2011年12月26日
大掃除をしながら考えた
って、タイトルほどたいそうな話って訳でもありません。
今日は2階の窓、サッシ、ベランダの掃除。
窓拭きで一番役に立ったブツ。
ゼロウォーターについてるマイクロファイバーでしたっけ。
あれ、使えます。
窓拭き機とワイパーだけでもそれなりに綺麗ですが、
仕上げにそれを使うとさらにキレイ。
透明の窓の出来上がり。
ま、それはそれ。
今日のタイトル。
大掃除中に、雑巾が汚れて洗面所で雑巾をゆすぐ。
洗面所周りがどうも汚いことに気がつく。
取り掛かる。
だいたい10分くらいでなんとなく綺麗。
雑巾がけが終わって、雑巾を洗濯機に入れました。
洗濯槽の周りが汚い。
拭きました。これも10分くらい。
この前、綺麗にしたのに洗面所の床がどうも汚い。
拭きました。10分くらい。
総じて、一箇所にかける時間てだいたい10分~20分。
途中で寄り道してもそれほど時間がかかるわけではありません。
ということは、休みの日でも、寝るまでも、
一箇所限定!
で、拭いたり磨いたりしたら、十分に綺麗になります。
窓ふきにしても1部屋10分ちょい。
以前、上司がよく言ってました。
「仕事はためたらあかん。すぐ片付けろ。」
これ、言えてますよね~
ためて掃除!ってなると気が引けます。
今回、前もってやり始めたおかげか、じっくり時間をかけれるし、
せっつかれてないから気分も余裕ありあり。
いいじゃん。この兆し。
それに、普段からきれいにしてたら、
汚れがやたらと目に付くし、目に付いたら
性格的に、雑巾を持ってきて拭いたり、掃除機をかけたり
しちゃいます。
ナイスな相乗効果。
壊れた窓ガラス理論じゃないけど、
きれいにしてるときれいです。
てなことを窓を磨きながら、床を拭きながら考えてた
平和な一日でしたとさ。
もう一つだけ話題。
朝はそうでもなかったですが、
今日の夕方、むちゃくちゃ寒かったです。
僕のポリシーではオープンカーはオープンで乗るものです。
(夏は除く。理由は暑いから)
momoのお迎えに行く時、開けたまま行くと、
“虐待!”とか思われるんかな~
momoは「開けて~」って言いますが・・・
ブログ一覧 |
つれづれ | 日記
Posted at
2011/12/26 20:35:04
タグ