• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月20日

電話は手に持たずにマイク&イヤホンで

電話は手に持たずにマイク&イヤホンで 何気ないきっかけで会社の携帯を使う時に付属のマイク&イヤホンを使ってみました。
両手が自由になるっていいですね。

書ける
探せる
めくれる
何でもできます。

気楽な相手ならお茶も入れに行けます。

ただ、これをして気付いたことがあります。
つい長電話になるんです。

手に持つと片手は“保持”という緊張状態になります。
緊張状態は心も体も長続きしません。
フェーズ理論で言うところのフェーズⅣ 過緊張。

ところが両手が自由になって姿勢もどんな姿勢でも構わなくなると緊張感が欠けます。
なのでついだらだらと…

でもデメリットよりメリットの方が大きいかもです。

もっと前からやっといたらよかった。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2020/11/20 18:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年11月20日 21:22
手ぶらホン便利ですよね。
PCを前にして話すことが多いので、いつも手ブラです。
ん?カタカナだと意味が変わりますね(^^;)
うちは周りに誰も居ないのでスマホスタンドに立ててスピーカーホンです。
コメントへの返答
2020年11月21日 6:33
周りに人がいなければスピーカーホンです。

楽すぎて手に持っての通話をしなくなってしまいまそうです。
2020年11月21日 20:30
あたしは仕事中&運転中ほぼ一日中!?骨伝導の使ってます(。-∀-)Bluetoothなので絡まないし骨伝導なので耳の穴に入れる不快感ないし快適ですよ🙂
このメーカーの使ってます→https://aftershokz.jp/
コメントへの返答
2020年11月21日 23:25
拝見しました。

耳に入れないんですね。
すごく画期的。

ちょいと高いですね。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation