• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

ウルトラホーク1号発進!



α号、β号、γ号に分離するのは今見てもかっこいいですね。
今やCGで簡単にできるのでしょうが、これが40年前にアナログ的に作られていて、今見てもCGよりかっこよく感じてしまうのは私だけでしょうか?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/06/24 00:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツバギク満開
THE TALLさん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

次男サンバー再度点検。
ベイサさん

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

この記事へのコメント

2010年6月24日 0:18
ウルトラホークかっこいいですよね~♪

ちょっと前の飛行機モデルの雑誌に

米軍仕様の塗装されたウルトラホークが
記事になってました、以外に現用機に
見えて、違和感無かったですよ

放送時の音声も凝っていて、エンジン音は
自衛隊でも使用されたF-104の音が使われています
コメントへの返答
2010年6月24日 8:24
ほんと今見てもかっこいいです。

米軍仕様のウルトラホーク。見てみたいですね~。

>放送時の音声も凝っていて、エンジン音は
自衛隊でも使用されたF-104の音が使われています

当時はかなりの経費がかかったでしょう。でも仕上がった作品群はそれに見合うだけのクオリティがありましたよね。
2010年6月24日 1:23
やっぱしセブンですねぇ~。

改めて見てたら、ふと思った。
現実にコレあったとしたら、合体とか分離とか、
スゴイ操縦技術も必要でしょうね。
コメントへの返答
2010年6月24日 8:27
やっぱしセブンです。(笑)

なんで今見てもこんなにかっこいいのか。

子供番組とはいえ、作り手も本気で作成した番組だから、今でも色あせないのではないかと思います。

プロフィール

「祝交流戦初優勝! http://cvw.jp/b/525136/47786417/
何シテル?   06/17 05:00
プジョー208GT(23モデル)、VW T-Roc(21モデル)とサブでVWゴルフR(11モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation