• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

第九ってロックだよね

第九ってロックだよね 音楽ネタです。
いつもより濃いかもです。

クリスマスの華やかさも終わり、お正月に向けて一直線!
って感じな日常です。

毎年恒例ですがこの時期はベートーベンの交響曲9番 合唱付きばかり聞いてます。

クラシック音楽はかじる程度しか聞きませんが、ベートーベンの交響曲、ピアノ曲その他いろいろは重々しくて大好きです。

その昔、ピアノソナタ 悲愴ってのがあってそれを弾いてました。

重くて激しいんです。自分に酔えます。

他のヘビィでハードな曲もチャレンジしたんですが難しすぎて諦めちゃいましたが、とにかく伴奏(リフ)が、かっこいいです。

この第九もそう。

ハードロック、ヘビィメタルに通ずるところがあると思うのは僕だけでしょうかね〜
聞きながら首か縦に揺れてます。


ディストーションの効いたギターが、
ギュワーン
みたいな。

んで久しぶりに悲愴を聞いてみました。
静かなイントロから激しくなっていく部分で鳥肌がでちゃいました。
この演奏者、グレン グールドって言う人なんですが、聞いた話では薬でらりりながら演奏会や録音をしてたらしいです。
ありえないんですが、口ずさんでます。


ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2012/12/25 12:34:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

断捨離
THE TALLさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2012年12月25日 14:10
僕、「剣の舞」が大好きなんですよねぇ(^^♪

インギーやRHAPSODYを筆頭に、クラシックとHMは愛称抜群ですから!
相通じるものがあるんでしょうね。
コメントへの返答
2012年12月25日 16:08
あれもかっこいいですよね~
たしかどこかのバンドがコピーしてたような…

ベートーベンのこの曲を聴くたびにインギーを想像しちゃいます。

ハードロック系の曲とは確かに相性抜群です。
2012年12月25日 16:45
クラシック音楽の良いところは、同じ楽曲でも、
解釈の仕方で演奏の表現が変わるのが楽しいですよね。
同じ楽曲を、別の指揮者や演奏者で聴きまくるのも楽しいですよ!
何年録音版、までこだわるのもまた、楽しいですw

「悲愴」なら、エリック・ハイドシェックのライブ版が超・おすすめなんですけど、
(あ、70年代のスタジオ録音もすごいです)
あ~ご近所なら、すぐにCDを渡しに行くのに~~~

グールドは、独特の椅子の座り方と、独特すぎる演奏で、
真似して弾くとすぐにファンだとバレテしまうというw
薬で・・・・というのは、ホロビッツの事ではないでしょうか??
コメントへの返答
2012年12月25日 17:15
前に持ってた第九と今回の第九はところどころで違うのがわかります。
深い世界です。

グールドが好き。
って昔に友人に言ったら、
「基本をちゃんと弾けるようになってから聞いたほうがいい。絵を習い始めの人がピカソを描くようなもんだ。」
なんて言われました。
グールドのモーツァルトも持ってたりします。
薬漬けはホロビッツでしたか
失礼しました~
2012年12月25日 17:43
ピアノソナタ14番と17番の第3楽章も激しくていいですよ~(^^♪
グールドって、坂本教授が師と仰いでるんですよね
自分もバッハだか持ってます
交響曲9番は第1楽章が重々しくて好きです♪
コメントへの返答
2012年12月25日 20:25
月光にテンペストでしょ
あと熱情とかワルトシュタインも
ハードです。
熱くなります。

これから年末までは第九をヘビーローテーションです。
2012年12月25日 18:03
クラシックって今だからこそクラシックですが、
もともとクラシックなんかじゃなくって
当時はかなりノリノリだったりするですよね、きっと。

今ほどジャンル分けも無かったと思いますが
かなり「雄叫び」な曲だってあったはずで・・・

変に分け隔てることなく「いいものはいい」でいいと思います。
なんかロードスターみたい・・・
コメントへの返答
2012年12月25日 20:26
たしかに

ビートルズのデビュー当時は
やかましい 野蛮 不良
とか言われ放題だったみたいですしね。

いいものはいいんです。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation