• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

タイヤの空気は減ってました

タイヤの空気は減ってました 予定通り早朝からシャンプー、粘土、ワックスのフルコース。
綺麗さっぱりになりました。

修理に出して約一か月。
エアコンの修理だったのでほとんど動いてないはず。
なのでタイヤの空気も減ってるはず。

というわけで安物のタイヤエアゲージの出番です。

適正空気圧は単位は知りませんが2.1。
測ってみたら1.8。

この0.3がどんな影響を及ぼすかはわかりませんがなんとなく気持ち悪いので近くのガソリンスタンドへ。

ゆっくり走って到着。
持参のエアゲージで再度測定。
空気圧は1.8のまま。

タイヤが冷えてる時に測定して、不足してたら空気を入れる。

っていろんなサイトに出てます。
暑い日にちょいと走ったらタイヤが熱くなります。

なのでちょっとだけ慎重に測ったりしてみました。

考え方ややり方が正しいのか間違ってるのかは知りません。

もうちょっとラフに考えていいもんでしょうか。

とりあえずタイヤの空気圧も適正になり、習い事タクシーにもかかわらず、久しぶりの運転だったのでうれしくなり、ついつい

イキってる

運転をしてしまってました。

ばかだね〜

ブログ一覧 | つれづれ
Posted at 2020/09/26 19:35:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

セルシオ
avot-kunさん

1/500 当たったv
umekaiさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年9月26日 20:17
あれ14インチって、ずっと1.8kgだと思ってました
間違って覚えてたかも(^_^;)
コメントへの返答
2020年9月26日 22:41
僕のタイヤは2.1です。
ヨーロッパ規格のタイヤなので数字が違うんです。
2020年9月26日 20:36
↑メーカー指定は1.8です。
テンパーみたいに4.2とか入れなきゃ大丈夫でしょう。

私も長期保管を想定して2.4とかにしてたりします。

フレアなんて指定が2.8です。
コメントへの返答
2020年9月26日 22:43
JATMA規格であれば1.8
こちらはETRTO規格。

2種類あるみたいです。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation