• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

ツインエア

ツインエア エンジンカバーて、
なんでボルト止めなのかな?

昨夜からGW、
点検に出したシロを引取りついでに試乗。
いつものにいさんが接客中だったので、
はじめて見る営業さん。
3人乗りでGO。



アイドリングレベルだとエンジン音しないぞ?
マーチ(さっきまでの代車)みたいに静かだ。

スタートすると、たしかに低速トルクがある。
1.4よりはるかに上!
出だしがいいと周りを気にしなくていいから、ここはうれしい。

4000くらいまで回さないと頼りにならない感じがするエンジン音で、
シフトポイントも自然と上のほう。
回した時の音は、
むかし乗っていたCB50やVT250と似た印象の「耕運機サウンド」。

長崎の坂道を駆け回るCANTA局長のチンクを思い出したよ。

でも4000過ぎたら伸びない感じなので、
回ってるんだか回ってないんだかわからない低回転域で走らせないといけない感じが不安。

だから楽しいのは2速までで、3速からはまだよくわからない。
NAの1.4と比較してしまうからかなー?


アタマのなか整理できないまま終了。


もう少し乗って走り方を見つけないと、好きになれるかどうかはそれ次第だね。
こんどは1人か2人乗りで。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2011/05/01 09:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 23:09
私は結構好きです(。-_-。)

でも、3速以上はほとんど体感できなかったからかも…
高速の移動はやっぱり1.4の恩恵を感じちゃいますからね(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 11:02
買い換える勢いで乗りに行って

「まだわかんない」

て感じです。
2011年5月2日 11:28
ぼくも30日に乗ってきました。
低中速は1.4より遥かに上ですね。
ターボだから安上がりに
パワーアップできるし、
こいつの105馬力版なら
間違いなく今より速いんだろうなあ。

VT250? 耕耘機サウンド?
おっしゃるとーりっ!!
(僕のold500もね 笑)
コメントへの返答
2011年5月3日 9:59
下から上までツインターボかしら?

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation