• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaのブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

左前のABSセンサーでした。

左前のABSセンサーでした。先々週くらいだったかエラーが頻発したトラブル、点検のタイミングが近かったので先週の土曜にようやく入庫。


走行3万キロ位だけれど、
•エアクリフィルター交換
•エアコンフィルター交換
•プラグ交換

なんてのをバタバタと推奨されましたよ。


プラグ交換以外は自分でできるのでそのうちやりますが、プラグだってイリジウムの10万キロ対応なので、せめて5万キロ位はねぇ。

という事で一年点検と、保証でのABSセンサー交換、あとはオイル交換ですか。


代車は218d アクティブツアラーのSport LINE。


2018/6ライプツィヒ生まれ、走行2,500キロ程度のバリバリの新車です。ホイールも盛大にバリバリ(いやガリガリか…)だけどね。


Mスポーツサスとスポーツなシート、シートヒーターも付いて中々満足。


じゃ早速走ってみましょ。

丁度ClubF30の大黒ミーティングがあるので首都高など走ってみました。

燃費はイイです。高速で22キロくらい。下道でも16キロくらいは行くかな。

ディーゼルの加速はコンフォートだと普通、スポーツで中々気持ちいい感じ。

直進はあんまり得意じゃないみたい。それとサスが子気味よく小刻みに揺れます。

コーナリングには明らかに駆け抜ける歓びはありません。
ハンドル切れば切っただけ曲がるんだけれど、それが何?
別に何ひとつ気持ち良くありませんよ。

ハンドルとエンジンが直結してる印象、終始ザワゾワします。

アイドリングストップは、止まろうとする瞬間にエンジンを止めるのでカックンさせない様にするのが難しいなあ。

パークアシストで自動ハンドルやってくれるみたい。返すまでに試してみよう。

登録済未使用車なら250万円位からなので特にプレミアムな値段でもなく(むしろ安いくらい)、気に入れば良い買い物かもしれません。
Posted at 2019/11/05 17:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation