• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

雨の夜は怖いよ〜

昨日の夕方、奈良ミが終わってから散髪に出かけました。

天気予報通りに昼過ぎから雨。
散髪が終わってちょろっと寄り道をしたら5時前。
もうすっかり暗いです。

メガネも夜用に変えていざ出発したものの、雨の夜は恐怖です。

自分のことは棚に上げますが、対向車のHIDかLEDかは知りませんがやたらと眩しい。
街灯もLED?突き刺さるような灯り。

右や左に曲がる時には幌が邪魔してそれぞれのナナメ後ろがけっこうな死角になっちゃいます。

結構な雨だったのでチャリンコの遭遇率は低いでしょうが、当たったらこちらの負け。
曲がった横断歩道の手前では止まるくらいのスピード。
少し前の宅急便屋さん並みです。

後ろの車が迷惑だ!
って思うかもしれませんがこちらの身と言うか安全が第一。

油膜はそんなにないはずだし、内側もマメに拭いてるのでギラツキはないはずですが、夜間視力の低下は否めません。

音楽もかけずにひたすら周りの気配を伺います。
小一時間の運転でしたが恐ろしく疲れました。

今思うと去年の中部ミーティングの帰り道、事故を起こさず、巻き込まれもしなかったのはほんとに奇跡だったんだなって今でも思います。





ブログ一覧 | つれづれ
Posted at 2016/12/05 19:07:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2016年12月5日 19:22
夜間の雨は怖いですよね〜
特にそちらは街灯も少ないですしね!!
自転車で傘をさしてる人は、殴り雨の際は前もあまり見ていないので、おっかないです( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2016年12月5日 22:28
怖いです。

そこそこ大きな交差点には外灯があり見やすいんですが、そうでもない交差点だと自分の目だけが頼りです。
ゆっくり走るしか手がありません。
2016年12月5日 20:00
車高を上げてガラスを撥水して
オープンで走れば全て解決っスよ

コメントへの返答
2016年12月5日 22:28
ちょっとくらいの雨ならオープンだけど、けっこう降るとね~
2016年12月5日 21:29
雨の夜はホントに怖いですね。
目は衰えてるし、ヘッドライトは異様に眩しいし…。
センターラインなんか全く見えません。
夜こそ自動運転の車が欲しいものです。
コメントへの返答
2016年12月5日 22:29
たしかに夜の雨の自動運転はあったほうがいいかもって最近思うようになってます。
だって怖いもん。
2016年12月5日 23:27
同じく・・・
先週はフィットで帰り道、雨でギラギラ。
怖かったです。
でも、昨日はエリシオン
ヘッドライトが明るくフォグがあるのでまだ見やすくラクでした。
でも圧倒的に違うのは・・・
アイポイント。
やっぱり車高が高い、アイポイントが高いと何かとラクです。
次は、スマートカブリオレとか、三菱ジープとかのオープンはいかが?
コメントへの返答
2016年12月6日 12:39
車高が高いとやっぱり見やすいんだ。
これは初耳。

ジープのオープン?
悪くないですね~
2016年12月6日 10:29
最近夜が怖いです(T_T)
ホント見えませんわ。
ツーリングは明るいうちに帰宅しましょう(^_^)ノ
コメントへの返答
2016年12月6日 12:40
良い子は明るいうちに帰りましょう。
ってのはホントですね。

夜の運転がどんどん億劫になります。
2016年12月6日 22:21
連投すいません

エリシオンくらいのアイポイントになると
対向車のライトの照射角や
路面での反射角から、
外れる高さになるんで、かなり見やすいです。
そして上から見下ろす感じになるので、そもそも視界も良いし。

ロードスターの目線だと、
対向車のライトが路面に反射したのをもろに食らって、路面ギラギラでメチャ見にくいと思います。
フィットでもそうなので。
コメントへの返答
2016年12月6日 22:43
いえいえ

対向車のライトは確かにいえますね。

後ろのライトもまぶしくてまぶしくて。
中央線も見えません。
停止線もなんとなくで止まっております。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation