• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月30日

集中力? ないなぁ

研修の報告書やら事務仕事が山盛りな今週です。
ひたすらパソコンと格闘です。

ところが、集中力が続きません。

午前中はなんとか乗り切るものの午後はダメダメ。

ランチには確実に昼寝をしてエネルギーを温存し、しなければならないことに備えるんですが…

睡魔が来るわけではなく、脳みそがアイドリングストップ。
帰る時間が見えてくるとまたエンジンスタート。

集中力を高める妙薬ってないやろか?

オンステージだったら、底なしのエネルギーなのに。
明日もあさっても報告書の山と闘います。
ブログ一覧 | 仕事のことなど | 日記
Posted at 2012/07/30 19:17:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 19:26
こんばんは~

集中ってせいぜい20分くらいですよね~

で、それを矢継ぎ早に20分ずつ要求されると
最終的にオーバーヒートしてしまう、と。

今、まさにそれです・・・

魂が抜けた感触・・・
コメントへの返答
2012年7月30日 19:37
たしかな20〜30分くらいでしょうかね。

その後のインターバルを短くすれば、作業効率は上がるんでしょうが…

オーバーヒートしかけですか?
秋にはツーリングが、待ってますよん
2012年7月30日 21:15
こんばんわ!

噂では100%オレンジジュースを
飲むのがいいと誰かに聞いた
記憶があります(笑)!
コメントへの返答
2012年7月30日 22:19
へぇ
そのうわさを信じて明日、朝から買って行きます。

2012年7月30日 21:40
集中力ですか・・・
自分はそれに悩まされてきました
・・・があったら、試験に躓くこともなかったんだろうなぁ~(^^ゞ

集中力は朝早いほどいいので、7時前に出勤して仕事をして下さい!
あまり人もいないので、段違いですよ(^^)/~~
コメントへの返答
2012年7月30日 22:20
確かにいろんなビジネス誌を見てても
朝に仕事をすれば効率アップってかかれてますね。

とりあえず、明日は1本早い電車に乗ってみます。
2012年7月31日 7:37
おはようございます。
今日もあついですね・・・

締め切りが近づかないと集中力が上がりません。
ある程度ストレスがないと駄目ですね(^^;
コメントへの返答
2012年7月31日 14:53
暑いです。
暑いです。

締め切りは迫っているのに、アイドリングストップしちゃう、困った脳です。

なんかいい方法ないですかね?

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation