• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月26日

電圧計

電圧計 夏にバッテリーが突然死して以降、電圧計なるものを取り付けました。
シガーソケットに挿すタイプ。
いくらかの数値以下になったら要注意。
みたいなタイプ。

数カ月で数字が表示されなくなりました。
短い命を全うされました。

今回新たに買い足しました。
数値ではなく色で状態がわかるタイプ。
USBも二口あります。

数値は覚えれないというか覚える気もないので、今回の色でわかるタイプは助かります。

今回の電圧計とか今までの数字が出るタイプの電圧計は信ぴょう性というよりも心の平安を保つために取り付けてます。

バッテリーの寿命って記事を書いてる人によって、「2~3年」っていう人もいれば、「3~5年」っていう人もおられます。
使用状況による違いもあるかとは思いますが…

次の次の車検でバッテリーは3年になるので電圧計に頼らず交換予定です。

今後の車検、2回に一度はお高くなりますが、怯えながら運転するくらいなら安心料ってことにしときます。


ブログ一覧 | ロー | 日記
Posted at 2023/12/26 18:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CiVIC EP3 バッテリーの調 ...
いっちィーさん

DS5のバッテリーを調達して交換前 ...
ケイピカさん

温度計のバッテリー交換
meitanteiさん

よく耐えた。
capegonさん

カイエン整備
akaiakumaさん

ブラックからシルバーへ
こーえいさん

この記事へのコメント

2023年12月26日 20:51
うちのも来年の車検時には交換ですわ。
点検のたんびに電圧下がってますって。。。(ToT)
コメントへの返答
2023年12月26日 21:39
昔だったら、セルの周りが悪くなったとか兆しはありしたが、今はほんとに何の前触れもなく終わります。

安心を買いましょう。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation