• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

4月で6周年。

4月で6周年。 いつものレース屋さんにタイヤとオイルのお世話になりに出かけてみたら…


途中でエンジンガコガコ、エンジンチェックランプも点滅、保険屋さん経由で6年間で初レッカー呼びました。

レッカーは100kmまで無料なのに、人の移動は基本電車とバスのみなんだって。
ディーラーってタクシーでないと行けない所多いよね、
ナニそれー?

レッカーが来るのを待っている間に、近くのマツダでCX3見物。
実車は去年マツダの本社工場でチラ見してたんだけど、近くで見るのは初めて。
リアのボリュームがカッコいいねー。


運転席、助手席、後席に座って、ハッチ開けていろいろ見てたんだけど、誰も声をかけてくれない…

歩いて来たからなのか、煩わしくないようにコッチから声を掛けた時だけ応対するのか、
でもちょっと寂しかった。

フロアマットにCX5て書いてあったけど、共通サイズなのかな?


でフィアットディーラー。
点火系のトラブルらしく、簡単ならすぐに直るらしいけど、ちょうど1年点検の時期だったしタイヤとオイル積んだままだったので、全部お願いしちゃいました。

持ち込みのオイルは普段工賃1.5倍なんだけど、点検時はオイル工賃0円の1.5倍だから持ち込みでも0円なんだって。
ヤッター!

同時にバッテリーもなんて勧められたけれど、ななんと¥25,000。
持ち込みでも工賃1.5倍でOKなのでその場でAmazon検索、¥7,980のを見つけたぞ。

「これAmazonから直送するからお願い」て頼んでみたら、
「いいですけどp_okaさん、うちのじゃないバッテリーが付いてますよ?」
「え?」

どうやら去年の車検時に自分で替えたみたいでした、
そんなの憶えてないしー(爆


急な事だったのに代車も用意してくれて。
しかもキレイ!代車がキレイなんて初めてだ。



「クルマ預けたから時間できたなー。そうだ試乗に行こう!」





いや、
試乗車はまだないんだけどね。
営業さんに聞いたら見物客がひっきりなしでオフ会みたいだって(爆

座ってみたけど、人間以外の場所がまったくない。
サーキットで使うだけならいいけれど、我が家基本2人乗りなので
〈手ぶらで出かけなさい〉
と言われているようなもの。
そして乗り降りに邪魔な出っ張り。


ウインカーレバー破損防止装置だと思ったアナタ、
AZ乗りでしょ(笑


とにかくこれでは却下。


ビートのキープコンセプトって言ったらその通りなんだけど、
我が家的にはABC最大の貨物積載量を誇るAZ-1が一番合っているし、軽じゃないけどほぼ同寸法のスマロークーペは一週間の旅行にも堪える程の積載量があったし、車両重量も一緒。

走りにこだわって最新の理論で設計するのもいいけれど、スペース効率を考えたトラックのような構造であっても楽しさはいくらでもセッティングできると私は信じてるしそういうのが好きだなー。




そして今日の本命!
S660が本命じゃないのー?



どどーん!



3モーターのレジェンドです。
なんだかリアのモーターを左右独立で回す異次元コーナリングだとか!?

実際交差点程度でそれは体験できず残念だったんだけど、いくつか発見。

自動防眩ルームミラーがうちのシロと同じ形!
7年以上前のパーツ使ってるのかな?

フロアマットのエンブレムが乗り込む時に靴に当たってイヤだ。


ハンドル回した後の戻りが悪い、
その上ハンドル回すと肘掛けに肘が当たるよー。


後席ドアグリップ内側が経年劣化でベタベタになりそうな予感、ならなかったとしても予感が気持ち悪い。


トランクのヒンジが丸パイプで可愛い。


パドルは付いているけどのんびりシフトのミッション。

※追記※
後で知ったけどデュアルクラッチなんだって。
トルコンを完全再現していて、まったく気付きませんでした。
※追記以上※


総じて走りのホンダらしからぬ仕上がりで、
そう、
多分仕上げの詰めが甘いんだと思う。


異次元コーナリング、体感したかったなあ…




ところで代車のインプレッサに付いてるこのスイッチ、何ですか?
どなたかお解りの方教えてください。

ブログ一覧 | ショップ
Posted at 2015/04/05 21:46:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

雨色の残像
きリぎリすさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年4月5日 22:28
でも、S660は今頼んでも、早くて秋ですよ。
まったり乗るなら、CX-3おすすめ。
コメントへの返答
2015年4月6日 22:57
どっちもちがうー。
2015年4月6日 7:09
工賃0円なら、1.5倍でも工賃0円!!
イイこと聞いちゃったー(笑)
コメントへの返答
2015年4月6日 22:58
オイル工賃はともかく、
修理代が心配ー。
2015年4月6日 18:09
AZ-1のウインカーレバー・・・破損しました・・・、それも二回・・・。

そんなに狭いんですかぁ、S660~。
興味はあるんですが、近所のホンダには置いてないんですよ。

レジェンドともあろう高級車のトランクヒンジが、未だにコレですか。
どうしてリンク式や、ダンパー式にしないんでしょうかねぇ。

スイッチは、ミサイルの追尾装置ですね。
矢印が書いてある四角いスイッチで、発射方角を決めるんですよ。
・・・って、マジで訊いてる??
コメントへの返答
2015年4月6日 23:09
その時パンタロン(笑)履いてたでしょ。

一方レジェンドのヒンジですが、調べたところ最近のクルマはこの方式がまた増えているようですね。
レクサス、アテンザ、BMWの7、5、3、メルセデスCLS、キャデラック…
リンク式の様に挟まれそうな不安や壊れそうな心配や機械むき出し感もないし。
キャデラックやBMWの7はレジェンドと同じ丸パイプ丸出しのタイプでした。


スイッチは水平対向ミサイルが4発出るヤツですね。
いや、マジで聞いてます。

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation