• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

雨の夜は怖いです。

昨日、今日と終日、研修で助手席であ~だ こ~だとしてました。 昨日はともかく、今日は雨、雨、雨。
暗くなっての雨はやっぱり怖いです。けっこうな降水量だったし、路面は水が浮いて反射して眩しく、センターライン、停止線も見にい。
おまけに自転車はふらふら~
悪条件。

最近、自転車ものの講義を作ってるのと、yasumiさんの友人の奥様の話を聞いたりしてるので、自転車に敏感です。マイカーを運転中で、交差点を右左折するときも今まで以上に見ちゃいます。見ようと思えば、スピードも遅くなってます。特に左折の時には横断歩道手前で止まるくらい。

周りからは、「とろいやっちゃな~」と思われるでしょうが、なんかあったらいやだもん。めんどくさいし。

自転車に乗ってる時も、優先とか関係なく止まったりしてる自分がいてます。
ぶつけられたら痛いもん

なんかどんどんびびりな僕です。
ブログ一覧 | つれづれ | モブログ
Posted at 2011/10/30 19:05:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 20:35
こんばんわ!

夜の雨って怖いですよねぇ!
特に名阪の下りが・・・・(汗)!

私は苦肉の策で
フォグをイエローバルブにしてます!
青色系は晴れはいいんですが、
雨は何も見えないんで・・・・(汗)!
コメントへの返答
2011年10月30日 21:54
雨の名阪の下り?考えただけで怖いです。
なんせ、ロードスターのライトは暗いので…

ぼくは左車線でびびりながら走ってると思います。

2011年10月30日 20:39
こんばんは。

雨の日は仕方ないですが、
晴れの日のオープンは
後方・側方確認時の死角がなくなるので安全です。

安全の為のオープン、そんな切り口もあります。
コメントへの返答
2011年10月30日 21:56
オープンとクローズでは左後方の視界が全く違います。

幌が死角になって全く見えないです。

たしかにオープンにすると安全度は高まりますね
2011年10月30日 21:23
↑そうそうそうw
ばりくんさんと同じく?
HIDにしてから、雨の夜が非常に。。。(汗)

近所wだとほぼ感覚で何処に何があるか?
まで解かるんですが、逆に街中が。。。

早くフォグランプを蘇らせたいですw
コメントへの返答
2011年10月30日 21:58
HIDって明るいから万能だと思ってましたが、デメリットもあるんですね。

いずれはHID!って思ってたんですが…
2011年10月30日 21:57
雨の日って運転しにくいですよね〜。
僕はいまだにロードスターで雨の日の運転って、苦手です。
コメントへの返答
2011年10月30日 22:01
僕も苦手です。できるものなら運転したくないです。
豪雨のときは雨脚がおさまるまで、車を止めて待ってる時があるくらいです。

自宅駐車場に入れる時は後方の間隔がさっぱりわかりませんもん

2011年10月30日 22:28
自転車は気を付けた方がいいですよ
妻は歩道走行してたにもかかわらず、バランス崩して車道に倒れたことがあります
その時は轢かれる~!って、後ろから見ててめちゃめちゃ焦りました(゚∀゚ ;)タラー

何が起こるか分からないので、今では大げさなくらい避けてます
コメントへの返答
2011年10月30日 22:57
わだちとかでもこけそうになるときが多々あります。

わざわいからはできるだけ離れるにこしたことはありませんね

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation