• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

アクセラ すごくいい(mazda speedのほう)

アクセラ すごくいい(mazda speedのほう) 所用があって、マツダに行ってました。
ちょいといかつめのアクセラが置いてました。
ナンバー付。よく見たら後ろに
“mazda speed”って書いてます。

室内を見たら6速MT。

ディーラーの方が、
「YOSSYさん、良かったら乗ります?」

乗るがな。当然。

んで、試乗。

聞いたところでは260馬力の2.3ターボ。

出だしからシビアなクラッチにエンストしそうになりながら発進。

田舎道をちょいと(ほんとにちょっとだけ)アクセルを踏み込むと
すぐにターボ。
イメージは80クレスタのスーパーチャージャーみたい。

速いです。1.6 120馬力の車とは違いすぎます。
楽しいんです。

くいっ と曲がっただけで剛性感もありありです。

試乗車のRX-8に乗ったときよりも、
NCに乗ったときよりも楽しめるパワー。

助手席に乗ってくれてた営業の方に、
「すっごく無駄な車ですが、むちゃくちゃ楽しいですね。」

「はい。このご時勢にすっごい無駄でしょ。
でも車って、無駄な部分を楽しまないと車じゃないと思ってます。」

競合の車ってなんですか?
って聞いたら、

う~ん なんでしょ?インプかな~ インプもちょっと違いますね~
FFの二駆ですし。

スカイエンジンの陰で、こんな車を作ってたなんて。
やるじゃん マツダ(三次屋!←悪魔なべさんよりパクる)

1000台も売れないんだろうけど、
売れて欲しいです。
車両価格270万が安く感じました。



ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2011/10/27 22:32:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 7:42
おはようございます

自分も前試乗しましたよ~
楽しいですよね~
中古でもいいから欲しい・・・と思ったこともありました
4ドアですし(^-^)

是非デミオから逝って下さい
もしゃさんもいい車って薦めておりましたよ
コメントへの返答
2011年10月28日 9:47
おはようございます。

ひっさびさに乗ってて楽しい車でした。

ディーラーの方に、
「YOSSYさん、3台目にどうですか?」
って言われました。
「デミオを250万で下取りしてくれたら即買いします~」
ってへらへら笑ってました。
2011年10月28日 8:16
おはようございます。

召喚されました。

マツスピのアクセラ、まだ乗ってません。
ただ、あのエンジン、基本的にうちのMPVのと一緒です。
ブーストとかタービンのA/R比とか細かくは違いますが・・・
最近のマツダのMTはクラッチが奥でつながる設定の為、
慣れるまでエンストしやすいですが、なれるといいリズムで走れます。
それに慣れてからNAに乗るとあまりにも手前でつながるので
「クラッチ、もうだめ?」と心配になってしまいます。

素のアクセラも良いですよ~
あの価格では驚異的な仕上がりです。
それにあのエンジン・・・欲しいです。
コメントへの返答
2011年10月28日 9:50
おいでやす

クラッチはまさにもしゃさんのおっしゃるとおりでした。
左足を上げてすぐつながったので、びっくりです。
「僕のNAのクラッチ、滑ってるんですか?」
って聞いちゃいました。
帰りにNAに乗ったときに、あまりにのっそりしたクラッチに違和感を覚えました。

あのエンジンを僕のNAに積みたいくらい欲しいです。
2011年10月28日 14:35
どーも、本当は三次好きだけど、ツンデレでw
日産変態になっているモノですw

そーいえば、ターボのイメージがまるで沸かないのが
マツダ(とホンダ)の特徴で、
新型のターボ・ロードスターのイメージが余りにも
掴みづらい感じだって、多分シーケンシャルツインの
RX-7の小さい側タービンで低速トルクを補う?
程度に思ってたんですが、安心しましたw

サイズ的には一回り小さくなるんでしょうが、
それが「たった1000kg」に乗ってれば、十分だろう?w

YOSSYさんがおっしゃるので!w

多分、アクセラの延長上にロードスターが
あることを期待しますw
コメントへの返答
2011年10月28日 20:13
たしかにマツダでターボってあまりイメージわきません。
RX-8も確かターボがあったし、
ロードスターのNBにもターボがありました。

次のロードスターもターボみたいですね。
あんまり速くなくていいんですが…

モデルチェンジでダウンサイジングもあまり聞きませんね。15のシルビア?ほかには思い浮かばないです。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation