• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

搬出と搬入

搬出と搬入いよいよ明日か引っ越し。

ロッカーやキャビネットの中も空っぽ。
一抹の寂しさを感じます。

明日搬出、搬入をしてあさって、明々後日で完了。
連休明けの火曜日から通常業務。



ダンボールや机、椅子、ロッカーの搬出はプロ集団にお任せ。

荷物をまとめさえしたら特にすることはありません。

明日はプロの動きを邪魔しないことに専念します。

荷物が移転先に行ったらまとめた荷物を元に戻しますが、いっぱい捨てたので時間は短くて済むはず。

ネットや電話回線、プリンターの接続などは専門家と詳しい先輩がするのでこちらは指示待ち。

幹事でもないので疲れが出ない程度にぼちぼち頑張ります。
Posted at 2025/10/10 18:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ
2025年10月09日 イイね!

引っ越し

引っ越しいろんな事情で今週末にオフィスを引っ越すことになりました。
最寄り駅は同じ。徒歩時間は少し伸びます。

引っ越しの理由?
知りません。上の方の人らで決まりました。言われるがままに作業します。

業者さんを選ぶところから色々大変。
移動させるもの
破棄するもの
分けるだけでも大変です。

家の掃除も同じですが、整理をすればするほど不要なものが出てきます。
何をため込んでるんだか…

土曜日に引っ越し。
だんだん準備が整ってきました。
明日は午後から業務ストップで身の回りのすべてを片付けて出ていけるように作業。

引っ越したら引っ越したで梱包を解いて元に戻す作業。
引っ越しって色々大変ですね。

Posted at 2025/10/09 18:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年10月08日 イイね!

お茶の値段

お茶の値段毎日のように飲んでるお茶。
ストックがなくなったの購入。

ここでも値上がり。
2014年当時は1本が150g 1,200円。
2025年の今は1本が130g 1,500円。

単価だけだとそんなに値上がり感はありませんが量が減りました。

150g→130g



100gあたりで比べると
2014年が100g 800円
2025年が100g 1,154円

約1.4倍の値上げ。

昨今の値上げ率はすさまじく、コーヒー豆は約2倍、卵、お米は2.5倍程度。

これらと比べるとまだ良心的? もう世の中のモノの値段がよくわからんです。

この1本1500円は高いのか?
多分高いほう。

世の中にもっと買いやすい値段のお茶は売られてます。

このお茶、甘くて、とろみがあってすっごくおいしいんです。
何度か浮気をしましたが戻ってきます。
そんなお茶。


コスパの計算をしてみた。
1回に使う量が約5g。
1Lのポットにパックに詰めて水出しにして飲んでます。

1本130gのお茶。1回に使う量は5g。ざっくり26回分。

1本1500円。26回分としたら1回約58円。スーパーで500㎖の安いお茶くらい。
1Lで二日持ちます。

日割りにするとペットボトルより安い。
お気に入りで至福のひと時を過ごせる嗜好品。
プライスレス。


値上げの文句を書くつもりでしたがお気に入りのお茶の話になってました。
Posted at 2025/10/08 18:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年10月02日 イイね!

スタイリッシュ

スタイリッシュ普段、ミニボトルに飲み物を入れて出かけたり、現地で買ったりしてます。

容量が中途半端なんです。

いつも買うのはコンビニでホットコーヒーのSサイズ。

量は170㎖前後。

左端のミニボトルが日常使い。
微妙に少し余ります。
たしか130㎖か150㎖だったかなと…

コップのままお店の前で飲んでいざ出発。
ってなります。

200㎖くらいのボトルが欲しいぞ。

物色してたらダイソーの高級価格帯ショップ(Standard Products)で発見。
写真の真ん中。

とってもスリム。

お出かけ時のお供です。

横の牛乳パックは長さ比較用です。
Posted at 2025/10/02 18:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年10月01日 イイね!

貯金と節約

貯金と節約3度の食事は

腹6分目。

を心がけています。
太らない秘訣らしいです(叶姉妹が言うたとか言うてないとか…)

無茶苦茶空腹だと体が食べ物を欲して吸収、消化します。
多く取り入れると体に蓄積されます。(たぶん)

常に腹6分目状態をキープ。
夕方とかにはお腹がすきます。

今までは菓子パン、総菜パンをこそこそ食べてました。

今のパンっておいしいね~
買い物に行っても
「明日のパン」
ってワクワクしながら物色します。

食べると太る ザ・因果関係

先週末から間食のパンをやめてみました。
体重の減少はまだ誤差の範囲ですがこれから効果がみられるはず。はず。

さらにパン代 150円~200円を節約できます。

500円貯金もそうですが、
その都度ストックする(貯める)ってしないと結局消えていきます。

なので、出勤するたびに200円くらいは貯金箱に入れることにします。

たかが小銭。されど小銭

小銭がたまったら経理にお願いしてお札か500円玉に両替してもらいます。

お腹がすいたらガムかお茶でしのぎます。

毎日の貯金、毎日の体重の変化が楽しみです。
Posted at 2025/10/01 18:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation