• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月05日

F値を変えたら

写真はありません。
昨日、久しぶりに単焦点レンズで出かけました。
いつもは絞り優先モードで絞り解放のF1.8で撮ってます。
腕が悪いので本当に本当にピンポン写真が多くなります。悲しいくらいに。

昨日は実験というか、カメラにお任せPモードにしてみました。F値は2.8。

家に帰ってPCでみたらピンぼけ写真はいつもより少なめ。
ピントの合う範囲が少し(どの程度かは知りません)広がるだけでこんなにも違うのね。
それなりにボケも出てます。

じゃあ、F2.8なら単焦点レンズなんか買わずに標準レンズで十分じゃん。って声が聞こえてきそうだし、僕自身もそう思うので、これから先の紅葉や秋の風景、我が子の写真は絞り解放とマニュアルフォーカスで頑張ります。

いや、明るい望遠レンズ買う?
いやいや買えません。


下手な鉄砲も数打ちゃ云々。

カメラに遊ばれるとします。


あと、基本はなんにもわかってません。
文中の誤りやピンぼけを減らす方法があればご教授ください。


ブログ一覧 | カメラ
Posted at 2015/10/05 19:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年10月5日 20:13
こんばんは。
私もデジ一歴は短いので偉そうなことは言えないのですが、絞り解放はどんなレンズでも難しく又、締まりがないとされています。
私も普段はPです。失敗は少ないですね。(^o^)

明るい単焦点の意味が無くなりそうですが、水族館などの暗い場所や、ポートレートをマニュアルで撮ったりする時に威力を発揮しますね。(^_^)
コメントへの返答
2015年10月5日 21:57
こんばんわ

花や風景を撮る時に、じっくり時間をかけてピントあわせができるんなら単焦点は値打ちがありますが、子供を撮る時はじっとしてくれないので、出たとこ勝負です。
1.8でうまく撮れた時は破壊力抜群なので実はなかなかやめれなかったりします。
2015年10月5日 22:34
F値の低い方がシャッタースピードも速くなるので、動く被写体はピントが合わせやすいはずです
シャッタースピード優先はありますか?
まあ1番はオートフォーカスの単焦点を冬のボーナスで(^ー^)ノ
コメントへの返答
2015年10月5日 22:39
カメラの設定で動くものにピントが合うようにしてますが、ピンボケです。ピントあわせは基本、オートフォーカスです。

絞り優先で撮ると
F1.8 シャッタースピードは1/4000とかです。

カメラのせいにしときます

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation