• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

けん玉大会 in 奈良ミ

けん玉大会 in 奈良ミ 午前中はいい天気でしたね。
ぽかぽかでした。

今日は二ヶ月に1度の奈良ミ。
談山神社。

30分ちょっとで着いてしまう。
って考えると朝もうだうだ。
朝マックでもうだうだ。

遅刻で到着。

写真とタイトルはなんか変でしょ?

最近の我が子、けん玉がブームみたいです。
見たことないですが、テレビCMで、
もしもし亀よ 亀さんよ
って歌いながらけん玉をしてるのがあるみたいですね。

その影響かはともかく、
すっかりけん玉。

当然のように持参。

僕の中では今日の参加されてる方で、当時、
“けん玉チャンピオン!”
みたいな方がおられて
調子に乗ってる我が子の出鼻をくじいてもらおう!
と思ってましたが、今回はおられなかったのか?

挑戦者募集中!

僕?
さっぱりできません。
完全に負けてます。
人がやってると簡単そうに見えましたが無理でした。
ちょっと、否、かなり悔しいです。
かといって練習しようとは思ってませんが…

遊んでくださった皆様、どうもありがとうございました。
こまっちゃん いっぱい走ってくれてありがとです。

ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2016/12/04 22:42:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2016年12月5日 8:12
おはようございます。
学校や学童でけん玉を教えるみたいで、うちの子どもも一時期ハマってましたよー。
世界一周とかさらってやってしまうので驚きました。
ワタクシは、刺せたことありません(汗
コメントへの返答
2016年12月5日 16:33
学童でやってるみたいです。

世界選手権出場可能基準のけん玉らしいです。

もしもし亀よ

でやりだしたときは度肝を抜かれました。
2016年12月5日 20:29
momoちゃん上手でしたねー♪

なるほど、学童でしたか!!
コメントへの返答
2016年12月5日 22:30
今日は
“爪楊枝”
(とんがったところに入れるやつ)
をひたすらやってました。
うまくいったときのドヤ顔にはむかつきます。
2016年12月6日 20:52
お疲れ様でした(・ω・)ノ

駆けっこ
毎回微妙な力加減で惜敗する様に走ってますが
なりふり構わず
全力で相手する方が
教育には良いのかな?なんて

ケン玉
Amazonで買って練習しようかしらん
コメントへの返答
2016年12月6日 22:41
どもども

大人の実力を見せ付けるのも教育かなと思ってます。
次からは本気でぜひぜひ

今日も飽きずにけん玉ばっかりしてました。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation