• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

黒はテンションあがらないー。

黒はテンションあがらないー。 あと白とシルバーも。
じゃなんでうちのシロは白いんだよー(笑


さてちょいと前の話です。

浜松では全国ミーティング、
でも我が家、泊りがけのお出かけはなかなか難しい状況なのでここ数年行けていません。
最近は近場で済ませられるレジャーの「試乗」、これもだんだんマンネリになって来て、じゃあ少し足を伸ばせる方法あるかなと。

でクーペの黒。




クーペなんてなかなか試乗する客はいなく、土曜日でもひょいと貸し出してもらえました。

折角借りたので、ダムまで。




長く乗れて気付いたのは、
フットレストが足裏の外側に当たる感じに斜めになっていて、関節に負荷。

燃費良くない。
高速中心でコンフォートモードの言うこと聞いて11.4km/L。1.6ターボ、回転数は1500+くらいでずーと走ってんのにだよ。

折りコン付いてました。
アルティメットコンテナにガンダム入れるの流行ってるけど、これだとPGサイズかな。
ちゃんとサブトランクにぴったり入る枠がある。




酸欠対策とかで、内気循環が外気導入にすぐ変わる。でもフィルターが良いのかあんまり臭わない、いや、ちょっと臭う。

安全上タッチパネルじゃないナビ。ちょっとイラつきます。

助手席側ワイパーがリンク式で広く拭ける快感。

取説にほんのちっちゃく書いてあったマニュアルシフト固定、インディビデュアルモードの中にあって、後半気づいたのであまり堪能できず。

サス柔らかすぎ、曰く、クーペはエレガントな乗り物だとか。
我が家は硬い方が快適なので…
これ高速の入力があると硬くなるような仕組みらしく、負荷のかからない直線では柔らかすぎるのかもしれない。
そもそも入力の速さで負荷が変わるのなら、直線走ってても路面状況によって4つのサスが別々の硬さで動いてるって事?
直線でも硬くていいのに。でもまだ何かヒミツの隠し事がある感じでダイレクト感イマイチ。
駐車場での小旋回気持ち悪いて奥さんが言ってます。低速で柔らかい仕組みだからか、旋回の中心が体の前方にあるからか…

じゃGをかけて曲がればカッチリ楽しいかというと、そんなに楽しさがない。外荷重に乗らない感じで、公道では楽しい領域まで届かないのか?でもアウディのやっぱり楽しげに欠けるオンザレール感は、普通に楽しかった。

レールなんか無視してどこにでも行ける自由、むしろ回避の選択が広い安心感、これがメルセデスなのかな?しっくり来ないなー。タイヤがオーバースペックとか?

19インチランフラットのロードノイズがうるさい。

でも今までCクーペが走ってるところ一台も見たこと無いのはイイな。

いつものショッピングモールの立駐あがる螺旋が狭くなってる(笑)、気を使う。




キーレスって楽でいいな。

車幅とデカいドアで、駐車場で後席から荷物出すのは不可能。

1.6ターボは中間加速に文句なし、上は頭打ち感あり、下はマニュアルモードならいいけどオートだと思った勢いで加速させようとすると自分の意に反してギクシャク。

カップホルダーは最高の位置、なにしろ本来シフトレバーがある位置にあるんだから。

2つあるUSB端子が肘掛け開けた中にあって、蓋閉じて線を外に出すのが難しい。縁をヤスリで削っちゃおうかな、いけね借りてるクルマだった(汗

iPhoneをブルートゥースで繋いで音楽聴いてたら、一度降りても次に乗るとエンジンかけるたびに勝手にライブラリから音楽スタート、これ凄く便利だけど、恥ずかしい曲がかかったら恥ずかしいじゃん。

ギアが増えるのは、今何速に入っているのか全く興味ない人には良いかもしれないけど、自分で変えたい人には迷惑千万て感じだね。
7速はいいとしても、この上の9速てどうなんだろ?

LEDのヘッドライトが白くて前がよく見えない。消えてるのかと思っちゃった。

車中泊性能、
あります(笑)



ブログ一覧 | 試乗
Posted at 2016/12/01 23:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2016年12月2日 15:09
あら、黒はテンション上がりませんかーw
こちらは黒いSUVがいいよねーという方向性に固まってきました。でもGクラスは高くて手が出せないのでコスパ良さげなSKYACTIV-G 2.5の新型CX−5にアゲアゲです。
コメントへの返答
2016年12月2日 20:27
クルマはやっぱり青だよねー。
CX-5が発表されてるの知りませんでした。
前のよりかなりカッコ良くなってるね。
2016年12月2日 18:06
9ATいらない・・・9に1回だけ入ったが・・・8すらめったに入らん(笑)
マニュアル操作なんかする気すら無くなったよん
で、めるせですにするの?
コメントへの返答
2016年12月2日 20:29
メルセデス、今の型はすごくカッコよくて良いんだけど、クーペはドアがデカくてねー。
諦めました。
やっぱり2ドアは幅1650以下でないとダメだね。
2016年12月3日 18:44
車中泊、試していたのね(笑)❗
コメントへの返答
2016年12月3日 18:49
ざっくりワゴンとおんなじ長さなので、
当たり前のように寝られるわけです(笑

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation