
今日はのんびり遊んじゃいました。
一つが気に入るとけっこうそれにはまる我が子。
偏屈さはぼくに似たのでしょうか
こんにゃく。
よっぽどおいしいのか2本食べました。
前に来た時も2本食べてました。
2本食べても160円。
3本でも5本でもどんどん食べて頂戴。
おやすいおやつです。
通り道でたまたまイベント。
十津川温泉の源泉で足湯。
極楽です。
なんの大盤振る舞いか知りませんが
ペットボトルつきで温泉をもらえました。

その量3L。
夜のお風呂に入れました。
すこし硫黄のにおいがして雰囲気を楽しめました。
扉の写真は道の駅の公園でうんてい。
お猿さんみたいです。
ここまでが午前の部。
めずらしく家族三人でお出かけだったので一旦帰宅。
車の乗換えと少し休憩。
マイカーに乗り換えて午後の部開始。
いざコケコッコー共和国へ。
ほんとに好きなのね。
ぼくも道中も楽しいからいいんですが…
行きは2時間ずっと寝てくれたので
久しぶりにワインディングを集中しました。
前にも後ろにも車もなく、自分のペースで
いい感じ。最近、排気音が成長してきて、
これも楽しさを後押し。
道の駅に到着。
お約束のターザンロープ。
20分ほどやり続けてコケコッコへ。
焼きます。
食後の運動。

どん じゃんけん ほい。
これも20分ほどノンストップ。
5時の閉店時間になったので名残惜しく帰路へ。
道路の温度計で一番低かったのが11度。
15度を下回るとダウンが要るような気がします。
ひざ掛けもマフラーも手袋もまだ。
これからのキンキンと冷え込む中を走るのが楽しみだ。
親子そろってお互いに、
「あなたも好きね~」
ブログ一覧 |
momo | 日記
Posted at
2016/10/23 22:26:29