
今朝、momoと保育園へは車で行きました。
出て行く時に駐車場に染みができてました。
アイドリングが長かったからかな〜
って思った程度で深く考えませんでした。
というのも洗車をしないままの出発だったのでそっちのほうが気になって…
昼に買い物に出かけてもうすぐ家ってとこで
信号で止まった時に湯気?煙?がボンネットの隙間からふわふわと出てました。
なんか匂う。
でも水温計は正常値。
いろんな方からオーバーヒートした時の
話をいろいろ聞いてました。
やばいじゃん。
笑えないじゃん。
週末はツーリングなのに。
家についてボンネットを開けたらラジエターの上の部分から
クーラント液がブツブツと気泡とともに出てました。
ソッコーでディーラーへ電話。
「明日入ります〜 ただ、車積車が出払ってて
戻りが夕方でいつになるかわからないんです~」
とのこと。
夕方に水を足しておそるおそる走りながら預けてきました。
診てもらったら、
ラジエターとはぜんぜん違いますが、
ヒーターホース?ってのもそろそろダメっぽくて
これも交換。
周辺パーツもお願いして工賃込みで6万円弱。
時間のあるときに調べたんですが、
外品だと半分とかの値段で買えるんですね。
でも、これから25年持つのかはわからないので
純正部品で自分自身の安心を買いました。
あと、たまたまですが、家の近所で、早めに気付いて
良かったです。
出先だった大変でした。
最低限の出費で済んだかなと
これで何年かはこの部分だけは安心です。
土曜日には戻ってきます。
純正部品がすぐに入ってくるって
ロードスターってすごい車ですね。
ブログ一覧 |
ロー | 日記
Posted at
2014/10/30 23:58:11