• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

2011SEPANG24_5

2011SEPANG24_555号車(GP3燃料350Lクラス)ポルコ選手、
57号車(GP3燃料290Lクラス)いけ選手、
無事にスタート。
順当に周回を重ねる。


一方隣のピットにある大会本部では、
K4-GPライセンス講習が行われていた。





なんで今?



チケットウインドウズRTは広島を中心とした関西以西のメンバーで構成されており、
しかも初出場者が多いため当日までライセンス講習を受けられずにいた。
結果、
チームの半数以上がスタート時刻を過ぎて尚K4-GPライセンスを所持していないのだ。


規定では、
写真のようにライセンスを携帯して走行する義務がある。



したがって、
ライセンス発給までの数時間、経験者のみでレースを回さなくてはならない。



本来55号車担当の私も急遽57号車をドライブする事になった。
病み上がりの配慮もあり45分のスティント。



定刻通りいけ選手がピットイン。

申し送り事項、
エンジン6000回転まで。
回転数およびその他の条件をオーバーすると警告灯が点くので範囲内で走る。
定刻にピットイン。
ただしトイレは我慢しない。
(ポルコ監督談:車の中汚したらもうリタイヤだから必ず帰ってきてね)
以上。


4年ぶりのAZ-1、しかもはじめての57号車。

4年前は日常的にスマートロードスター左足ブレーキ走行だったので、
出だしの1コーナー5速からのフルブレーキングでAZ-1のブレーキペダル探しまくり!
危うく練習走行でリタイヤするところだったので、今回は慎重に。


ガルウイングの乗り込み、
クイックなハンドル、
左手シフト、
ペダル配置、
リアエンジンの操舵感、

大丈夫だ、全て思い出した。


だが9000回転以上回るエンジンで6000回転縛りは辛い。
タイトな登りはまだ5000回転なのに警告灯しかも完全に失速。
ザウルス等レーシングカーとの速度差は歴然。
どれだけ無駄な減速を抑えてスムーズに立ち上がるかを終始考える。
最後は4速5速のみで走ってみた。
コーナーひとつを除いて十分行ける。
次回は燃料もっと少なくていいんじゃないのか?

なんて考えているうちに時間切れ、タイムは3分25秒くらい。
ドリンク飲むの忘れてるし。


でもスーツ大汗。



このスーツ、今回のセパンに向け念願のK4-GPロゴを入れてみた。

ちなみに自慢だが今を去ること十数年前、
第一回K4-GPが終わった後だったか杉山さんから、

「K4-GPのロゴ案いくつか考えといてくれよ。」

8案くらい出したんだけど、
たぶんこれが原案として採用されたと信じたい。



そうこうしているうちに無事みんなのライセンス発給。

結局57号車に乗ったのは一回きりで、次は夕方の55号車。



申し送り事項、
エンジン7000回転まで。
警告灯はないので自制心で走る。
57号車はSタイヤだがこちらはスポーツラジアル、オーバースピード注意。
定刻にピットイン。
ただしトイレは我慢しない。


7000回転はイイ。かなり楽しい走り。
でもタイヤで走らないようにコーナーは自制。
クルマは絶好調。
体調も45分なら疲れない。
タイム2分59秒くらい。



総合20位代から10位代に上げたような気がする。


今日の仕事はこれで一段落、
セパン弁当Ver.2、そして長らく封印してきた炭酸いただきます。


セブンアップうますぎー。


夜7時過ぎ(とはいっても明るい)、
いけ総監督まで腹痛を訴えたので、


ポルコ・スミス両監督の配慮により、

腹くだしコンビ、ホテル帰ります。

・・・つづく。
Posted at 2011/02/19 13:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

   12345
67 8 9101112
13 14 15 16 1718 19
20 21 2223242526
2728     

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation