• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

中部前日の絵日記

中部前日の絵日記朝は6時過ぎに出発。眠たそう



行きの高速で小雨。でもオープン



愛知県稲沢市の叔父の家に。着いたらサンドイッチ作り




食後、岐阜県にあるアクアトトって淡水魚の水族館へ。東海北陸道 川島SAにあるところ
なぜか観覧車から



ゾウガメに餌やり



お土産ショップでなぜか指輪を買わされました。



ちなみに320円。この先、100倍、1000倍の指輪をたかられたらやだな〜

岐阜県各務原市にあるパフェ屋さん



ちなみにこの店の名物



完全予約制 18000円 スパゲッティやエビフライ、食パンにあんこ。なんでもありです。

叔父らと回転寿司。まぐろ まぐろ まぐろ 枝豆。



夜になって雨が降り出しました。
明日は一日中雨みたいですね。
長靴、カッパもスタンバイOK。
タイヤボーリング、うまい棒競争、おじさま達との全力での鬼ごっこなどな厳しそうですね〜

明日の予定
5時起床
5時半 一宮で茶碗蒸し付きモーニング。
食後出発。会場を目指します。

明日はみなさまよろしくお願いします。

Posted at 2015/08/29 21:29:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング
2015年08月14日 イイね!

夕涼みツーリング2015

夕涼みツーリング2015今年も行ってまいりました。
夕涼みツーリング。

もう、かれこれ4回目。
去年に引き続き今年もR166。
芸がなくてすいません。

事前にいろいろ考えたんですが、
センターラインのない道路が続いたり、
花火大会があったりしまして…

ま、気持ちいい道だからいいとしましょう。

相変わらずガラガラの道。
世の中の高速道路の渋滞とは無縁。



前半は暑いのでみんなクローズ。



今年は松阪でホルモン


ネットでたまたま見つけたお店でしたが、
5時半でほぼほぼ満席。
早めの時間で予約しててラッキーでした。

なぜかなついてました。


「コマツダさんの声ってかわいい~」
とのことでした。
ご報告まで。

その後、タツさんの膝の上にも行くも、
一瞬過ぎて写真を撮れず…

初めて行ったお店でギャンブル感たっぷりでしたが、
おいしかったですね~
また行きたくなりました。

んで、道の駅で夕涼み休憩。

皆さんがmomoとお付き合いいただきました。
ザ 鬼ごっこ。
子供は容赦なく動きます。
大人は付いていくのに必死です。

明日、足が上がらない!
とか、
今晩、足がつった~
ってならないことをお祈りします。
ちなみに僕は帰りの運転時に
右足がつりかけました。







日が完全に沈むと道路にある温度計では21度。
エアコンはオフで十分でした。

次のイベントは中部。
秋のツーリングも楽しみです~

事故、トラブルもなく帰ってこれて
何よりでした。
皆様ありがとうございました。
Posted at 2015/08/14 23:14:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年05月24日 イイね!

ホルモンマップ

ホルモンマップ駅でのチラシ。

松阪牛でおなじみの松阪市で、

“ホルモンマップ”

実は赤身より白いお肉の方が好きだったりします。
チラシの中には何軒かお店が紹介されてました。そのうちの何軒かは過去に行ったことがあり、馴染みが少しあります。

お腹の空いてる帰りの電車で見るのは超ドMプレイ。

行きたい行きたい〜
食べたい食べたい〜

ガラガラの電車内で悶絶中〜


味噌ダレホルモンと白いごはんはこの世の最強組み合わせの一つ。

涼しくなる季節まで待ってランチにするか、夕涼みがてら行くか。

アクセスは大好きなR166。
たまらん〜


Posted at 2015/05/24 19:08:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング
2015年03月21日 イイね!

340kmか~ よく走りました。

340kmか~ よく走りました。予定では280キロくらいの走行距離の予定でしたが、
予測不可能なトラブルがあり340キロも走った一日でした。

恒例の春のツーリング。
今回は尾鷲。
天気は晴れ時々曇り。
気候は良好。
momoは半そで。


昨日からも疲れもアドレナリンが出まくってたからか
それほど感じず、いや、11台の大所帯だったので緊張の方が勝ったのか

トラブルは3件。
1件目。
R169をひたすら南下して尾鷲に向かう予定でしたが、
所用で先発されたかましおさんから連絡があり、
「道路崩落で通行止めです~」
な、なんやと~

天気や道路状況も当日の朝は一応調べてました。

よりによって今日?
んなあほな~

戻りました。

迂回しました。

到着時間も約1時間遅れ。
でも何とか到着。

事前に連絡を入れてたこともあり、怒られずにランチ。

バイキングは命がけ!
ってとあるみん友さんの言葉にあるんですが、
今日はずっと運転することと、
ここ最近の食べ過ぎのこともあり、
食べ放題にもかかわらず腹六分目って言う贅沢。

にはならず…

そんなにカレーが食べたいか?
どうしても今か?チラシ寿司のほうがおいしそうじゃん。

お腹がはちきれそう。

デザート、コーヒーまで食指が伸びず。


トラブル2件目。
食後、ちょっとドライブして海沿いの怪しげな喫茶店で
ティータイム!

少し前にお店に電話をしました。

「3月21日は営業してますか?」
「車は10台くらいですが停めれますか?」

OK!とのこと。

「予約は要りますか?」

要らない。とのこと。


んで、先に着いたうっしゃんさんから連絡。
「準備中ですよ~」

な、なんやと~

責任者出てこい。
面子丸つぶれやん。

しょうがないです。

トラブル3件目。
カメラの電池が切れてました。
ま、3件目は個人のことなのでどうでもいいですが…

扉の写真は僕の中でのお約束の写真。
長い信号のときに撮りました。

子連れで、ばたばたしてたこともあり、
あまり写真は撮れませんでした。

参加された皆様。
ど厚かましいですが、写真を送ってくだされ。
PCでも携帯でも構いませんので。

非常にありがたいです。


事故無く帰ってこれて何よりでした。
みなさまありがとうございました。

次は夕涼みですね。


明日も5時起きで仕事。
がんばってきます~



Posted at 2015/03/21 20:15:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年01月11日 イイね!

今日は2台目でした。

今日は2台目でした。今日はお休み。

何しようかと悩んでた昨日、
bake71102さんの何してるで明日、奈良界隈をツーリング。
とのこと。

うだうだ一日を過ごすよりはずっと充実!
と言うわけで無理やり(?)モンテゴンさんを
誘って飛び入り参加してきました。

NAばっかり。

マニアックな道路から王道コースまで
楽しませてもらいました。


今日はずっと前から2台目。
いつも先頭ですが、景色がぜんぜん違いますね。

ランチ後の長岳寺の楼門にて



このお寺はつつじやかきつばたが有名。
何度か行ったことのあるお寺。(

天理から下道での針までのコースは車も少なく、
快適快適。

先頭のbake71102さんのペースがいい感じで助かりました。

親子ともども楽しい一日を過ごせました。
機会があればまたぜひお願いします。

ありがとうございました。
Posted at 2015/01/11 21:04:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation