• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2023年03月23日 イイね!

いろんな仕様があるらしい

いろんな仕様があるらしいおじいの時計の純正ステンレスベルト

ばね棒が固着して取り付けることができず、いつもの時計屋さんで修理中。

先般、電話があり、
「何とか外せました。ただ、もらったばね棒が細いので取り付けが不安です。ここのメーカーのばね棒は少し太かったはず」
とのこと。

調べてみると一般的なばね棒より直径が太い。
知りませんでした。

あと、時計本体ケースにばね棒用の穴が有り無しとかいろいろあります。

聞くところによると、日ロレでは部品だけの販売は無いらしく、部品プラス取り付け費用が発生するとか…
日ロレはなんとなく敷居が高いので代替品(ジェネリックパーツ)を購入。
いつもの時計さんに持っていきます。

これでぴったり合うのだろうか。

どうにもならなかったら日ロレの門をたたきます。
Posted at 2023/03/23 18:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2023年03月09日 イイね!

純正もどしのはずが…

純正もどしのはずが…短命だった時計バンド。

これからの季節に備え、純正のステンレスベルトに戻してみよう。
何年振りだろ。
まさに純正還り。

が、

59年の歴史は伊達じゃなく、ばね棒が固着し動きません。
さらにばね棒自体も外せません。
サビみたいです。
親子三代の汗?
なんかやだ。

古い時計にはよくあるらしいです。
僕では対応ができません。

困ったときは専門家へ。

週末に持って行って何とかしてもらいます。


純正還り。

いい響きです。

ちなみにマイカーのパーツの多くは純正。
ホイール
シフトノブ
シート
フロアマット

かっこいいです。
自画自賛。
Posted at 2023/03/09 18:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2023年03月08日 イイね!

短命でした

短命でした12月下旬に時計バンドを換えて約2ヶ月。
うち、身につけたのは15回も無いかな

尾錠にあたる部分が剥げてきました。
痛み出すのが早すぎます。

そんなに雑に使ってるつもりもありません。
ベルト自体が高かったら凹んでます。
残念ながら高いのは買いません。
たぶん安物です。

ベルト幅19ミリのベルトはなぜかまだ何本か残ってるので使い切るチャンス?

5月中旬を過ぎれば革バンドの季節は終わってしまうのでそれまではいろいろ楽しんでみます。


Posted at 2023/03/08 18:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2023年01月04日 イイね!

装いも新たに

装いも新たにストックしてる時計バンドがいっぱいあります。
数年前、何を土地狂ったか、安いお店でいっぱい買いました。
安い店で、ネットじゃなくお店で直接買うとさらに安く、ワゴンセールもあったりして、1本1000円台とかがありました。

このままいくと、棺桶に時計バンドを納めないといけない事態になりそうなので、今後はさっさと交換することにします。

というわけで黄色から赤に。
次はどれくらい持つかわかりませんが、
・5月から10月までは革バンドの時計は使わない。
・Dバックルなので穴が痛まない。
バンドにとってすごくいい条件。
なかなか痛みません。

実際のところ、何でもいいんですけど…
Posted at 2023/01/04 22:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2022年12月23日 イイね!

時計屋さんにて②

時計屋さんにて②日本橋で時計屋さんに寄ったその2です。

お気に入りの時計メーカーのブースに冷やかし。

誰もが知ってる有名なメーカーではありません。ちなみにだれかと被ったこともありません。

僕のは丸いタイプですが、四角くて裏返したりすることができるので有名だったりします。


時計全般は20年前と比べて恐ろしい値段の上がり方をしてますが、僕の時計もご多分に漏れず。

なんと3倍。
桁が上がってます。

ペットボトル飲料が450円
吉野家の牛丼が1200円
ロードスターが900万円?

無茶苦茶です。

材質はおんなじ。
台所のシンクだったり、フォークやスプーン、はさみ、物干しざおとおんなじです。

3倍か~
それもそれが一番安いグレード。
もう一生買えない。

Pも倍になってます。
ロレックスも入門機ですら倍近く。
スピードマスターも電気屋さんの安売りで10万円を切ってた時もあったのに5倍。

ちなみにそのひっくり返る時計のメーカーのブースのお兄さんに、
「どんな人が買うんですか?」
って店員さんに聞いたら、
「50歳以上の方で2本目とか、3本目のコレクションにされることが多いようです」

頑張ってお金を貯めても1本目に7桁万円のここの時計は買わないよね。

せいぜい大事にして長持ちさせます。

Posted at 2022/12/23 21:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation