• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

病院(お医者さん)との関わり

日曜日くらいから、胸が痛くなることがありました。
なんというか、脈が強いというか、心臓に不意に衝撃が来るというか…

狭心症?
心臓発作?
人生おわり?
健康診断のオール良好は何だったの?
品行方正に過ごしてきてるのに
などとネガティヴスパイラル。

困った時は専門家へ。ってわけで病院に行ってきました。
かかりつけ医というか困った時にすぐに行く病院が二つあって、一つは耳鼻咽喉科。
もう一つは、皮膚科と内科がメイン。
いずれも開業医さん。

皮膚科・内科でどれだけ見てくれるかは
未知数でしたが、ここのドクターとは
車の話と時計の話でやたらと馬が合います。

ドクターのキャパを超えるようならドクターネットワークで専門家を紹介してくれたらいいかなと。とりあえず行ってみました。

健康診断の結果も伝え、心音、血中酸素?、脈、血圧など一通り調べてもらいましたが、全く異常無し。
「どうしても気になるなら、◯◯クリニックの△△先生って人が専門だから、詳細な検査をしてもらったらいいと思います。僕に紹介されたって言ってもらってもいいよん。ただ、今の段階では体型、年齢、結果からも問題はないよ〜」

実は診てもらうにあたって、心のどこかで、「ストレスとか心因性のもんかな〜」
って言ってもらうのを期待してました。

現状で異常がなく、良くしてもらってるドクターからその通りに言ってもらっただけで気楽になりました。

診断、治療ってのが一般的なドクターのあるべき姿だと思われますか、こういう接し方ってのもありですね。

気になることを専門家に伝えではやりとりするだけでも診察代を払う価値はありました。

よくわかりませんが、心療内科ってこういう位置づけ?

診察室を出たらうやむやが消えました。
診察までは不安だったからタバコは吸ってませんでしたが、外に出てすぐに吸ったタバコの美味しいこと美味しいこと。

健康被害のことはさておき、タバコは心身の健康のバロメーターでした。

ま、今後も節制しながら、困ったらドクター。
マイカーの扱いも一緒ですね。違和感を感じたらすぐにディーラー。

もうちょい生きさせてもらうとしましょうか。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2016/12/07 17:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年12月7日 17:35
なるほど。
相談して安心する=健康回復、
ありですね。長生きしましょ。
コメントへの返答
2016年12月7日 21:07
まさに、
ザ ブラシーボ効果です。
薬を飲めば治る(気がする)
参考書を買えば賢くなった(気がする)
楽譜を買えばうまくなった(気がする)
みたいなもんですね。
2016年12月7日 17:37
おお。大丈夫ですか(@_@)
普段味あわない痛みがあると不気味ですよね(T_T)
アチキも胸を締め付ける様な痛みが半年に一回ぐらい有ります。
かかりつけの病院でCTを撮って見てもらって大丈夫とのことで、歳も歳やしこんなもんかなと折り合いつけてます( ̄。 ̄;)
似たような痛みで肋間神経痛と言われた人もいました。
気になるときは素直にセカンドオピニオンに行くのが一番やと思います。
コメントへの返答
2016年12月7日 21:08
半年に一度ってのも気になりますね。
変に慣れると怖いですね。

症状が治らないようなら精密検査を受けてみます。
2016年12月7日 18:49
こう見えて?病気持ちで病弱でアレルギー多数で精神的にも打たれ弱いのでいろんな科にお世話になります。

前まではストレスでって言われると「あぁそうか」って思ったけど最近ストレスが原因でって言われると、「今時何でもかんでもストレスって言えばいいと思って」って逆に心配になります(^_^;)

逆に今時はいろんな病気が若い人でも発病するって言われてるからちゃんと検査して明確な数値結果見ないと安心出来ません(;´д`)
コメントへの返答
2016年12月7日 21:09
友人も原因不明のアレルギーで数年に一度ぶっ倒れる人がいてます。
原因がわからないと対策も立てれない。
困ってるみたいです。

安心のための精密検査ってしといたほうがよさそうですね。
2016年12月7日 21:01
これを読んで、ちょっと思ったのですが…
気を悪くしないで下さいね(^^)
よく事故を起こす人に、交通のお医者さんとして、このようにしなさいとか色々とアドバイスされていると思うのですが、仮にYOSSYさんが医師に不健康だし、受動喫煙の及ぼす影響を鑑みて、タバコを止めるように諭されたら、今日にでも止めますか!?
どちらも意思、意志の問題なのかなぁ〜って、ふと思いました
ある意味、病は気からというのは一理ありますね
何はともあれ、健康に異常なく何よりでした!!(^^)
コメントへの返答
2016年12月7日 21:13
いえいえ

交通の場合と言うか、僕の場合、
こういうときにはこうしたほうがいいけど、そうでもないときはご自由に。
って言っちゃいます。

体調が悪かったり、喉が痛いときにはタバコは控えます。
何かの症状があって今すぐやめないと死ぬよ!
って言われたらやめます。

いずれ
とか、
可能性が高い
だと一般論過ぎて馬耳東風状態になってしまいます。意志の問題、心がけの問題、あとメリット、デメリットとか考えたらいろいろありますね。
常に防護服で街を歩くわけにも行きませんし…
2016年12月8日 0:05
大丈夫、大丈夫。

生命保険と医療保険にちゃんと入っていれば
少々何かあったってどうにかなりますから。
コメントへの返答
2016年12月8日 18:33
どうにかなるなる

たぶん

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation