• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

身に覚えのない警告灯が…

身に覚えのない警告灯が…点検時期だと知らせる警告がエンジンスタート時に出る様になって、
「車検からまだ半年だしなあ」
と思いつつ開いてみると。

そうでした、車検の時に換えていないブレーキフルードでした。

ディーラー入庫するにはワイトレ外さないといけないし面倒…

そうだ、最近たまに伺う近所のショップに行ってみよう。

予約なしで初めての入庫にもかかわらず、平日ならという事で今週交換してもらえる事になりました。

銘柄はコレ。


クルマを預けて帰ろうとすると、

「マニュアル運転できますか?」

(まあヘタクソだけどそれなりには…)

「代車あるので乗って行ってもらえると助かります」

(助かります??)

乗って行った方が邪魔にならないという事なら、奥さんと2台で来たんだけれどまた2台で帰ります。

「タバコが煙いクルマはダメですからね」と言いながら運転席を覗くと、うちのGTと同じレカロのTS-G、なんだか安心。


でもこのクルマ、様子が変だな。

オーバーフェンダーにSタイヤ…



普通のよりもやる気のロールケージ…


まさかの2人乗り…


消化器ときて…


ぺらぺらボンネットにボンピンだよ。


ここで奥さんが食いついてきました。
「乗りてえ」

フルバケ低すぎて前が見えないので助手席って事でドライブ、中速からの異様な加速と派手なブローオフ、脚はレーシーでLSDはガコガコだけれど全体としてとても乗り心地が良く、買い出しの荷物も無事でした。


テスト用じゃないからね、
ホントに必要で買ったんだからね。
Posted at 2019/05/21 22:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショップ
2019年05月18日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月15日でみんカラを始めて10年が経ったとか言われてしまい驚いています。

10年前はフォーミュラドライバーだった事を思い出しました(笑

みんカラさんにはいつまでも無くならないでいて欲しいと願います。
Posted at 2019/05/18 09:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日
2019年05月16日 イイね!

自動車税を。

自動車税を。毎年の通知が、今年は二枚。

なんとかおトクに払えないかと調べたら、クレジットカードで払う方法があるらしいじゃないですか。
ポイント貯まるの?

でも手数料が必要なので結局マイナス…

おや。
自動車税のカード払いキャンペーンで500pもらえるカード発見!

しかもそれが手元に2枚、コレで2台分払えるぞ。

という事で、
1台目は
手数料-315
カードポイント+197
キャンペーンポイント+500
★+382

2台目は
手数料-275
カードポイント+172
キャンペーンポイント+500
★+397

合わせて779円おトクでした。
なんかうれしい。
Posted at 2019/05/16 22:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事
2019年05月05日 イイね!

きのこラッピング

きのこラッピングSUVに着いているサイドアンダーミラーを取っ払っちまう事を「キノコ狩り」というそうです。

私はビーゴのこのキノコ(我が家ではこの形状から耳かきと呼んでます)の存在を割と気に入っているので、狩らずにお化粧します。

まず、外し方。


手順書にはこんな感じで引っ張れと書いてある様ですが、この程度では簡単には外れません。
そして爪の所を少し浮かせてあげないと、折れます。

折りました。


残った土台の方。
赤丸が折れそうな爪。


外れたらもうこっちのもんです。
見覚えのある残り物(笑)でラッピング。




取り付けたら、なんだか電気系自動車になったみたい。



ちなみに、取り付けネジにアクセスできるように、このキノコは回転します。


Posted at 2019/05/05 13:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品
2019年04月14日 イイね!

RAVフォーッとカロスポーッ

RAVフォーッとカロスポーッ今度のはカッコイイよ。
展示車見てきました。

平成も終わるという中、昭和の真っ只中に極めた隆盛の残り香がぷんぷんする夢の自動車ディーラー、こういう感じの所に親父とよく行ったなあ45年くらい前、懐かしすぎて泣けます。


あの頃は遊園地と自動車ディーラーがp_oka少年の2大レジャースポットでしたからね。

そしてRAV4は本当にカッコ良くなった。


でもここん所、全部が黒いから全然カッコ良さが伝わらないぞ。


顔は謎の段付きです。
空気とか入るのかな?


前ドアのサッシュが物凄い細さの折り返し、すげー。


後席のリクライニングは立てた時が丁度いいくらいで、寝かした時の昭和感といったらもう。


ボンネットがうちのGTみたいに少し奥から開くのと背が高いせいとが合わさって、閉じる時に手が届きにくく、つっかい棒の固定位置も奥なので立てる時にもやりにくい。



来週末が発表会らしいので試乗車も出るそうです。


そしてもひとつ、
いつも縁がなく乗れなかったカローラスポーツ にようやく乗れました。青。


エンジンスタートボタンが私に向けて斜めに付いている。右手で押すんじゃないんだから、まっすぐじゃなきゃ押しにくいよ!


フロントウインドウは物凄い角度で寝ていて、でも不思議と圧迫感はなし。


ドアミラーの死角もほぼなし。


走行モードが5つもあって、でも項目毎に自分で選べるモードはなく残念。

サスは硬め、
ハンドルは軽め、
アクセルレスポンスは機敏で、
でもシフトアップは低回転とか
バラバラの選択はできません。

CVT、ダメです。
スポーツ感が全くなし。
NDロードスター1.5のトルコンと肩を並べる最低具合です。

結果、CVTはカローラ「スポーツ」として我が家には何の役にも立ちません。

マニュアルは好きじゃないけど乗りたくなってきました。

帰りにおや?





カラバリの模型、これ欲しいなあ。
納車プレゼントで貰えないかなあ。
買わないけど。

Posted at 2019/04/14 01:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation