• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

黒白(ていうか明暗

黒白(ていうか明暗インタークラブ耐久でした。
←レース中盤のismRACINGピット、
左はこれからクラス優勝(総合2位)する
黒チーム。
右はマシントラブルでリタイヤ済みの
白チーム。
Posted at 2011/09/04 19:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 第八岡野丸 | クルマ
2011年09月01日 イイね!

滝雨

滝雨今週末はインタークラブ耐久。
練習に行ったら、
走行前に滝雨。
しかも、おおいさん来てるし。
(筑波+練習+p_oka+おおいさん
 =最終コーナーオーバーラン)

これやだなあ。
Posted at 2011/09/01 00:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 第八岡野丸 | クルマ
2011年08月23日 イイね!

仕事てんてこ舞してる間に、

仕事てんてこ舞してる間に、レーシングECO耐久終わってました。

インタークラブ耐久までには

レポート書けるといいな。

あと2週間ないじゃん。
Posted at 2011/08/23 00:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 第八岡野丸 | クルマ
2011年07月23日 イイね!

HANS

HANS次戦からチームで使う新品。
ある撮影用に借りてきた。

結構カッコイイなあ。
Posted at 2011/07/23 19:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 第八岡野丸 | クルマ
2011年06月20日 イイね!

第2回レーシングeco耐久(泣

第2回レーシングeco耐久(泣袖ヶ浦に近づくと、
雨がドカンと降ってきた。
「ウエットレース、自信ないなあ」
前日の腱切れもあってね・・・
ていうか雨で一番憂鬱なのは、
荷物がぬれる事(爆






■さて今回のメンバー、
ismレーシングからはtac8選手とp_oka選手、
shin1001選手は別の試合があって欠場。
前回に引き続きPeRMsのエースV3としくん選手、
そしてE36M3でカップ参戦中のP.F.U選手の計4名。


■雨の練習走行。


所々に水がたまっていて、滑る。
1分35秒+くらい。
これが甘かった。


■給油


決勝前、満タンにしてタンクを封印する。
チェッカーまたは燃料が尽きるまで走り、
周回数×0.4点+実燃費でポイントを算出、勝敗を決める。
ただし、1分25秒より速いタイムで走った周回はカウントされない(自爆


■お弁当付き
鶏のナニかで美味しかったけど、
写真わすれたー。


■グリッド整列


ポールポジション!!
(エントリー順だけどー)


スタート3分前ガールをつけ狙うおおいさん。



■レーススタート!トップで1コーナーに入るtac8選手。



しかし路面は雨上がりハーフウエット、
それでも一周目から速いベテランドライバー達にかわされ、順位を落とす。

2周目のストレート、
26番グリッドからスタートしたデカトーオリジナル号車にかわされる。


速すぎるけど、
勝つにはこのクルマに着いていかなければいけなかった。

その後、インフィールドでハーフスピン、
この混戦の中でラインを外して追い抜くのはリスクあるねー。



雨で前に出るには経験を積むしかない。
雨の練習、今後の課題。


■2番手、p_oka選手。



レコードラインがようやく乾いてきた。
しかしスティント長いなー。


なんで1時間10分も連続ー!?
でもみっちりオーバーテイクの練習ができた。
なにしろ普段は抜かれてばっかだからね。


■3番手、P.F.U選手。


isも袖ヶ浦も初めて同然なのに、いいタイムで走る。


いいタイムなのでそのまま走行していたら、緊急ピットイン。
熱中症気味。
ドライバーまだ準備してない。
仕方なくコースに戻ってもらう。

無線は積んでいたけれど、
ドライバーからのピットイン要請が届かなかった。
私たちはアマチュア、
体調の配慮は常に考えて、ここは確実にしておかなければいけなかった。

途中でピットインする事について以前P.F.U選手から聞かれていたのに
方策を考えなかった私も失敗。

そして事後情報。
P.F.U選手の走行あたりからリアサスが抜けぼよんぼよん状態。
なんでこんな時にー。


■4番手、V3としくん選手。



25秒台も出しながら快調走行。
ただラップカウンターとコースの時計でズレが生じている事に気付き、
限界アタックはできなかった。


最後のピットストップ(計4回義務)はとしくん→としくん。
実はこれ、ドライバーがクルマを降りて受付まで走るというタイムロスで、
失敗。

やはり、
走る事しかアタマにない連中(爆)だけで走ってはいけない。
トータルコントロールができる監督(ていうかshinさーん)が必要。


チェッカー数分前、
去年の総合優勝チームがガス欠で止まった。


最後に手押しでチェッカーを受けるレースは何度か見てきたが、
去年競ったライバルに目頭が熱くなり思わず、
「あと30メートルだガンバレー」


■そしてチェッカー。


ツリーでは総合2位、クラス1位に見えるが・・・


■結果集計待ちの余興、
ギャルと2人きりでタイヤの中に入れるか競争!(嘘



■集計結果


総合5位、
クラス4位に沈んだー(泣
雨の時の燃料の使い方が見つけられなかった。


1周あたり1,5秒速く走れば、次は勝てる!


↑帰りのプチ反省会、“次は勝つ”カレー。
Posted at 2011/06/20 23:17:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 第八岡野丸 | クルマ

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation