2017年05月02日
連休明けには って悪魔の言葉
ナイスな営業力で今年度は新規のお客様が増えました。
ありがたいお話です。
特にこの時期の研修が非常に増えました。
実施をすれば報告書を作らないといけません。
年々省力化、機械化には会社として力を注いでますが、どうしても最後は
マンパワーになり時間がかかってしまいます。
研修をしてる間は事務作業ができません。
出張時の新幹線では個人情報たっぷりなので
パソコンも開けません。
出張中に部屋でもカタカタとできることをやってました。
でも出ずっぱりだったりしたのでなかなか報告処理ができずにゴールデンウィークに突入〜
お客さんからは、
「ゴールデンウィーク明けくらいに報告を待ってますね」
なんて言われます。
カレンダーの日で見たら結構先ですが、
営業日で見たらもう明後日とか明々後日のレベル。
無理無理。
夕方まで大先生をしてそのあとの内勤には時間の限界があります。
我が社のゴールデンウィークはカレンダー通り。明日から5連休です。
家に持ち帰りも考えましたが持ち歩くのが怖いので、書類をスキャンしてPDFにしてネット上に保存するのも考えましたが逆に手間。
仕方がないので休み中の何日かは出社してお仕事。電話もメールも無視できるので集中できます。
一気にカタをつけましょう。
アマゾンの続報。
日曜日の昼間にアマゾンヘルプデスクに電話したら、「電話がいっぱいかかってきてなかなか折り返せないよん。メールで問い合わしても返事は遅いよ〜」って自動応答で言われました。」
出張から帰ったら、
アマゾンから無線機のお金は返金します。
ってメールが届いてました。
あとはマイクセットの1500円。
どうなるんだろ?
ちなみにまだ出荷準備中。
永遠に準備中なんでしょうね。
ブログ一覧 |
仕事のことなど | 日記
Posted at
2017/05/02 22:34:31
今、あなたにおすすめ