• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

事故だらけ

新入社員の運転研修を実施させてもらってる会社さんの何社かから配属後に起こした事故の報告書をリアルタイムでもらってます。

事故発生は今のとこれ少し落ち着いたものの、配属直後は出勤するたびに事故報告書が届いてました。

僕をはじめ、他のインストラクターも自分らなりに一生懸命取り組んでました。自己満足といえばそれまでですが、でも件数が多いと悲しくなります。

ある程度の件数が集まったので集計してみました。
事故の基準は自損も含めてこすりも事故です。駐車場で後ろをこすった。電柱に左ミラーをかすめた。なんてのまでカウントされます。


分母となる件数は内緒ですがどんなパターンが多いと思います?

交差点での出会頭? いえそれは一桁%です。

一位は場所問わずの内輪差による事故です。
•駐車スペースから出る時に隣の車
•駐車場内の柱
•道路から駐車場に出る時(逆もありね)にガードレールの支柱、柱、精算機
•狭い生活道路を曲がる時に壁、置き石
全体の35%

二位がバック時25%
•駐車場で壁
•切り返した時に隣の車
•道に迷って向きを変えようとして電柱、柵
などなど

三位が追突20%
•寝てた
•地図を見てた
•後部座席の荷物を取ろうとして
•前の右折車は曲がるだろう

その他20%

下手くそやからやん。
って思うでしょ たしかに運転経験の少ない人は事故を起こしやすいですが、それなりに走行距離を走ってる人も事故してます。

なんでそんな狭い場所に停めるねん
道を間違えたらすぐに曲がらんとコンビニとかまで曲がらんとしばらくまっすぐ走れや〜
地図みるな!
携帯触るな!
寝るな!

自称温厚な僕でもつい悪態をついてしまいます。


事故の生データをもらえるのは非常にありがたいので、来年度のプランニングに活かせます。ありがたい話です。

手続きとかハード面とかの本来部分以外ではたまに褒めてもらえますが、結果出してお客さんから褒められたいな〜


例えるなら、
内装はすごくきれいでスタッフの応対は素晴らしいけど、恐ろしくまずい料理を出すレストラン。

手際よく綺麗な家を建ててもらったけど、住んで数ヶ月したら雨漏りをしだし、戸が閉まらなくなるような家を建てる大工さん。

自虐的に言えばこんな感じでしょうか。

さて、果てしない事故ワールドの中でまだまだ悶えるとします。
ブログ一覧 | 仕事のことなど | 日記
Posted at 2012/11/14 19:02:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

プチドライブ
R_35さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年11月14日 19:58
こんばんは。

事故は難しいですね。
何たって個々の脂質が・・いえ、資質が問われますから。
乱暴な言い方をすれば「育ちが良いか悪いか」でしょうか。

人の話を素直に聞けるか
宇宙人ジョーンズのごとく耳の穴の入り口でシャッター閉じるかの違い。

言い過ぎていたらごめんなさい。
コメントへの返答
2012年11月14日 22:58
安全は宗教って言う多人もいました。
確かにその通りかもしれません。

信じてするかどうか。

個人の考え方によります。

むずかしいもんですね
2012年11月14日 21:51
相手が生身の人間だと大変ですね~
ほんと教育って難しいですよね
それに、それが今後の契約に結び付くとなると、シビアになりますよね~

自分が追突された時、事故を起こした相手の女性は運転中メールしてたみたいでした
「前見てませんでした・・・ごめんなさい」
って、アンタ前見ないで運転して、どうなんのか分かってんの!!
死ぬよ!!!
って、アホかこいつは!と怒る気も失せました(*_*)

どうかこのようなアホな人だけは、道路に出さないよう頑張って下さい(^^)/
コメントへの返答
2012年11月14日 22:59
ほんとに相手が人間なので
いろんな価値観をお持ちです。

ビジネスですから極端な話、
なにをしても結果を出せばOKってのも
あります。

これだけ事故を見てると歩くのでさえ怖くなります。
2012年11月15日 21:45
「新入社員の運転研修」ということは、営業車に乗られる方の事故、
という事でしょうか??
こればっかりは・・・・人それぞれ、多種多様だし、しょうがないですよね。

一度、ほんとうに痛い目をみれば、いやでも安全運転になると思います。
そういう経験が無いのが一番ですけど・・・・

ほんと、仕事として教える立場だと、いろいろ難しいですよね~
心中お察しします・・・・
コメントへの返答
2012年11月15日 22:58
そうです。
プロドライバーではなく営業職として
車を利用する人たちです。

最近はしょうがないを越えて
怒りがこみ上げます。
(お門違いなのは重々承知です)

ところがね、今度、3年で6回とか事故してる人らの特別自己者研修ってのの依頼がありました。
懲りてない人は世の中にいっぱいいます。

いろんな事故を見てたら歩くのも、自転車に乗るのも怖くなります。
誰も信じられません。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation