• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

電源ケーブルってどうしてますか?

電源ケーブルってどうしてますか? 仕事で出かけるときはできるかぎりパソコンはもっていかずに紙で勝負する昭和です。

ただ、講習会の場合はパソコンが必須です(なくてもどうにでもなりますが、時代の流れ)

この前の出張時もパソコンはもっていきたくなかったんですが、お客さんお前でスライドを見てもらったりする必要があったので仕方なく持参。

そこでなんですが、日帰りとか長時間使わないようなときって電源ケーブルって持っていきます?結構かさばるでしょ?特に真ん中にある箱型のそれ。

コードだけならまだしもあの箱がねぇ

最近は専用ACアダプタのないタイプもあるみたい。

USB-PD

新しい言葉が世の中にあふれてますが、これは便利かも。

今のパソコンが壊れたら次はこのタイプにしてもらいます。

ケーブルをもっていかずに電池残量が0になったらただの邪魔な四角い箱。
そんなギャンブルはできません。

どんどん便利になっていいですね。



ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2024/02/09 18:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HUD(ヘッドアップディスプレイ) ...
i-mixsさん

携帯グッズ各種
湾岸ランナーさん

届きました
元祖・河内のおっさんさん

スナップオン エクステンションバー
左の赤セレさん

寸法再確認してこれ買うたろ
くろすふさん

愛車で兼用 PIONEER / c ...
no open no lifeさん

この記事へのコメント

2024年2月9日 21:05
今使っている機種の次世代からUSBタイプですわ。
既に入れ替わっている人のを見るとサイズが半分以下になっていました。
社外品ならばPCとスマホ共用の充電器もあるようです。
早く入れ替えてくれないかなぁ~
ちなみに、在宅勤務にPC2台も持って帰らないといけないので、中古のACアダプタを2台も自費購入しました(ToT)
コメントへの返答
2024年2月10日 6:29
僕も次のパソコンはUSBタイプにしてもらいます。
スマホと共用って夢のような省スペース。

2台の持ち帰りってすごい!

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation