• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月03日

初スパ西浦

初スパ西浦 愛知県なので、前泊です。

まずトヨタ博物館の常設展示と
故・小林彰太郎さんのフォトアーカイブで
自動車趣味の何たるかを学びましたよ。

これで翌日のスパ西浦は万全!

早めに宿に入って、動画とテキストでコースの予習。
ラインはまだ判らないけど、
次がどっちに曲がってるかは覚えた!

これで翌日のスパ西浦は万全!!

今回は一人なので価格優先宿。
そしたら晩御飯食べる所が全然なくて、
意を決して入ったラーメン屋さんが
うまかったー。
ラーメンハウス大和のうま煮ラーメン、サイコー。

これで翌日のスパ西浦は万全!!!


■そして翌日

サーキットが海辺ー!!



ここのところ特に仕様が変わっているわけでもなく、
バネ:vogtland
タイヤ:federal 595RS-R
アライメント:Magic Camber
エンジン:SEV(低回転と高回転)
シート:RECARO TS-G

こんな感じ。

走行を待っていると、
前の方の枠で走っていた車両が白煙出したままコースを1周しちまって、
フルコースオイル散布。
がんばって復旧してもらったけど、
気持ちは心配だなー。



そんな1本目。
運良く先導するデスティーノ武部さんの後ろでラインを覚える。
2周のウォーミングアップ後、
13秒・11秒・10秒と上げていく。
なんとなく滑る感じだけど、あとで聞いたらコレはコースの舗装のせいらしく
いつも通りとの事。
9周目、
ベストラップ出ました。



1'09"895
同じ枠で走っているライバルまこちさんを93/1000秒凌いだぜ!

10周目もアタックを続けたんだけど、
このコースなんとチェッカーが出ず、
走ってる途中で赤シグナルが終了の合図。

なんか気持ちが納得いかねー。


その後は、2本目も3本目もタイム上がらず。
いつもそうだけど、
だんだん楽しくなってきて
コーナー入りのブレーキングで前外側のタイヤを使ってしまい
旋回グリップ失ってオシマイみたいな。

リアを出せないクルマで曲げながらブレーキするのやめよっと。


さあそんなサーキットはとっとと終わって宴会だー。

ナビに従って①方面から走っていたら、


②で曲がり損ねて
③を経由して、
クルマ1台通れるくらいの細い舗装路④に入り込み、
⑤のあたりが下の写真。


その先さらに細い砂利道⑥に意を決して突入。


行き止まりだったら死んでるなーきっととか考えながら、
飛び出たのがホテルの目の前!!


オレ生還したー。


その後は白鳥になって生きている喜びを感じ、



みかんみかんみかんのうたに癒され、



起きたら暁の景色を部屋から堪能しましたとさ。



すげー充実してたー。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/12/03 21:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2013年12月4日 4:31
先日はお疲れ様でした。

1.4で9秒台素晴らしいです!!

外で見ていても明らかにコーナリングスピードが速かったです(^_^)/

また一緒に走りましょう!!
コメントへの返答
2013年12月4日 22:20
なにをおっしゃる5秒台。

どっちびさんもトンネル前で見てたけど、
ウォーミングアップから
きっちりライン取り
してたのはさすがです。
2013年12月4日 6:35
スンゴ~イ充実感が伝わって来ます!
特に、打ち上げが(^_^)
お疲れ様です。
コメントへの返答
2013年12月6日 7:35
ごんちょろさん=宴会
というイメージどおりの
コメント
ありごとうございます。

ほぼ全員の
白鳥試着会でした。
2013年12月4日 7:22
お疲れさまでした。

目標タイムがわからなっかので、
p_okaさんのタイムを目標にしていました。

やはり、早いですね。
また、一緒に走りましょう。
コメントへの返答
2013年12月6日 7:38
目標は超えていけ!

えぬもんさんとのタイム差
1秒ないですからね。
次回どうなるやら?

ヨシくんもヤバいよー。
2013年12月4日 7:29
お疲れ様でした!
凄い道をナビられましたね~(^_^;)

また遊んでください~♪(^○^)
コメントへの返答
2013年12月6日 7:42
戻る事を覚えろ!死ぬぞ!!
と、
いつも奥さんに叱られます。

車高あんま下げてなくて
ヨカッター。
アセットで通ったら
丸裸ですよ。
2013年12月4日 7:54
お疲れ様でした。
サーキットの後は1人でラリーしてきたんですねw

宴会楽しかったですね♪
コメントへの返答
2013年12月6日 7:45
来年
WRCに出ても
いいんじゃないかな?
みたいな
気がしてきました。
2013年12月4日 8:24
道に迷ったら戻りましょう(笑
しかしUターンも厳しい道幅だったね。

私は迷うのが嫌いなので、主催のsada号の後ろにビッタリ張り付いて行きました。
サーキットもカラオケも楽しかったね〜!
来年は8秒台お願いします!
コメントへの返答
2013年12月7日 0:26
戻ろうと思って広いところを探していたら分岐が…
そしたらもう曲がりたくて曲がりたくて。
さっきまでUターンしようと思ってたの忘れてるし。
2013年12月4日 10:18
お疲れさまでした~


地元の利を生かして
p_okaさんを上回る予定が・・・負けましたorz

「リアを出せないクルマで曲げながらブレーキするのやめよっと。」
気がついてしまわれましたか・・・もはや勝ち目なしかも(爆)

あ、SEV入れてるんですね
そうか、それが速さの秘訣ですね♪



宿への道は、私の先導のミスが原因ですね
大変申し訳ありません
三河湾スカイラインの入り口に向かってると思いきや
うちのアフォナビ、抜け道からスカイラインに入る道を選択してましたorz
コメントへの返答
2013年12月7日 0:38
SEVとは…
ドライバーの意思の力により車体の挙動をコントロールし、そのレスポンスを飛躍的に向上させるデバイスだ。
その上、人の脳波を増幅して遠く離れた人に意思を伝えることもできるんだ。

無事生還できたのも
SEVのおかげに違いない。

ところで、
私の前には1台もいなかったので
まこちさんのせいじゃないですよ。
2013年12月4日 21:47
お疲れ様でした~

3回目の最初の3~4周ぐらい僕の前はp_okaさんだったような気がするんですが、後ろから見てて1,2コーナーと最終コーナーが速くてホントにNA?ってくらい速かったな~って感じがしました。

またお願いします!
コメントへの返答
2013年12月7日 15:02
有名な方だったと思うんですが、
「コーナー進入のブレーキから立ち上がりのアクセルオンまでがドライバーの仕事」
みたいな言葉を聞いた事があり、
コレ結構気に入ってます。

この区間はほとんど
タービンいらないですからねー。
2013年12月5日 23:35
二次会までお疲れ様でした。

暗闇の中で監督にセクハラ(?)されてる
和尚の姿が・・・・(^_^;)


コメントへの返答
2013年12月7日 15:04
おそろしい写真を
撮ってしまいました。

消されるんでしょうか?
ワタシ…

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation