
タイトルは誤字ではありません
昨日の帰り道の話です。
センターコンソール周辺が激アツです。恐怖を感じるくらいでした。
せっかくのオープンなのに楽しくもなんともない。
熱すぎてセンターコンソール中の配線が溶けないかな〜
とか、
燃えないかな〜
とか、
意味不明に止まらないかな〜
とか思いながら走ってました。
以前からセンターコンソール周辺に熱を持つようになってました。
この車の特性で熱を持ちやすい。
ってのも知識では知ってます。
さらにシフトブーツやインシュレーターが破れてるのも知ってます。
ながらくこの状態なので、9月の車検時にシフトレバーインシュレーターとシフトブーツ、その他諸々をリフレッシュ予定で、現物は購入済みです。
自分でやってみようかと先人の整備手帳を拝見してましたが、シフトブーツはギアを抜くそうです。
素人にそんなことはできません。
あさっては走りに行くのにこんな整備状態では嫌だ。なんかあったら迷惑かけてしまいます。
車検まで待てません。
ゴリゴリと当日の朝に整備予約。
事前にセンターコンソールは外した状態にして時間節約。
最悪の場合、シフトインシュレーターを換えるだけでも熱の広がりはマシだとか。
パーツ供給はうれしいけど、走ってる時に状況を把握して原因を見つけられないのがツライところ。応急処置もわかりません。
写真の冷凍カルピスは途中でコンビニに寄り、タオルを巻いてセンターコンソールに置いてました。思いっきり気休めですが熱さはマシでした。
Posted at 2016/08/09 19:50:02 | |
トラックバック(0) |
ローいじり