• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

日が暮れてから

日が暮れてから日中、これだけ暑いと出かけるのにためらいます。

超早朝か日没後くらいしかよっぽどの用事がない限り出かける気が起きません。

マイカーで日中出かけようと思いましたが、暑すぎて、
配線が溶けたらどうしよう
暑すぎてエアコンが壊れたらどうしよう
など答えのないネガティブさが駆け巡ります。

今日も買い物は夕食後。
オープンにもできるしね~

今日が7月27日。
あと2ヶ月くらいはこんな感じ?
ほんとに社会生活に支障をきたしそうです。

来週はすごい気温になりそうです。
ご自愛ください。

Posted at 2025/07/27 22:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2025年07月25日 イイね!

空気入れ

空気入れ先にパーツレビューにはアップしましたが、空気入れの話。

得意先のタイヤメーカーの方から言われたり、いろんなタイヤメーカーのホームページにも
「月に一度はタイヤの点検を!」
って書かれてます。

言われるがまま、まじめに空気圧を計っています。

寒い時期は空気圧は減ってることが多いので月一や遠出前は必ずです。

空気圧が減ってると、近くのガソリンスタンドで空気入れを借りますが、普段からそんなに走らないのでガソリンが減りません。

少額の給油で空気入れを借りるのは申し訳なくて、なんかいい方法はないかといろいろ思案してました。

ショッピングサイトではいろんな機種が出てますが、決め手に欠けてたところでたまたま「Shell」の空気入れを発見。

マークげかっこいい。背中を押された気がして買ってしまいました。

早速、試してみようとエアを計ったら空気圧は完璧に基準ぴったり。

仕方ないので少し抜いて改めてエア注入。
何してることやら…

作動音はなかなか元気ですが、(僕が)慣れればどおってことはありません。
自宅で空気入れれるのは素晴らしい。

とりあえず空気圧だけは安心して出かけることができます。

Posted at 2025/07/25 18:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2025年07月13日 イイね!

きれいになったかどうかの目安

きれいになったかどうかの目安予定通り早朝から洗車。
5時半くらいから始めるつもりが寝坊し、6時過ぎからスタート。

朝日が遠慮なく差し込みますが、早朝なのでまだまし。
汗はでますが、滝のような汗ではありません。

ただ、暑さ×体力を考えてワックスがけはやめときます。
液体ワックスだけで「今日はこれくらいにしといたる(by池乃メダカ)」

扉の写真はホイールの拡大。

ちなみにこのマークJWLは乗用車用軽合金製ディスクホイールに適用される。この基準は製造者自らの責任に於いて試験を行い適合した製品にJWLマークを表示する。(国土交通省)

んで、ホイールのJWLのマーク。
ほったらかしにしてると文字の中に汚れが付きます。

ここが汚れてると美しくないので洗車ブラシ、歯ブラシで掃除します。
ひどいときはつまようじを使います。
小さい椅子も使います。

誰一人気にする人はいませんが、きれいなったかどうかの目安。

ただ、ホイールのスポークの根本のブレーキダスト?(写真の右上)
これはなかなか取りきれません。

2019年に購入してそれなりにきれいにしようと心がけてますが、ここだけは何とも悔しい。

いい方法やグッズがあれば教えてください。
少々高いケミカルグッズでもきれいさを保てるのであれば買います。

そんなこんなで7時前には完了。

暑いので外に出る予定も作りません。
一日が長いこと長いこと。

ブルーインパルスを見に行こうかと一瞬考えましたが外気の暑さにしおれてしまいました。

優雅でのんびりの休日でした。
Posted at 2025/07/13 22:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2025年07月05日 イイね!

純正還り

純正還り車内クリーニングを終えて初めての休み。
朝から後片付けというか、空っぽにして入庫したのでお守りとかいろいろを戻す作業をしてました。

あと、掃除の際にアフターパーツが外れたりしたのでそれも元に戻したりしてました。

扉の二枚の写真、違いわかります?

①シフト周りのステンレスプレート
②エアコン 風量ダイアルのリング

写真ではわかりづらい?

この一週間でプレートとリングは研磨剤でぴっかぴか。
早々に取り付け予定でした。

が、
ない状態を改めて見ると、無いほうがシンプルでしっくりきます。

両面テープや接着剤まで用意してましたがしばらくは無しで乗ります。

あと、車内は艶無しっぽい仕上げ。
これも落ち着いていい感じ。

今までは艶出し剤を使ってましたが、次の買い物で

マット仕上げ 艶消し

これをキーワードにして商品を探してみます。
いいのがあれば教えてください。
今までは艶出しでギラギラさせてました。

エアコンの吹き出し口のステンレスのリングももう外そうか。


今さらながら純正還り?
Posted at 2025/07/05 22:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2025年07月01日 イイね!

シートベルト

シートベルト今回の車の丸洗い、シート洗いをお願いしてからいろいろ思うことがありました。

〇シートベルトの汚れがなかなか落ちなかった件。
シートベルトって秋冬はアウターを着ますが、夏の場合、服はTシャツなど1枚もの。肩、胸にくっついてます。汗を吸収します。

その昔の真夏、教習生の方がグレーのTシャツを着ておられ、教習が終わったらTシャツに汗。ベルトをしていたところにきれいに汗染み。
たすき掛け?

シートベルトって不特定多数の人の汗を吸い上げてます。
ちなみに教習車のハンドル、毎朝拭きあげますが、1日で真っ黒です。
背もたれ、ヘッドレスト汗を吸い込みます。
そんなことを考えるとだんだん気持ち悪くなってきた。電車も?

マイカーの話に戻ります。
今回の掃除をきっかけにシートベルトを買いなおしてみる?
調べてみたら一つ30,000円前後。

思ってるより高いのね。


今回はきれいにしてもらえたのでしばらくはこのままにするとしても、汚れ防止には努めたい。

何か方法はあるか?

シートベルトパット、シートベルトカバーってのが世の中にあるらしい。
今まで気にしたこともなかったです。

派手にメーカー名とか車名とか書かれてるのはではなく安さ重視で探してます。
週末しか乗らないので日曜の夜には外して洗濯。
リフレッシュして次の週末を迎える
清潔さは保たれるのかな。


古い車ってかっこいいですよね~
ってほんと?
そんなことも気にしてしまう今日この頃。
Posted at 2025/07/01 19:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロー | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation