• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

来月にはシート装着かな。

来月にはシート装着かな。20年近くサーキット走行会でお世話になっているショップにレカロ用のシートレールを発注するため「初めて」伺いました。

初めて?
って、
どゆこと??

そう、
20年近くサーキットでしかお会いした事がなかったのでした(笑

無事発注して、帰りに通りがかりのディーラー2軒。

1軒め。




これ、好きだなあ。
現物かなりボリューミーで、個人的にはLFAより全然良い。

内装も私の嫌いな黒じゃなく、華やかで良い感じ。





後席も辛いけどギリギリ乗れる。





マセラティだと思えばそんなに高くないし(苦

でもこれって、
新しいプリウスのデザイン言語(っていうの?)なんだよね。




追記:
ちなみに、こっちがプリウス。




プリウスデザインでもスピンドルグリルでもやる気出せばカッコ良くできるのかー。

今後のレクサスデザインに期待。

ていうか、
予約しないと試乗できない仕組みでした、残念。


2軒め。




3気筒です。
子気味良い感じで走ります。
3気筒サウンド全然気になりません。




そしてなんかすごくイイ脚。

普通の3シリーズ(Mスポ)って、普通にちゃんとしてるんだなあ。
あらためてノーマルGTサイテー(笑)

でも、GTの方がカッコイイ!

そうそう、
GTにディーゼルとディーゼル四駆が出るんだって。


余談だけど、
あのお店の居抜きイエローハット。



なんかいいなあ。
Posted at 2017/04/30 21:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗
2017年04月29日 イイね!

20周年

20周年1997年4月27日が、
私が初めてモータースポーツに参加した日らしいです。

嬉しい事にその時の写真がまだひとん家のwebページに残っていて、上の写真がそうなんですが現場は今はなき富士サーキット、真ん中の青いのが私のクルマですね、多分。

この時点でAZを買ってから5年が経っていたんですが、それ以前の記憶も記録もほぼ残っていません。

どんなに楽しそうなクルマを手に入れたとしても、趣味の仲間が世の中に沢山いることを知らずに味気ないカーライフで満足していたんじゃないかと思うと、本当にラッキーな20年でした。

この機会に今まで走った事のあるコースを羅列してみます。
自分で思っていたより案外多くてビックリ。


◾︎パーマネントコース
富士サーキット
日光サーキット
ナリタモーターランド
ファステストクラブ
那須モータースポーツランド
スポーツランドやまなし
ラリーキッズ伊那
おわらの里スポーツランド
桶川スポーツランド
エビスサーキット
筑波サーキット1000
筑波サーキット2000
美浜サーキット
スパ西浦モーターパーク
富士スピードウェイレーシングコース
富士スピードウェイショートコース
セパンインターナショナルサーキット
ツインリンクもてぎロードコース
袖ヶ浦フォレストレースウェイ
鈴鹿サーキット
セントラルサーキット
本庄サーキット

◾︎ジムカーナ
筑波サーキットジムカーナコース
関越スポーツランド
茨城中央サーキット
富士スピードウェイNコース
富士スピードウェイ30°バンク
清里ハイランドパーク
東京ベイサイドスポーツ
宝台樹スキー場駐車場
日本ランドスキー場駐車場
芸北文化ランド

◾︎ヒルクライム
富士スピードウェイヒルクライムコース(謎

◾︎カート
シティカート
ラー飯能
柳井スポーツランド
ツインリンクもてぎ北ショートコース
しのいカウンティ東武
カートランド関越
AZ山梨サーキット
F1カート宮沢湖


昔はホントいろんな所に行ったなあ。
ほとんど1〜2回しか走っていないコースばかりだけどねー。
最近は仕事にかまけて全然動けていません。

でも今、12年使ってるフルバケをGTに着ける準備をしています。

また楽しくなるかな。
Posted at 2017/04/29 06:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日
2017年04月17日 イイね!

サクラじゃなくて桃。

サクラじゃなくて桃。我が家的には恒例の、桃のお花見です。
まだ満開じゃないけど、
来週だとアレだしね。



Posted at 2017/04/17 20:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事
2017年04月10日 イイね!

5series

5series出かけた先にBMWがあったので、うちのディーラーではないけれどちょっと寄ってみました。

5シリーズ、
毎回新しいのが出ると、キープコンセプトだとしても例えばスタイリングだけでも前の型よりもしっかり大人感が増しているのは何故だろう。
スタイリングを真剣に突き詰める仕事、してみたいな。

試乗車は530iという事だけれど、
3でいうと328iと同じくらいのエンジンらしい。
同様に523iは320iと同じくらいのエンジン。

ちなみに530iと523i、
Luxury で比べると価格が1万円しか違わないってどういう事?
M Sportで比べると差が広がるので、sportATの有り無しだろうか?

あ。
頂いた価格表、webと価格が違うじゃん。

内装色とか色々気に入ったものにするにはIndividual で選ばないとダメなのか…

Mスポシートの印象は、柔らかくてとてもいい感じ。でもシート位置を合わせると、ステアリングを一番下に下ろしてもまだ高い感じ。残念。




メーターは液晶になって、
でもメーターのリングだけは映像じゃないリアルなので、
メルセデスみたいなケータイのモック感を弱めています。慣れかな?

ナビは音声で行き先入力できるようになったみたいで、いいなあ。

そしてタッチパネル。
触れる(嬉

ジェスチャーコントロールは
指先をくるくる回してボリウム変えるのを実演してもらったけれど、これステアリングのボタン押した方が楽だよね。

パワステか結構軽くて、街乗りでは曲がりすぎるくらいなオーバーステア感、高速だとどうなんだろ。

トランクは細長く両脇が出っ張っていてせまい感があります。




三角表示板は我が家のと違ってむき出し固定、いざという時に使いやすい。

で、
出先で寄ったディーラーなんだけど、なんか良い感じですねココ。

サーキットで使えそうな荷物置きのマットいただきました。
Posted at 2017/04/10 21:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗
2017年04月09日 イイね!

霧だー。

霧だー。FIATの朝箱なので忍んで行くには丁度よい。

この車になってはじめてリアフォグ使いました。

公道のビミョーなアクセルワークは、sportモードにするとなんだかギクシャク。
オレってヘタクソだな。

ていうか、
公道ではロックアップのダイレクト感が相当上がってる印象なのに気づきました。

袖ヶ浦では気づかなかったー。
Posted at 2017/04/09 09:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation