• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月15日

5年保証が、

5年保証が、 切れるので、その前にいろいろ直します。

その時の代車が以前の日記の118iだったんだけれど、空気圧を適正にしたらそりゃもう大安定。普通はこうだよねー。



さて保証期間内最終修理はというと、

■まずは8月のGoTo旅行先で壊れた車速センサー。


壊れたのは2回目で、前回は左前で今回は右前。

この夏は特にこのセンサーの故障が多く世界的に欠品していたとの事だったけれど、事前に手配していた為スムーズに交換できました。

でも話を聞いてみると、壊れていなくても未交換の物は全部交換せよ、との司令がメーカーから出ていたとか。

「サービスキャンペーンですか?」
て聞いたら、
「あくまで保証交換です。」
と。

保証期間内に四輪とも交換できてヨカッタ。

ていうか、
「日本の湿気が原因でー…」
て言う故障理由、
これってリコール級の問題では?


■2つ目の修理は、
「リアハッチが開かない。」

イグニッションオンにしないと開閉できないんですけど、前回の車速センサー故障の時にも少し出たのでそのせいかなと。

そういえば、買った時から謎のハッチ途中ストップていうのがあったなあ。

このたまに起きるこの長年のトラブルはあっさり直ったんだけれど、なんでかコンピュータのリセットをしないとエラーが消えないとかで、作業。

そしたらなんとクルマにはいくつものコンピュータがあちこちに積んであるらしく、フルバケに替えて取り外した純正シートにもコンピュータボックスがくっついていて、全てのコンピュータの存在を認識できないとリセット作業ができず、だから家から持って来いと。


ユニットのボックスだけで良いと言うのでカプラーをいくつも外して持っていくと、
「これカプラーが全く合いませんよ、3シリーズじゃなくて4シリーズのコンピュータですね」
と言いがかりを付けだす始末。

結局家にあるシート側の配線がないとダメという事になり、シートなんて運ぶのは腰がアレなので取りに来てもらう事に。


■3つ目。
運転席側のドアロックが掛からない事がありチェック。

調べるとドアロックモーターの抵抗過大という事で交換。

■4つ目
ていうかこれはリコールなんだけれど、燃料タンク交換にまんまと当たりました。


ところが大量リコールの為部品手配が追い付かず、いつになるのかお待ちくださいとの事。

と言う訳で、
保証期間内に色々間に合いました。


でも、
お気付きですね。
コンピュータリセットでコーディングが沢山飛んでしまいました。

今年2月の222の会以来、E-sysを準備していたんだけれど必要に迫られずに未使用、いよいよ出番かなー。

はじめてなんで、どなたかに立ち会って欲しいなー。

まずはカンタンな所から試してみます。

その後は、保証期間も終わったのでいよいよパワーアップなど。

候補としてはbm3とかmcchipとかの、サブコンじゃない系。

さてどうなる事か。
ブログ一覧 | ショップ
Posted at 2020/10/16 00:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2020年10月16日 1:17
リコール私も燃料タンク当たってますが
やはり部品供給不安なんですね!
一月車検に今から頼んどくべきですかね!
コメントへの返答
2020年10月18日 13:04
あちこち読んでいると、頼んでおけば早くできるかもしれない予感はありそうですね。
供給不足はコロナのせいという話も聞こえてきていますので結局足りないのかもしれませんが。
2020年10月16日 2:09
ウチのも12月に保証が切れるので
来月の車検はディーラーで
粗探ししてもらった方が
良さそうですね。
タンクのリコールももちろん
当選でした!(笑)
コメントへの返答
2020年10月18日 13:10
いろんなちょっとした不具合を全部ぶつけた方がいいですね。
走っていると内装から音がするとか、ハンドルのセンターが出ていないとか→これ何と、直ってきました。最初アライメント狂うとか言われたのに、なにか電気的に治るみたいな言い方で…
2020年10月16日 7:56
私もタンクのリコールに当たりましたが、ニュースが出てすぐに申し込んだので、その時は1週間ほどて交換してもらえました。

コーディングのやり直しでしたら、新しいpsdzdataが必要ですね。
僕も8月にディーラーで書き換えられたので、コーディングやり直しました。
コメントへの返答
2020年10月18日 13:13
新しいpsdzdataってー!?
やって頂いた羽根200km/hとコーナリングランプも消えてしまったし。
後で色々教えて頂く事になるかもしれません。その時はよろしくお願い申し上げます。
2020年10月16日 11:49
不具合今のところ無いけど、来年2月に車検有るので、色々とアラ探し必要でしょうか?

燃料タンクは当選してるので、交換はお願いしますけど⁉️
コメントへの返答
2020年10月18日 13:16
「何か不具合あるか見つけてください」
だと、何もしてくれなさそうです。
なにしろうちのディーラーは代車で貸すクルマの空気圧を半年に一回しか見ないと断言する様な放任ディーラー(笑)ですから。

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation