• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

ライセンス

ライセンス土曜日、
袖ヶ浦ライセンス取得。
来週のエコ耐に向けチームひみつ練習。
目標25秒台。
これ以上はひみつ。
←ipod動画は筑波に続き私の分だけまた失敗。
Posted at 2011/03/06 10:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 第八岡野丸 | クルマ
2011年03月01日 イイね!

シリーズ戦

シリーズ戦去年の最終戦から参戦しはじめた
インタークラブ耐久、
今年はシリーズを追います。

初戦、筑波。







去年の1時間から、今年は2時間となって走り甲斐あり。
今回は、スポンサーでもあるoyaji@awa選手をドライバーに迎え、
4人体制で臨みます。


■ここで臨時ニュース■



今年は“ism Racing”から参戦する80号車の先輩チーム“afimp Racing 318is”、
クラッチトラブルで全域3速固定走行決定。
(でもそんな事できるの??)


そこは聞かなかった事にして我々は淡々と準備を進めます。


出場が危ぶまれてもスポンサーステッカーは大事。



本物のロータス、
実物は大きいなあ(謎



そうこうしているうちに予選です。


予選は、うちのクルマで筑波を走った事がないoyaji@awa選手。
クルマとコースに慣れます。


元全日本ラリードライバー、インカムがカッコイイ。
とくれば期待するのはグラベル全力疾走!!
・・・いや、ありませんでしたが。


これでグリッドとハンディタイムが確定。
3回のドライバー交代のうち、
30秒のハンディストップを2回、
60秒の給油(してもしなくても)ストップを2回実施しなくてはいけません。


で作戦は、
1:tac8選手
  ストップ1回目:60秒
2:shin1001選手
  ストップ2回目:30秒
3:oyaji@awa選手
  ストップ3回目:30+60秒
4:p_oka選手


度胸と慎重さと足で走れる体力が必要なスターターはtac8選手、
無事に1コーナーをクリアし周回を重ねる。


ベスト12秒台。
この日まで調子よくなかったクルマ、いろいろやって治ってるみたい。


2番手、shin1001選手。
やけにタイムあげているぞ。


なんと11秒台が出た。


3番手oyaji@awa選手。
出だしは予選よりもタイム上がらず慎重な走りだったが、


後半で13秒台に上げてきた。


4番手p_oka選手。
燃料計のこり10Lちょい、ギリギリ。
しかしスタートするとガス欠のような症状。



・・・!

横滑り防止装置だー。
久しぶりすぎてスイッチの場所が思い出せない。

「見つけた!」

みんなが言ってるように素直なクルマに戻ってる。
でもなんかタイヤがユルイ・・・
練習で使いすぎたんじゃないのー?


言い訳いいながらベスト12秒台。


と後ろからジワジワ近づくV3としくん選手の80号車、
3速だけしか使えないのになんでー??

2ヘアでインを譲る。
でも立ち上がりが3速だから追い抜いちゃう。
うーん悩む。

なんてやってたら最終コーナー立ち上がりで前方に土煙!
タイヤがポーンポーンて転がってる。
スポンジバリアが跳ねた!!



ランチアクラッシュ!


1時間59分、
チェッカー1分前の赤旗中断、そのままレース終了。


ピットに戻ると、
80号車MATA選手「ダメだよー周回遅れなのにブロックしちゃー」
p_oka「ライバルかと思ってましたー」


今回もやってしまいました。


結果、



我らが318号車、ツリーにギリギリ残りました。
80号車は2つ上。
Posted at 2011/03/01 00:13:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 第八岡野丸 | クルマ
2011年01月04日 イイね!

走り初め@富士

走り初め@富士


←ismレーシング2011年柄。





富士レーシングコース1時間枠を3人で走り初め。

40分経過3番手p_oka、
入りの周回プリウスコーナーで横転車両発見。
次の周で車両処理赤旗中断、残り15分で終了。


美しい富士山をバックにアウトラップ→インラップのみの爽やかな走り初めでした。
Posted at 2011/01/04 22:40:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 第八岡野丸 | クルマ
2010年12月26日 イイね!

2010走り納め

2010走り納めいや、
走ったのは12月17日だったんですけど、
書くのすっかり忘れてました。

・・・年末って。




走行前に履き替えようとSタイヤを下ろして見てみると・・

右が3本
左が1本


大手自動車用品店にヤられました。


晴れてるし気にするのはやめよう。


ファミリー走行枠、
金曜日なのに満載。
しかもなおisさんやIBRさんはじめ何故か大量の
「BMW祭り」


クルマは、前回のTC1000から感じていた不安定感そのままで
なんだか踏めません。
なんでだろ?
みんなタイム上がってないし。
路面冷えてたので空気圧が上がらなかったのはたしかに失敗だけど・・・

モヤっとした走り納め。




来年1月4日の走り初め@富士(初日の出●走じゃないよ)、
がんばりマス。
Posted at 2010/12/26 17:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 第八岡野丸 | クルマ
2010年12月06日 イイね!

すべすべTC1000

すべすべTC1000富士で振り回す度胸がなく
モヤっとしていたので、
チーム3人で練習@TC1000。
着いたら既に走ってる人が・・
大社長に寅吉さん、そして撮影○○師匠。








今日はなんだか滑ります。
セッティングが前回より楽しげだからなのかタイヤがいよいよなのか。



柔らかいアシに慣れてて硬いアシの走り方が出来てないんじゃないの?
というアドバイスのもと、
そこんとこ意識して走ってみる。


1本目はいつも通りな感じで。



2本目は1コーナーを斜めに奥まで行ってみる。



44"590

前回が44"26で
  ・
  ・
  ・

なんで落ちてんの?
レース後のタイヤじゃダメ・・・?
Posted at 2010/12/06 22:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 第八岡野丸 | クルマ

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation