• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

知多半島3日目_帰宅。

知多半島3日目_帰宅。あれからもう2週間になりそう。

無目的(爆)な3日目月曜日、
家に帰る以外の行動は本当に未定。

夜中にF1見たので遅めの朝ブッフェ。






東名高速に向かって下道を走っていると、
統一感のない(笑)単車の集団に遭遇。
なんか同じ方向に向かってる。
しばらく一緒で少し恥ずかしくなったので、ちょいと左折。

そしたらそこは、大お花見会場と化した(!)
蒲郡市中央公園。

月曜なので混んでません。


アラフォー、跳ぶ@中央公園。



浜名湖通るんならウナギだー。
でも通るだけなのでサービスエリアのウナギやさん。



日が出てたのでエアコンかけながら走ってたら、
御殿場大雪情報入電。
まだ静岡手前だったので悩んで悩んで悩んだあげく、
東名おりて富士山の西を52号線から中央にルート変更。
身延線と北上。



途中すこしだけ雪に降られたけど、無事山越え。
ついでだからちょっと遠回りして、
新しくできた中部横断自動車道も走っちゃおう。

しかし・・誰も走っちゃいねえ。


てな感じで渋滞もなく家に着いてふと思い返すと・・・


月曜日って、
高速1000円割引ないじゃーん(汗
Posted at 2010/04/09 00:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山3級 | クルマ
2009年12月16日 イイね!

羽根(だといいな)のテスト

羽根(だといいな)のテスト急きょ風圧ダイジョブかよ試験に行ってきます。

富士スピードウエイ レーシングコース
12月19日(土)14時-15時

マラソンじゃないです・・・500(名前はシロ)初。
(↑年内にこれが役立つとは思わなかった。)




手練のみなさんアドバイスありましたらお願いいたします。
またお近くを通りすがりの方は、
1000円のゲートを突破してくぐって是非。
Posted at 2009/12/16 23:37:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山3級 | クルマ
2009年09月27日 イイね!

山岳カレー部

山岳カレー部標高2,305Mの高地トレーニングに
行ってきました。
山梨県側五合目にあるレストハウス五合園の、

★噴火カレー★

山岳価格1,000円。
山岳仕様●ンカレー味。




下山してから知りましたが、
噴火カレーはこの店だけではない模様。


てことは、
また行くのきゃ?
Posted at 2009/09/27 16:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山3級 | ビジネス/学習
2008年12月21日 イイね!

富士レーシングコース慣熟

富士レーシングコース慣熟2008年12月21日 (日)






最近は多忙で滅多に会う事のなくなったshigeo選手と久々の待合せ。


パドック外の駐車場は既に満車だったが、
自動車で走った事のない選手にとってパドック入場のハードルはとても高いらしく、
パドック内コースにいちばん近い所はまだ余裕。


スーツに着替えて出走準備だ。


走れ~!





★富士マラソンフェスタ2008★




shigeo選手は10km私は5kmなので、
先に走るshigeo選手をアップがてらヘアピン手前で迎え撃つ。

「もしもし今どこ?」
「ここー!」
レース中に電話出た。
しかもドンピシャで来たから危なく外すトコだった。


そんなshigeo選手がゴールする頃、私の5kmがスタート。





■ここからは車載w■




1コーナーをアウトいっぱいから、(行く必要があるのか?)


大渋滞のクリップまで


容赦なく切り込む!(おや?ゼブラの中に排水溝が)


コカコーラコーナーも大外から。(行かなくてもいいんじゃないのか?)


100Rは思いのほかカントが付いていて、案外踏んでいける。
(ウエットで回ったけどな・・)


富士山を見ながらその100Rをインベタで廻ると、


shigeo選手登場!


うちの奥さんも登場!!


その先のヘアピンはかなりうねっていて出口でトラクションが掛けられそうだ。


疲れて速度を落とすとメガネが曇ってくるぞ。ええいヘルメットめっ!


300Rに突如給水所出現しかし飲めない!くそヘルメットがああ!!


旧コースと違ってシケインの入りは直線的で面白みに欠ける。


そこをアウトから(行ったら疲れるだろって)右コーナー15R


そして左30Rはかなり登ってる、手前から踏んで行け!


13コーナーをアウトから(行く気力がもう残ってないんだって)


この先のネッツコーナー(その後プリウスコーナーに改名)は
先が詰まっててしかも登ってて、


うぉカエルに抜かれたー!!


振り向いてラインを確認


やはりギリギリまでアウト(なんてやってらんないのよもー苦しくて)で粘るべきか。


とにかくこの逆コークスクリューを失速せずに登る事ができれば・・


あとは最終コーナー、スマローのアンダーパワーなら踏んだまま行ける。


と油断してたら真横に登場shigeo選手!(あんた5kmエントリーじゃないだろ?)


ゴール手前のサイドバイサイド!!


ついにチェッカーが・・・あれ?コース上じゃないの??


ピットレーンでチェッカーだなんてそんなのアリ!?


もういいやとにかくゴーーーール。




そして勝利を分かち合う2人。

Posted at 2009/11/29 23:07:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山3級 | スポーツ

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation