• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

京都の大学で

京都の大学で 今日は京都にある大学コンソーシアム京都ってとこで大学生にしゃべって(授業で)きました。

他の都道府県は知りませんが、京都の大学の何校かでは違う大学の授業を受けても単位として認められる。
そんなシステムがあるんですって。
それが大学コンソーシアム京都ってとこで行われてます。
ある大学の法学部の先生と縁があって授業での一コマで呼ばれてしゃべってきました。今年で3回目。

・免許取って車に乗りや~ 楽しいで~
・でも運転したら事故の可能性あるで~ 事故ってこんなしくみで起きるねんで~ 偶然ちゃうで~
・仕事での運転って大変やで~ 新入社員は事故、いっぱいするよ~ だから学生の間に運転しといたほうがええで~

こんな話しをほとんど緩く、時々まじめに90分。

寝る人もなくしゃべり倒してきました。気持ちよかった~


なかなかできない経験でした。


帰りは京都駅ビルにある麺の小路で富山ブラックのお店で白えびラーメンなるものを食べて帰ってきましたとさ。

今週、来週は京都、滋賀ウィーク。

おいしいお店を探します。
ブログ一覧 | 仕事のことなど | モブログ
Posted at 2011/05/19 19:14:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 19:21
お疲れ様~

一度授業受けたいです、

≡((  ´Д`)/≡= 先生!
コメントへの返答
2011年5月19日 21:20
調子がいい時は踊るようにしゃべってます
2011年5月19日 21:14
いいね。
美味しい店探し!

よーし
負けないど~ o(^▽^)o
コメントへの返答
2011年5月19日 21:22
はい

いろんなお店情報楽しみです!
2011年5月19日 21:30
お疲れ様でした(o・ω・o)ゝ

すごいですよね~
大勢の人前で90分止め処なく喋り倒すなんて
よぉ~できません冷や汗

その度胸のつけ方を教えて欲しいです
やっぱ場数と自信ですかね~わーい(嬉しい顔)

喉の潤いリボンも忘れずに手(パー)
コメントへの返答
2011年5月19日 22:45
気がつけば
「あと、10分しかない~」
ってくらい、乗りに乗ってました。

そういえば、あんまり水分とってないような…

どんな喉なんだか。


失敗と実際に汗をかいた量でしょうか。
2011年5月19日 21:49
こんばんわ!

今日は学生さんの前ですかぁ!
すごいですねぇ!

京都、滋賀のいい店があれば
是非、紹介してくださいね!
コメントへの返答
2011年5月19日 22:46
おとなしい学生さんばかりでした。
余裕余裕~って感じです。

はい。
いいお店を探しながら仕事します!!
2011年5月19日 23:14
高卒の私には、大学のことは あんまり わからないのですが…
京都には そんなシステムがあるんですね~


“新入社員は事故 多いので 学生のうちに運転を…”

ってのも、知りませんでしたが、考えてみれば そのほうがいいですよね~




白えびラーメン うまそうです!

コメントへの返答
2011年5月19日 23:56
楽しいシステムだと思います。
当時、そんなシステムがあれば
いろんな授業を受けてたかもです。

最近の大学生、運転する人が年々減ってきています。
車に魅力がない。必要性を感じない。お金がない。
いろんな理由があるみたいですが。

いいだし出てました。

もっといろんなお店に行ってみます
2011年5月19日 23:28
お疲れ様でした。

私は大学っていうと6年間朝から晩までびっちりで
とてもじゃないけど二度と行きたくないところの1つです。
そのおかげで今の仕事があるのですが・・・

こういう講義なら楽しかっただろうなぁ・・・と思ってしまいました。
コメントへの返答
2011年5月19日 23:59
その先生は進歩的というかなんと言うか、
交通安全に関わる人をゲストスピーカーとして招待し、学生に広い見地から物事を考えてもらおうとしておられるみたいです。

僕は事故防止。予防安全についてでしたが、そのほかには、
交通課の警察官。
交通刑務所の職員。
保険会社
交通事故被害者の会。

いろいろです。

楽しそうでしょ。
2011年5月20日 17:00
こんにちわ。

大学生が寝ないってなかなかですね指でOK

講演とは少し違うとは思いますが昔プレゼンする立場、今プレゼン聞く立場となって思うのは、話しの内容もさることながら話す「間」と「熱意」が大切かなぁ~です。
コメントへの返答
2011年5月20日 22:00
昼前の授業だったからおきてたのかなと… 午後一ならやばかったかもです。

間の取り方は当時、浜村純のラジオを聞きまくりました。

ちょっとは身についたかもです。

講義を聞いて行動を変えてもらえるようになるまではまだまだ修業です。
機会があればご指導お願いしますね
2011年5月20日 18:58
京都、滋賀ウィーク、うまいとこ探し、いいですね~♪

僕もたまーにですが、20~30人の方に1時間程お話させていただくことがあるのですが、居眠りしてるヒト、携帯持って出て行くヒトがいるとテンション下がります・・・。
なのでいつも最後は景品を用意して、ジャンケン大会で盛り上げてます♪
ジャンケンの時だけ、話を聞いてくれる時もありますが・・・。
コメントへの返答
2011年5月20日 22:05
わかる~

いわゆる飛び道具ですね。
顔をあげてくれて、うれしいやら悲しいやら…

今度、機会があったら人前でのべしゃりについて語りましょ
2011年5月22日 11:17
「麺屋いろは」さんですね。
昨年・・・・実は大笑い。
会社仲間と京都駅集合で車で新潟へスキーに。
一泊して帰り道に「富山に美味しいラーメンがある」ということで北陸道を富山ICで途中下車。
お店に着いたら、やはり有名店・・・・・順番待ち。
待っている途中で仲間の一人が置いてあったパンフレットを見ながら「下京区東塩小路町ってどこ?」
私:「京都駅前あたり、何それ?」
「京都店があるって」
仲間大勢:「ラーメン小路かい!!」
コメントへの返答
2011年5月22日 12:58
こんにちは

オチありですね

地元ではさすがにいっぱいなんですね

今週は京都に行くことが多いので、時間を見つけて、また行きたいと思ってます。


プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation