんな笑顔で帰ってくる(笑)

思ったよりも走るし、ロールしても不安はないらしい。時間的に許されるなら俺も乗りたかったんですが時間がすでに16時半。
おじさんはこの場で関東へ帰られると。
alt
alt
遠路はるばる参加ありがとうございました。

その後赤目さんが我が家に純正鉄ッチンを引き取りにトゥデイ牧場へ。
ただ、引き渡しや見学の関係でその場のほぼ全員我が屋へwwww

無事部品の引き渡しも完了。
時刻は18時。Corolla氏居残りでイベント終了となりました。


その他写真はこちらから。

参加いただいた方、ありがとうございました!!
来年もまた10月第一日曜に行うはずなので予定がつけば参加よろしくお願いいたします!!

来年はちゃんと参加表明してもらおう。
Posted at 2018/10/15 00:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記
2018年10月09日 イイね!

ひとまず…

旧規格ミーティング参加してくださった皆様ありがとうございましたm(._.)m

とりあえず特にトラブルもなく終わり、じわじわと内容も煮詰めて参加者も増えていってくれたら良いかなと思っております。
写真取り込んで処理するので時間がややかかりますが、近日中にレポート上げます。
Posted at 2018/10/09 00:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記
2018年10月06日 イイね!

第二回旧規格ミーティング

明日になりました。
予想通り台風の影響はなく、昨年同様暑いくらいの快晴になるもようです。

水分補給用で各自水分を用意していたほうが良いみたいです。
明日結局何人来るのかまともに参加表明を貰ってる方が5名程度なのでわかりません(爆)
10台集まったらいいかな??
トゥデイは歴代モデル集まるみたい。あとは・・・当日のお楽しみということでw


イベント内容の予定としましては

9時集合&スタート
今回から導入の自己紹介カードに各自記入。
(帰るときに回収します。)
↓記入例
alt

12時までフリータイム
解散

で、解散後有志は近所の喫茶店で昼飯食いますので予定のない方はご一緒できればと思います。
こんな感じで考えております。


洗車と最後の仕上げに追われております(笑)

それでは明日は鷲羽山展望台駐車場で9時スタートです!!

イベント告知ブログはこちら
Posted at 2018/10/06 13:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

台風25号

来ております。
よりによって7日の日曜日めがけて。

旧規格ミーティングやるのやらないの?と聞かれましたので結論から言います。


やります。





いや、というのが開催場所の鷲羽山展望台こそ臨海沿いなので風は強いと予想されるんですが台風の進行速度が思いのほか早く、開催時間を午後からにずらして始めようかとも思ったんですが昨日から予想進度を確認している限りでは日本海側の進路をとるとはいえおそらく当日には早朝から暴風域を岡山県内は抜けているんじゃないのかなという判断です。
加えて去年も同日開催だった『エッセ全国オフ』が今年も同日開催のようで、そちらは台風でもやる方向が主催者発表として出ているので全国オフしてるなら隣で一緒にやっちまおうと思った結果です。



ので、10/7は鷲羽山展望で会いましょう!!
Posted at 2018/10/03 23:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記
2018年09月08日 イイね!

来月ですよ!!

10/7なのでもう一ヶ月を切りました。

開催予定日、場所に変更はなく(yanagidaさんすみません(ToT))

9時スタート~12時頃目処に自由解散と考えています。

改めての説明となりますが
開催予定日 10月7日の日曜日
開 催 場 所 岡山県の鷲羽山(わしゅうざん)展望台駐車場(瀬戸中央自動車道児島ICすぐ)
参加可能車種 ~1998年製造の660cc含む『旧規格』軽自動車です(見学はこの限りとしてません)。




イベント内容としては特に企画があるわけでもありませんので情報交換等自由気ままに過ごしていただけたらなと思っています。
解散後のお昼ご飯は近くのサンレモン辺りで考えてますのでご一緒可能な方はお付きあいいただければと思います。



前回自己紹介タイムみたいなものを設けられなかったので車のダッシュにでも挟めるように自己紹介カード的なのを作っておこうかなぁと考えてます。
Posted at 2018/09/08 22:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記

プロフィール

「買っちゃった←」
何シテル?   07/21 00:02
岡山の トゥデイばかりの 変な人 趣味増車、特技増車、職業泥沼引き込み トゥデイ界隈のガイジ 街道レーサー、環状、旧車會系はお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】ラジエーターファンスイッチ・サーモスイッチ互換品一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:58
ZZR1100 ラジエーターファン サーモスイッチ流用情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:32:10
19年たっても全く忘れない言葉。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 00:48:03

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
何年かに一度ウィリアムズ欲しいな病を発症し、現実的に考えてやっぱいいやーってなってた車。 ...
ホンダ トゥデイ 赤G (ホンダ トゥデイ)
3万で購入 レースのオフィシャル関係の方から「あるけど~」との一報を頂き向かうとカタロ ...
ホンダ トゥデイ タイーホ (ホンダ トゥデイ)
160km/hの勇気
ホンダ トゥデイ 青m (ホンダ トゥデイ)
2012.4.8 全日本ラリー第一戦 ツール・ド・九州in唐津day.2、SS13ギャラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation