• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

クラタという会社

クラタという会社 AZ-1はマツダの工場ではなく、株式会社クラタ(現:キーレックス)で完成車にして出荷していたのは昔から有名でみんな知っていたけれど、今回の会場がそこだと聞いて、ちょっと心配でした。

※トップ写真はクラタさんの当時の会社案内、参加者に復刻版が配布されました。

だって、大きな設備投資をしたのにそのクルマがゼンゼン売れなかったんだから…

バスは無事に海を渡って現場着。





一般人など誰も通らない工場街に突如現れたおかしな軽自動車の群れ。





何年振りでお会いする方々、前夜祭で挨拶した当たり前だけど相当濃い初めまして、本当に初めましてな方々、大黒デザイナー等々、このあたりはいつも通り。

そしてクラタのみなさん。

開会式後、早速イベントの目玉、かつてAZを生産していた工場見学のスタートです。

いきなり登場したのが工場の2階、溶接後のAZのフレームを降ろすために作られたピットと装置。








何が泣けるって、
今回のイベントの為じゃなく、現役でこれが貼ってあります。





て事は、
結局AZの為だけに使った装置…

2階には生産1号車の展示もあります。




助手席のフットレスト、これクラタさんの開発品なんだって。
オプションの中でもこれがカッコよくて、うちのクルマにも付けてたなあ。




このクルマは当時社用車としても使っていた様です。
現在の社用車の一部がこちら




当時使っていたライン のレールや、





タイヤの取り付けラインにあったピットを埋めた跡。





テスターの何かを埋めた跡、





とにかく何かを埋めた跡、





完成車を外に出すゲートを埋めた跡(埋めてないない開かずの扉になっただけ)





軽自動車から当時最大のルーチェサイズまでの少量生産を可能とするラインを、AZをきっかけに
「完成車生産の夢を持って作り、埋めた歴史」の実物を
AZのオーナー達は 目の前に突きつけられた訳です。
(私はもう持ってないけど)

現場では泣かなかったけれど、今は泣きながら書いてますよ。

この後、
ホールでのイベントへ。
ブログ一覧 | 記念日
Posted at 2017/10/10 22:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

こんばんは、
138タワー観光さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年10月10日 22:40
工場見学はなんとなく、ブラタモリみたいでしたね。
コメントへの返答
2017年10月11日 21:49
ああ、
二階にあった河岸段丘ですね。
2017年10月11日 1:44
助手席に在ったフットレスト 皆が言ってた「ふんばり板」(オプション)
付けては見たけど使う人は居らず・
あったらあったで貨物の邪魔に・
クラタさんごめんなさい( ˘•ω•˘ )


コメントへの返答
2017年10月11日 21:50
嫁やコドモは乗ってはくれんのかー。
2017年10月11日 2:46
お疲れ様でした。

やっぱり長く乗ってるとか乗ってた人たちは泣きそうになるって感覚は同じなんですね…
自分の感覚がオカシイのかと思ってたので、私以外にも沢山いて安心しましたよ…(;^_^A
私、キーレックスの人のスピーチでウルッとなってたのを横に居た嫁さんに見られてなかったら多分泣いてました。

5年後のロゴがどんな感じになるのか今から期待してますー
コメントへの返答
2017年10月11日 21:51
次の日記で5年後のロゴ宣言をしてみました(笑
2017年10月11日 8:27
元、ウィンカーのレバーを折った同士として、感慨深いものがありますね。
コメントへの返答
2017年10月11日 21:53
行ったら絶対に泣けるから。

生産中にレバー折った人いますか?
て聞いとけばよかったー。
2017年11月13日 6:39
こんにちは、昨日キーレックスファミリーデーに行った際にスピーチされた方とお話し出来たのでウインカーレバーの件を聞いてみました。

残念ながら生産中にウインカーレバーを折った事例の報告は無かったとの事でした(笑)
コメントへの返答
2017年11月13日 23:29
そりゃ今更ホントの事言えませんよー。

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation