• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月28日

ナビって便利

今更ながらですが、ナビって便利ですね。

昨日の姪っ子の結婚式会場は新大阪駅すぐ近く。

電車で行きたいところですが、女性陣3人の衣装が多すぎ。

仕方なく車。


西名阪、阪神高速松原線、環状線。

ここまでは大丈夫。

環状線から北浜で降りて天満、新御堂は未体験ゾーン。

環状線から北浜出口は短い距離を4車線ほどまたぎます。
北浜出口からもよくわからない道。
新御堂から新大阪(宮原)出口も不安がいっぱい。

家人の車にはカーナビがついてます。

4車線のどの車線を走れとか教えてくれます。
田舎もんにはほんとにありがたい。

大昔みたいに地図だと、運転用のメガネでは何にも読めません。

宮原の交差点を右折したら気分は到着。

帰りも南森町の入り口までは完全にナビの言われるがまま。


最近の人は道を覚えない!
って僕を筆頭に老害中高年はぼやきますが、今の時代、覚える必要はありませんね。
言われるがままでたどり着くので。

便利な世の中です。
ブログ一覧 | つれづれ
Posted at 2025/04/28 18:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さいたま弾丸行
ひらの。さん

レンタカーばかりの高速道路と、事故 ...
うっちー(FL1 RS)さん

首都高速KK線、備忘録
maru_2719yaさん

首都高、高速八重洲線を10年間通行 ...
ハマ虎さん

ホンダコネクトナビご乱心
Manabuさん

Yナビ
山村みっとさん

この記事へのコメント

2025年4月28日 21:03
府民以外は阪神環状線とか中央環状なんてカーナビ無しでは走れません!
その昔「歩くわらじや」と言われた友人がいましたので、カーナビ代わりに重宝しました(^o^)
私もカーナビ無しには遠出できません。。。
そう言えばわらじやも無いのですね(ToT)
コメントへの返答
2025年4月29日 6:46
間違えても仕方ない。
環状線1周します。
って開き直りつつ、間違えないに越したことはありません。ナビに感謝です。

新入社員研修で、
「たくさん車線のある都会での運転が不安です。」
「ナビがないと都会は走れません」
ってアンケートに書いてくる人がいます。

激しく同意です。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation