• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

ラジエターが…

ラジエターが… 今朝、momoと保育園へは車で行きました。
出て行く時に駐車場に染みができてました。
アイドリングが長かったからかな〜
って思った程度で深く考えませんでした。
というのも洗車をしないままの出発だったのでそっちのほうが気になって…


昼に買い物に出かけてもうすぐ家ってとこで
信号で止まった時に湯気?煙?がボンネットの隙間からふわふわと出てました。
なんか匂う。
でも水温計は正常値。

いろんな方からオーバーヒートした時の
話をいろいろ聞いてました。
やばいじゃん。
笑えないじゃん。
週末はツーリングなのに。

家についてボンネットを開けたらラジエターの上の部分から
クーラント液がブツブツと気泡とともに出てました。

ソッコーでディーラーへ電話。

「明日入ります〜 ただ、車積車が出払ってて
戻りが夕方でいつになるかわからないんです~」

とのこと。

夕方に水を足しておそるおそる走りながら預けてきました。

診てもらったら、
ラジエターとはぜんぜん違いますが、
ヒーターホース?ってのもそろそろダメっぽくて
これも交換。

周辺パーツもお願いして工賃込みで6万円弱。

時間のあるときに調べたんですが、
外品だと半分とかの値段で買えるんですね。
でも、これから25年持つのかはわからないので
純正部品で自分自身の安心を買いました。


あと、たまたまですが、家の近所で、早めに気付いて
良かったです。
出先だった大変でした。
最低限の出費で済んだかなと

これで何年かはこの部分だけは安心です。

土曜日には戻ってきます。
純正部品がすぐに入ってくるって
ロードスターってすごい車ですね。
ブログ一覧 | ロー | 日記
Posted at 2014/10/30 23:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年10月31日 0:23
これがツーリング中でなくて良かったですね〜
不幸中の幸いですね
こういうのって、前触れなく来る気がします
自分は大抵遊びに行った時に、何かしでかしてます…(^^;;
コメントへの返答
2014年10月31日 7:57
本当にツイてました。

出先だったら車自体が終わってたかもしれません。

前触れなく来るので予防は大事です。

って講習会でしゃべってるんですけどね〜
2014年10月31日 1:20
ロードスターからの愛情を感じました。
ツーリングの前にココだけは治しといてね、って。
金曜の夕方だったら部品が入らずアウト!だったでしょうから。

新品の部品がまだ手に入るって、すごいことですよね。
ウチの当て逃げされた左前フェンダーや、表面がべたべたになったダッシュボードにメータークラスター。みんな新品で入りましたから。
さすがギネスに載るだけのことはありますね。
コメントへの返答
2014年10月31日 8:00
かもしれませんね。
ほんとに事前でよかったです。

新品が翌日に手に入るってすごいです。
部品によってはまだ作ってるんでしょうかね

リビルトエンジンの生産が終わったのは残念ですが。
2014年10月31日 4:31
遠出してなくて良かったですね(^^ゞ

ラジエーター、僕も先日出勤前に逝きました(;´Д`)
数日前から焦げ臭かったので、Dさんに行っておけば良かったなって後悔が(;´・ω・)

翌日が点検実施日だったんですけどね(苦笑)

ラジエーター、タイベルと交換したので、次はオルタかな。
いつ逝くか判らないのが怖いです(;´Д`)
コメントへの返答
2014年10月31日 8:07
湯気を見た瞬間に横須賀のお寿司屋さんに向かう途中の車内での会話が一番に思い出されました。

ラジエター、逝っちゃいました?
年数が経つとなにかとお金がかかります。

僕の次はクラッチかエンジンのオーバーホールです。とほほ
2014年10月31日 6:20
はじめまして
大事にならなくてよかったです
私もラジエターアッパーが変色してきたので
交換しました
次はオルタネータ交換ですかね
大事に乗りたいですね
コメントへの返答
2014年10月31日 8:12
おはようございます。

コメントありがとうございます。

調子がすこぶる快調だったのと車検からまだ一ヶ月だったので点検を怠ってました。

朝の時点で冷却水の減りを確認できてたらあたふたしなかったんでしょうが、後のフェスティバルです。

早めに交換ですか。
僕も他のパーツについては見習わせていただきます。

まだまだ乗りたいですね
2014年10月31日 18:02
遅くなりました。

ラジエーターですか。痛いですね。
うちのも気をつけないと・・・

こういうのはケチらずホース一式でいきたいですね。
私も迷わず純正でいくと思います。
コメントへの返答
2014年10月31日 18:49
どうもです。

パーツについて、あなた様なら迷わず純正と、言われると思ってました。

ホース類、サーモスタットも新品にしました。

修理の度に清水から飛んでます

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation