• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2011年4月29日

ホイールリメイク③ 組み付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
(注)この作業はホイル修理業者の指導の上にやっています。素人の方がホイルを分解する事は大変危険ですので絶対に真似しないで下さい!




組み付け開始
2
160本全てにロックタイト(ネジ緩み止め)を塗布
3
160本全てにトルクレンチで締めつけ
4
以前は六角のボルトでしたが、

今回、トルクスボルト(☆型)に変更! このボルトが高かった(涙)

組み付け時間は1本に付き1時間程。
5
新品のバルブも取り付け、タイヤも装着。
6
ホイールナットもブラックメッキの物に新調!
7
センターキャップにカーボンシートを施し、

車に取り付けて出来上がり (*^^)v
8
イメージがガラッと変わりましたでしょう (^O^)/



DIYでしたのに・・・備品金額5万超え(涙)

業者に出したら10万超えるのがよくわかりました(゚~゚;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイール純正戻し&ちょっと計測

難易度:

仕様変更の為ワイトレ外し

難易度:

アライメント測定&調整

難易度:

ワイドトレッドスペーサーを付けよう

難易度:

タイヤ交換

難易度:

当時物のSSRメッシュ14をリフレッシュの為に別ホイールを取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月30日 22:38
初めまして。突然のメッセージ申し訳ありません。
2Pの分解から塗装、組み付けまで見事な仕上がりですね。
一つお聞きしたいのですが、ピアスボルト取り外し、組み付けですが、数ヶ所のショップから施行方法などを伺いましたところ、電動のインパクトを使う方がよろしいという意見をいただきました。各個人、ショップ等で考え方、施行方法など様々だと思いました。
ひろにー。さんはトルクレンチを使用されたようですが、ショップからどのようなアドバイスを受け、またトルクレンチでの取り外しと組み付けはスムーズに行きましたでしょうか?
ホイールの分解、組み付けについてどのようなアドバイスでも構いません。よければお話しをお聞かせ下さい。
ちなみに私は3Pホイールです。
コメントへの返答
2012年12月1日 21:00
コメントありがとうございます。

ピアスボルトの締め付けですが、私は新品のボルトを傷つけないように電動工具を使わずに手作業で締め付けただけですよ!

傷を気にしないのなら電動工具でした方が早くていいです。

でも手作業にしろ電動工具を使ったにしろ、最後はボルトの規定トルクをトルクレンチで締め付けて確認しなければなりません。

電動インパクトにトルク設定あるならその設定でいいと思いますけど、危険な場所だけにキッチリ締まってるかどうか確認の意味を込めてトルクレンチをかける方がいいと思います。

私は元車屋ですし、道具も色々持ってますし、ホイル修理屋さんなど知り合いもいて分からないことなど聞いたりでき自分で作業しましたが、素人の方がこの作業するのは本当に危険ですのでやめておいた方がいいですよ!
ホイルの価値も無くなりますから!

プロフィール

「山行日記 2025.8.3 前赤石山🏔 http://cvw.jp/b/525719/48596527/
何シテル?   08/13 00:58
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation