• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

2011SEPANG24_6

2011SEPANG24_6 4年前は起きてサーキット行ったら
55号車エンジン不調に陥っていたが、

今回は・・・

いやー何も心配せずに寝た寝たー。








57号車凹んでる。





どうやらコーナーで行き場をなくしたマレーシアチームに
追突された模様。
その車番はなんと666号車。
どうしようもないレーシングアクシデント、
相手だって当てたくて当てたわけじゃない。
マレーシア側から初参加してきたアマチュアエントラント7台のうちの1台、
これからマレーシアのアマチュアモータースポーツを引っ張って行くかもしれない
彼らの中からマレーシアを代表するトップドライバーが生まれるといいな。


57号車はというと、
・・・フレームは曲がったけど問題なく走れる様だ。


そしてこれが奇跡の「落ちないタイラップ」



後部バンパーにトランスポンダを取り付けていたコイツ、
直撃を食らって尚、半切れになりながらも
トランスポンダをピットまで持ち帰ってきてくれた。

どこかに落としたら最後、もう順位は判らなくなっていた筈。

そしてその順位は、クラス1位を追い上げあと少しでかわせる2位。
(クラスは全部で2台しかいないけど)

妻:「抜いたって2台中の1位でしょー」
夫:「あんたボクシングの勝者にも同じ事言えるんかー」


スミス監督夫妻、おもしろいぞ。



朝8時10分の乗車予定を待っていると、セパンは朝焼け。



写真だ写真だー。



残り4時間、
55号車が入ってきた。

申し送り事項、
エンジン7000回転まで。
フロントタイヤグリップ低下、コーナリングはリアタイヤで。
ブレーキフルード補給したが、ブレーキタッチ深く甘いので注意。
定刻にピットイン。
ただしトイレは我慢しない。
以上。


GSで燃料補給して、コースイン。




1コーナー・・・ブレーキタッチゼロ!
アウトラップなのでなんとか減速できた。

「ブレーキ深いって・・・底付きじゃん」
(エア噛み?ってこんなにスゴイの?)
「ゴールまであと3時間半、ピット戻るか?」

その先のコーナーを慎重に回っていると、なんで?ブレーキタッチ復活。

「もう1周様子見てみる?」

2周目、ブレーキまた抜けた。
音や振動はまったく出ていないのに、タッチだけがスッポ抜けている。
これは信用できない。
コーナーはるか手前からアクセルオフ、
シフトダウンで減速して最後ステア切ってタイヤでも減速。

クルマってブレーキなくても結構減速できるもんだなー。
なんだか楽しくなってきたぞ。


・・・あ、夢中でピットイン忘れた。


その後も続けてシフトダウンとタイヤ抵抗で減速する練習をしてしまった。
南国の陽気は冷静な判断を鈍らせる(言い訳)。

後でモニター画像を見てみると、
通常の15秒落ち程度の3分14秒台。・・・こんなに落ちてる。



そうこうしているうちに定刻まで走り続けてしまった。

次、ろぼこん選手の待つピットへ。



「ブレーキ変、誰か踏んでみて!」
「フルードほとんど減ってる、追加しよう。」
「左前パッド終わってる!」
「ダメ、フルード漏れてるー。」
「一旦クルマピット入れよう!」


ピストンがブレーキパッドを突き抜けてました・・・猛省。チームのみなさんごめんなさい。



前回の24時間でパッド余裕だったので、
チーム全体が油断していた。
キャリパーも熱で曲がってる。

「どこかのチーム、予備のキャリパー持ってないかな?」

HOT-Kさんに借りることが出来た。


・・・駄目、サイズ合わない。



ポルコ監督の決断。

「ブレーキラインに蓋して、左前ブレーキなしで行こう。」



銅ワッシャかまして、漏れるかもしれないネジ山に瞬間接着剤付けて。


テスト走行一周。
行けそう。

ただし応急処置で信頼性が抜群に低い為、チェッカー時刻直前まで待機。


その頃57号車はクラストップに立ち、
最後のドライバー、監督のスミス選手に交代。



チェッカーまで30分を切った。
まだ少し時間あるので55号車ドライバーで記念撮影。



チェッカー10分前、
55号車の最終ドライバーは、昨日までブルマだったゆず選手。



完走のチェッカーを受けるために、3時間ぶりのコースイン。



1周目、無事ホームストレートに戻ってきた。
2周目、無事ホームストレートに戻ブレーキやばいのにオーバーテイクすなー!


そして3周目正午12時過ぎ、
2011SEPANG24時間耐久レースのチェッカーが振られた。



2台続けてチェッカー動画





57号車、総合19位/GP3(290L)クラス1位
55号車、総合31位/GP3(350L)クラス7位


・・・つづく。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/02/20 00:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2011年2月21日 9:04
大作、ご苦労様です!

やっぱドラマがないと盛り上がらないッスよね♪
コメントへの返答
2011年2月22日 22:00
いやー・・・
まだまだ全損とかじゃないので。

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation